マガジンのカバー画像

思考メモ

185
日常の考えたこと、役に立ちそうなことをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

振り返る 行動を省みる

振り返る 行動を省みる

上期もあと2日?でおしまし。夢中で働いていると忘れがちですが評価振り返り面談があったので振り返りの重要さについて。

①定期的に行動を省みることPDCAとはよく言いますし使いますが、普段行動を中心にしているとなかなか忘れてしまいます。会社の振り返り面談などもそうですが、定期的に自分の行動を省みる時間を取ると自分の頑張りを労ったり、次に直さなければならないポイントが見えてくる。

客観的に自分を見る

もっとみる
芸術に触れる 思考の触媒

芸術に触れる 思考の触媒

先日珍しく美術展なるものに脚を運ぶ機会があり、結論めちゃくちゃ勉強になったので記録します。写真と違い想像や改変が加えられるのが絵の特徴で、読み手の解釈も加わるのが面白いですね。

①絵など芸術に触れる絵にもともと興味があったわけではありませんが、音声ガイドを借りてじっくり解説を見ながら眺めてみるとなるほど面白いです。絵に秘められたストーリーや作者の意図、何をどのように表現使用しているのか?を解釈す

もっとみる
頼られること

頼られること

最近仕事をこなすより速いスピードで仕事が増えていきますが、それだけ多くを任せてもらっているとポジティブに考えたいですね。自分も誰かを頼っているように、頼られる存在でありたいものです。

①頼るとは定義と期限を遡ってみると「あてにする、たのむ」とあります。もともとは貨幣の責任を相手に渡すことからきているようですね。語源だけとらえると責任を渡して自分の荷を軽くするようなニュアンスに見えます。

現在に

もっとみる
応用する ミスドが1,200円で食べ放題

応用する ミスドが1,200円で食べ放題

本日、FeelCycleのインストラクターさんにオススメいただいてミスドこそミスタードーナツのドーナツ食べ放題サービスに挑んできました。笑

サブスクリプションの考え方を取り込みつつ、客単価を見事に上げている仕組みで面白かったので備忘まで。

①ミスドの60分1,200円 ドーナツ食べ放題サービス題の通り、60分1,200円でなんとミスドのドーナツが食べ放題、ソフトドリンクも飲み放題というキチ○イ

もっとみる
計画は失敗してよい より良い判断をする

計画は失敗してよい より良い判断をする

企画畑の仕事が長かったり、プライベートの遊び一つ考えるのもいいかえれば企画と言えるでしょう。

①計画は失敗してもよい立てた計画というのはもちろん成功すれば嬉しいですがうまくいかないこともあります。立てた計画自体が正しくない場合もあるので、失敗してもより良い判断ができていればOKです。

例えば東京都から大阪府へ向かおうと思った時、西ではなく間違って北を目指す計画を立てたとする。これ計画通りに進め

もっとみる
人を動かす コミュニケーションを諦めない

人を動かす コミュニケーションを諦めない

仕事柄様々なスキルセット、レベルの方と仕事をご一緒することがあります。正直なかなか話がかみ合わず諦めかけることもあるのですが、尊敬すべき弊上司は相手の理解が遅くても、理解されるまでしっかり話し切って任せるところがすごい。

①勝手に見切りを付けない自分もそんな偉そうなことを言える立場ではないのですが、どうしても話がかみ合わずに平行線になったりむだと思えるほど労力がかかる相手がいます。しかし、ひも解

もっとみる
美味しいものを食べる

美味しいものを食べる

大変チープなテーマで申し訳ありませんが笑 仕事のストレスや日頃の疲れと向き合うために、美味しいものを食べるというのはかなり有効ですね。特にテレワークで仕事中身動きを取らなくなってから、特に間食との付き合い方が重要になっています。

①美味しいものを食べる私は特に甘いものが好きなので、仕事に行き詰まったりお腹が減るとついつい感触として甘いものに手を出しがち。血糖値が上がりすぎると今度は眠くなるなどの

もっとみる
外食を楽しむ

外食を楽しむ

最近飲食店での外食を利用する機会が増えているのですが、やはり外食は楽しいですね。自分はお店にあまり詳しい方ではないですが、趣向を凝らした店舗やメニューに出会って楽しい時間を過ごすのは捨てがたい体験です。

①お店を調べる食べログなど情報サイトの拡大や、雑誌やテレビでも飲食店のことは取り上げられます。お店の目玉メニューだったり佇まいだったり、様々な要素はありますが飲食店のことは調べれば調べるほど情報

もっとみる
考える触媒 本を読む

考える触媒 本を読む

最近読書の時間を取れていませんが、丸一冊の本を読むというのはそれだけで1つのテーマについて考える触媒を得ていると言えます。

①本は思考の触媒本がほかの媒体と比べて優れているのは、文字だけでしか情報がないため想像を働かせられる部分です。想像が働くということは、自分の頭を使って考える割合が多い。つまり思考の触媒になってくれる。

何の問いもないまま考えを巡らせるよりも本の内容という問いがあった方が思

もっとみる
振る舞いを示す

振る舞いを示す

また仕事寄りの話ですが、教育と肩肘張るとついつい何かを教えないとと思ってしまいますが、自分の振る舞いや仕事ぶりは思った以上に見られており学びを与えているんだなあと実感します。

①振る舞いを示す自ら教えるという教育が必要な内容もありますが、他方で非言語的に自分の行動や振る舞いだけで示せる、伝えられることもあります。例えば会話の運び方や物事を伝えるタイミングなど、なかなか自分でも説明しがたい内容でも

もっとみる
対策を練る

対策を練る

本日FeelCycleで最も過酷といわれているレッスン、BB3 Regg1を受講してきました。当然無茶苦茶にキツイ45分間なのですが、初受講から回数を重ねて対策を練ると、だいぶ楽に漕ぎきれるようになってきます。

①難しい課題ほど対策を特に自分は、汎用的な知識や技術だけで複数課題に対処しようとする傾向があります。が、難しい課題になればなるほど、その課題に対する固有の知識を持ち、対策を練ることが有効

もっとみる
仕組み化/システム化する

仕組み化/システム化する

本日免許証の更新に、免許更新センターに行ってきました。平日でもかなりたくさんの人が来ていましたが、待ち時間こそかかったものの流れるようなフローに感心したので記録しておきます。

(結局優良講習ながら3時間くらいかかりましたが笑)

①仕組み化する免許センターでは、「受付」「適正(視力)検査」「支払い」「写真撮影」「講習」「免許証の作成」「受け渡し」など長大且つ複雑なワークフローがあります。多国籍の

もっとみる
準備運動 準備をする

準備運動 準備をする

FeelCycleのレッスンでもそうですが、全く動いていない状態からスタートするより一度身体を慣らしておくと動き具合がやはり変わりますね。運動でももちろんそうですが、それ以外でも体と心の準備をするのは大切そう。

①準備運動をするストレッチでも軽い運動でもいいし、思いっきり瞬発的に身体を動かすのでもいいのですが準備運動をすると身体が臨戦態勢に入りますね。

まったく0の状態から身体を動かしてももち

もっとみる
同じことも何度でも

同じことも何度でも

noteの記事でもFeelCycleの受講レポートでもそうですが、100回200回繰り返していると同じような内容を書いていることが多々あるかと思います(ご迷惑をお掛けします!)。もちろんBestは毎日新しいネタを考えて書くことでしょうが、ここはひとつポジティブに、同じことを繰り返すメリットについても考えてみます。

①同じことも何度でも 思い出せる同じことを何度でも繰り返すと、前回から時間が経って

もっとみる