見出し画像

#005うつ病のときにやると良い事

一般的にうつ病に効くと言われている「散歩」「瞑想」「音楽」などは、確かに効果はあります。

ですがうつ病が一番ひどいときは、そんな事もやってられないくらい、体も心も死んでます。
こんな感じです↓↓↓

うつ病の時にやって効果があったもの5選!

私が実際にやってみて効果があったのはこちらです

①目が覚めたらスマホの電源を消す
②起きたらすぐカーテンを開ける
③時間をかけて洗顔をする
④日向ぼっこ
⑤とにかく寝る

うつ病が酷いときは、食事やお風呂もできないくらい、体が動きません。

例えるなら、高熱が出ないインフルエンザ!

体はずっとダルくて、食欲がなくて、寝る以外に何もできない。

そんな状態なので、うつ病急性期の方はあまり無理せず、食べられそうなものを食べて、軽いシャワーだけでもいいから体を洗って、ゆっくり休む。
それだけで十分だと思います。

うつ病の方は、なかなか治らなくて もどかしいかもしれません。
ですが、一緒にゆっくり治療していきましょう!
(私も通院しながら、のんびり治療中です👍)


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,958件

よろしければサポートよろしくお願いいたします。 いただいたサポートは活動費・勉強代等に使わせていただきます。