【雑学つぶやき】遠藤幸次

【雑学つぶやき】遠藤幸次

マガジン

記事一覧

【おしゃれな曲】~ポップでかわいい楽曲の「ぜったくん」~

こんばんは!雑学つぶやきの遠藤幸次です。 今日はおしゃれな楽曲のご紹介 アーティスト名は、その名も 「ぜったくん」今回はなかなかマニアックなところを攻めてみまし…

【料理?】好物の紹介「ドラゴンフルーツ」

こんばんは。 雑学つぶやきをしてます遠藤幸次です。 今回はたまたま近所で外国人がこじんまりとやってる八百屋さんで「200円」で見つけた 夜に大きな花を咲かせることか…

【お笑い】「すべらない話を台無しにした話」~芸人は目指してないけど面白くなりたい④~

いつもありがとうございます。遠藤幸次です。 さて、前回は僕自身が実践して、お笑いの構成要素としてどんなことに気づいたのか。 というお話をしました。 ↓前回の記事…

【お笑い】「すべらない話を台無しにした話」~芸人は目指してないけど面白くなりたい③~

いつもありがとうございます。遠藤幸次です。 さて、前回は僕が面白くなるきっかけになった方法を公開しました。 ↓コチラ↓ 今回は、僕が 文字お越し ↓ 録音 ↓ …

【お笑い】「すべらない話を台無しにした話」~芸人は目指してないけど面白くなりたい②~

前回、僕が面白くなる!と決意をしたきっかけを記事にしました。 ↓コチラ↓ さて、ではまずどんなことをして僕が面白さを身に着けていったのか。 一つ目の方法を発表し…

【お笑い】「君は面白さだけ足りない」~芸人は目指してないけど面白くなりたい~

これは僕が尊敬する経営者と10名程度で飲んでるときにふと放たれた言葉です。 「遠藤はまじめな奴だよな」 ありがとうございます! 「んでもっていいやつだよな」 あり…

【自分と向き合う】自分の棚卸し

便利な情報屋さん 遠藤幸次です。 今日は夜だったものでゆったり、ジャズを聴きながら書きました。 https://www.youtube.com/watch?v=NKN6yZz0qls 「自分の棚卸し」 …

朝から体を動かすのって大事

僕は朝が苦手だなと思うことがあります。 基本、夜型だからです。 朝型のほうがいいなってことは頭ではわかっているんですけど、 なかなか行動できない。 (特にこの時…

ウイスキー が お好きです。

ウイスキー が好きなんです。 僕はウイスキーが好きです。 理由は 常温で味を損なわず、長期保存ができるから。これですね。 日本酒やワインって酸化して味変わってし…

ワイン~楽しみ方~

【ワインを楽しむ】 これは多くの人がしてみたいと思うことではないでしょうか。 僕もそうでした。 でもワインって個人的にいい思い出がなかったのでだいぶ抵抗があった…

【オススメ女性アーティスト】3か月で6,000万再生「うっせぇわ-Ado-」

『うっせぇ!うっせぇ!うっせぇわ!あなたが思うより健康です!』 今回紹介する曲は話題沸騰中の 「うっせぇわ/Ado」 これはもう衝撃連続の曲で。。。 まずタイトルの…

自己紹介~【〇〇】遠藤幸次~

先日、友人にこんなことを言われました。 A君『遠藤って器用に何でもできるタイプだよね。なんでそうなったの?』 遠藤『え、あまり考えたことないな。。興味持ったこと…

【おしゃれな曲】~ポップでかわいい楽曲の「ぜったくん」~

こんばんは!雑学つぶやきの遠藤幸次です。

今日はおしゃれな楽曲のご紹介

アーティスト名は、その名も

「ぜったくん」今回はなかなかマニアックなところを攻めてみました。

という私も、ふとかかった曲で、心をつかまれたのが最近の話なんです♪

まずは聴いてみてください!

ね、なんかオシャレでいいかんじな曲じゃありませんか?♪

ぜったくんは様々なアーティストとの「feat.(フィーチャリング)楽

もっとみる

【料理?】好物の紹介「ドラゴンフルーツ」

こんばんは。
雑学つぶやきをしてます遠藤幸次です。

今回はたまたま近所で外国人がこじんまりとやってる八百屋さんで「200円」で見つけた

夜に大きな花を咲かせることから “夜の女王”
とも呼ばれる

「ドラゴンフルーツ」について書きたいと思います。

あ、ただの自分の好物のひとつなだけなんです。

しかも、これ夏の果物ですからね笑

名前の由来はもちろんその見た目。

↓↓↓

この皮がドラゴ

もっとみる

【お笑い】「すべらない話を台無しにした話」~芸人は目指してないけど面白くなりたい④~

いつもありがとうございます。遠藤幸次です。

さて、前回は僕自身が実践して、お笑いの構成要素としてどんなことに気づいたのか。

というお話をしました。

↓前回の記事はコチラ↓

今回は最終回!!!

