マガジンのカバー画像

心を守るために 哲学 本来的自己の回復

194
精神医学としての哲学です。 サバイバルからリカバリーへ。
運営しているクリエイター

#存在

今日の哲学

自分と他人を比べる必要はない。
自己と他者は全く別の存在であるから、わ

今日の哲学

認知行動療法で発見したこと
・ストレスを意図的に抜くこと(一旦生活を快適にする。嫌なことをしない)
・内面悪(心を悪に染めたり。快楽に溺れたりしないほうがいい)
・他人を傷つけると自分も傷つく(自分が傷ついているから他人を傷つけるとも言えます)
・趣味より日常生活を楽しむこと
・有神論的実存主義 自分の良心が神の存在と繋がっていること(それまでは無神論者でした。真理・本質はない。ただ個人的快感を求

もっとみる

今日の哲学

さっきの続き
希望がないから何でもしていいには、ルサンチマンの感情が関係している。
ルサンチマン(不平・不満・怨念)これはいつの時代にもあってそれをインチキな宗教団体が麻薬の様に人の心を覆い隠していくという説がある。快楽に溺れるなんかもそんなもんだろうと思う。アーティストでもルサンチマンが物を作るっていうのがあるが、その先にあるのは退廃と孤立である。人によっては死んだりする。

ガイドすると幸福は

もっとみる

今日の哲学

私のSF体験

マゾヒストだった俺は自己憎悪に耐えられなくなって、現存在分析をしてから子供の頃に帰るという技を使った。(厳密にはインナーチャイルドの表出)これは小説でよくあるトリック。限界状況で発狂したのもある。

気がついたら最初の歴史的存在だった。

もの凄いカタルシスが訪れたが、それは自我障害的なもの。なぜか内面悪を持った。

前書いた存在と内面悪である。

今日の哲学

もっとみる

今日の哲学 論文

実体験を踏まえた共生社会における現存在の本来性について

アダルトチルドレン・HSPの現象学・逃走論
サバイバルではなくリカバリーへ

楽園は自分の中にある。もしくはあった。

実存主義の先駆者はデンマークの哲学者キルケゴールで有名です。この文章の前置きとして、両親からの抑圧(両親のことを好きになれない)、自分自身の存在への目覚めというのがあります。キルケゴールは自分の存在(魂)は自分一人だけのも

もっとみる

今日の哲学

ドストエフスキー論楽園は自分の中にある。とは?
生を内省して、自分が存在していること、存在していたことを感じれば心の中に幸せがあるということ。

今日の哲学

今日の哲学 さっきの続き
希望がないから何でもしていいには、ルサンチマンの感情が関係している。
ルサンチマン(不平・不満・怨念)これはいつの時代にもあってそれをインチキな宗教団体が麻薬の様に人の心を覆い隠していくという説がある。快楽に溺れるなんかもそんなもんだろうと思う。アーティストでもルサンチマンが物を作るっていうのがあるが、その先にあるのは退廃と孤立である。人によっては死んだりする。

ガイド

もっとみる