マガジンのカバー画像

ブログノウハウ

23
運営しているクリエイター

#マーケティング

【ベストセラー実績あり】出版中の電子書籍一覧

ぼくは2020年2月から電子書籍出版を始めました。
これまでに出版した作品を一部こちらにてご紹介します。

中にはベストセラーを獲得した書籍やロングセラー中の書籍もあります。
ビジネスのド素人でもこのような実績を作ることができてます。

Kindle Unlimitedに加入していれば、無料で読み放題です。

Webライターさんに書いていただいた作品も多数あり、様々なジャンルを揃えてますので、ぜひ

もっとみる
“28日間でTwitterフォロワー5000人達成”マーケティング戦略を徹底解説

“28日間でTwitterフォロワー5000人達成”マーケティング戦略を徹底解説

私は4月16日にTwitterを0からスタートし、5月13日、たった28日間で、
『フォロワー5000人』となった。

匿名のアカウントでどのようにしてここまでフォロワーを増やし、かつエンゲージメントの高いアカウントを運用できているのかを、紹介していこうと思う。

まず、多くの方が「たくさんつぶやきましょう」「プロフィールを変えましょう」というのは散々言っている。そのような細かい運用スキルについて

もっとみる
3ヵ月でフォロワー5,000人を実現した考え方

3ヵ月でフォロワー5,000人を実現した考え方

こんにちは。DeNAという会社でアプリのマーケティングをしているサイトウといいます。

今回のテーマは、6月に投稿した↓のnoteの続きになります。

上記noteに記載の考え方で、1カ月でフォロワー2,000人を達成しましたが、その後も運用を続け、3カ月で5,000人の方にフォロー頂くことができました。

今回はその、2,000人→5,000人を達成するにあたって考えていたことを言語化してみよう

もっとみる
1ヶ月でフォロワー2,000人を達成した、「再現性のある」考え方

1ヶ月でフォロワー2,000人を達成した、「再現性のある」考え方

こんにちは。DeNAという会社でアプリのマーケティングをしているサイトウといいます。

今回は、最近はよくnoteのお題として見る「Twitterのフォロワー数の増やし方」について、私の意見を発信しようと思います。

先に言いますが、このnoteの内容は、はっきり言って「再現性があります」。

もう一度やれと言われたらできる自信がありますし、誰か他の方のTwitterアカウントでやれと言われてもで

もっとみる
【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

【マーケティング実践編】無名の僕が12500スキを越えるnoteを書いた裏側の全て

前回書いたnote、"【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書"は、凄まじい反響を見せました。書いている現在時点で12500スキ、39万ビュー弱、ツイッターを中心に未だに拡散を続けています。

あのnoteをマーケティングの理論編だとするならば、今回はマーケティングの実践編です。僕が、実際にどのように、あの記事自体をマーケティングしたか、その裏側をすべてお見せします。これを読めば、皆さんが

もっとみる
【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

【1時間で分かる】P&G流マーケティングの教科書

2020年5月末でP&Gのブランドマネージャーを退職しました。僕はこのNOTEで、P&Gで非言語的に受け継がれているマーケティングの思考法を、分かりやすい教科書のようにまとめようと思います。本気で読めば1時間かからず読めると思います。が、ちゃんと理解すれば知識レベルとしては本何冊分にもなることをお約束します。さらには、そのマーケティング思考の先に、僕がどんなマーケティングの進化を考えていて、そのた

もっとみる
マーケティングを理解する上で読んでおきたい記事3選とメモ vol.1

マーケティングを理解する上で読んでおきたい記事3選とメモ vol.1

SNSの発達で誰もが情報発信できるようになった現代社会。未だに良いコンテンツが作れれば売れると思っている人が多いと思います。実際に、面白い記事を書くライターさんを何人か知っていますが、コンテンツをどう認知させれば良いかがわからずに埋もれて終わってしまうパターンはとても多いと感じています。

これはライターに限らず編集者も同様です。少なくともWEB媒体に携わる編集者はマーケティングの理解なくして編集

もっとみる