いよいよ、この芸人でも何でもないただの一般人がお笑いについて語らせていただくことは終了ですw

テーマは気づいた後

【どんなメンタルで実践してきたか】ということについてお話ししたいと思います。

もっとみる

【お笑い】「すべらない話を台無しにした話」~芸人は目指してないけど面白くなりたい③~

いつもありがとうございます。遠藤幸次です。

さて、前回は僕が面白くなるきっかけになった方法を公開しました。

↓コチラ↓

今回は、僕が

文字お越し



録音



自分で聞く



現実と向き合う。

というステップをお伝えしました。

それをして、僕が何に気づいたか。ということをお話ししようと思います。

この気づきというのは人それぞれの状況や課題や、目的意識によって変わってくるの

もっとみる

【お笑い】「すべらない話を台無しにした話」~芸人は目指してないけど面白くなりたい②~

前回、僕が面白くなる!と決意をしたきっかけを記事にしました。

↓コチラ↓

さて、ではまずどんなことをして僕が面白さを身に着けていったのか。

一つ目の方法を発表します!!!

これ、かなり効果的です。

でも結構ストイックです。

それでは見ていきましょう!!!!!

①【人志松本のすべらない話】を観ましょう。

②その中で自分が腹から笑える、めちゃめちゃ面白い話を一つ選びましょう

③その話

もっとみる

【お笑い】「君は面白さだけ足りない」~芸人は目指してないけど面白くなりたい~

これは僕が尊敬する経営者と10名程度で飲んでるときにふと放たれた言葉です。

「遠藤はまじめな奴だよな」

ありがとうございます!

「んでもっていいやつだよな」

ありがとうございます!

「仕事も早いし、信頼も厚い」

ありがとうございます!!

「しかし、面白くない。それだけたりない。」

ありがt・・・

え?・・・

あれ?

「もったいないよな。切り返しとかうまくなったほうがいいよ」

もっとみる

【自分と向き合う】自分の棚卸し

便利な情報屋さん 遠藤幸次です。

今日は夜だったものでゆったり、ジャズを聴きながら書きました。

https://www.youtube.com/watch?v=NKN6yZz0qls

「自分の棚卸し」

この言葉を聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか。

そもそも、棚卸しってなんだ?

こういう時はすぐ調べます。

れっつごー。

はい、調べてきました。

一言で言えば、「在庫管理」の

もっとみる

朝から体を動かすのって大事

僕は朝が苦手だなと思うことがあります。

基本、夜型だからです。

朝型のほうがいいなってことは頭ではわかっているんですけど、

なかなか行動できない。

(特にこの時期はふとんの誘惑が・・・)

そんなとき、朝型の経営者の話やyoutubeを見ていて、

そうか、【運動】すればいいのか!

と思いました。

でも、正直そんなに筋トレしたいわけでもなく、

なんかいい感じのないかなって思ったら

もっとみる

ウイスキー が お好きです。

ウイスキー が好きなんです。

僕はウイスキーが好きです。

理由は

常温で味を損なわず、長期保存ができるから。これですね。

日本酒やワインって酸化して味変わってしまいますからね。

ウイスキーはほんとこれ。

加えて、味の種類の豊富さや、楽しみ方の変化がたくさんあることというのもありますね。

種類で大きく分けると、世界五大ウイスキー という分類があります。

スコットランド
アメリカ
カナ

もっとみる

ワイン~楽しみ方~

【ワインを楽しむ】

これは多くの人がしてみたいと思うことではないでしょうか。

僕もそうでした。

でもワインって個人的にいい思い出がなかったのでだいぶ抵抗があったんです。

それは大学時代のワインの飲み方や役割が原因で、

追い打ちをかけるときにコンビニに売ってる安いワインを飲んで、酔いを加速させる。みたいな感じだったんですよね。

なので ワイン = まずい みたいなイメージがあったんです。

もっとみる

【オススメ女性アーティスト】3か月で6,000万再生「うっせぇわ-Ado-」

『うっせぇ!うっせぇ!うっせぇわ!あなたが思うより健康です!』

今回紹介する曲は話題沸騰中の

「うっせぇわ/Ado」

これはもう衝撃連続の曲で。。。

まずタイトルのキャッチーなこと。

歌いだしの歌詞が

”正しさとは 愚かさとは それをみせつけてやる”

ですし、曲がまたかっこいいんですよ。まず聞いてみてください。僕がツラツラ書くより聞いたら クセ になる人多いと思います♪

聴きました

もっとみる

自己紹介~【〇〇】遠藤幸次~

先日、友人にこんなことを言われました。

A君『遠藤って器用に何でもできるタイプだよね。なんでそうなったの?』

遠藤『え、あまり考えたことないな。。興味持ったことはなんでも自分でできたほうが便利だよなーとか思ってやってるだけなんだよ』

A君『それでここまで知識あったり実用できてるのってすごくない?何ができるとかまとめてみたら面白いんじゃないかな』

遠藤『なるほど。。』

そんなやり取りをして

もっとみる