kinkinbeer135ml

建築学科の修士を卒業して、SIerやってます。 技術記事はZennに書いていますが、技…

kinkinbeer135ml

建築学科の修士を卒業して、SIerやってます。 技術記事はZennに書いていますが、技術記事ではない記事はnoteに書きがちです。 ブログ:https://www.endorphinbath.com/

記事一覧

内軟骨種とかいう病気で右手の人差し指を手術した時の話

はじまり この記事は、「内軟骨種」とかいう病気で右手の人指し指を手術した時の体験談になります。 内軟骨種というのは、指にできる腫瘍の一種で指が「硬骨」ではなく「軟…

1

【機能整形】鼻の骨を削ってみたときの話

はじまり今回書く記事は、僕が長年悩まされていた鼻づまりの原因の一つであった「鼻中隔湾曲症」を改善するために行った手術に関するものになります。 この手術を行った後…

2

【2021年】今年、IT系でやってきたことのまとめ

はじまり この記事は、今年僕がIT系でやってきたことを徒然なるままに書いていくものになっています。日記みたいなテイストで書いています。 それでは、以下より。 1月 …

3

【ブログ、note、Zenn、Twitter、YouTube】アウトプットをどう書き分けるかを考えた

はじまり この1ヶ月位、ブログだけに1日1記事書いてみたのだが、当然ビューも伸びず、なんだかブログばかりやっていても飽きてしまいそうだ・・・。 と思い、アウトプ…

2

本日のキンキンな日記_20211216

なんだか最近仕事しかしておらずアウトプットする機会が減っている気がするので、 ブログと言うか日記というものを気が向いたら付けてみよう。 仕事の中で起きたことを徒然…

SlideShareとSpeaker Deckのどちらでスライド公開を始めよう・・・?

最近、量子コンピュータを勉強する機会がありまして、その勉強したことをまとめたスライドを公開しようと思いました。 そこで、SlideShareとSpeaker Deckの2大巨頭でどち…

1

【1つの業界しか就活していない方へ】別の業界も見てみて下さい。(小生は建築⇒ITに進んだ人です。)

こんにちは。 この表題でなぜ記事を書こうと思ったかというと、僕は学生時代に建築学科の専攻でした。そして、モラトリアムを継続したいという願望の元、大学院でも建築学…

10

今まで105缶の魚の缶詰を食べた僕がオススメのサバ缶を紹介します。

おはこんばんにちわ。 今回は、今まで食べてきたサバ缶の中からオススメのサバ缶を6個紹介したいと思います。 サバ缶のパワーはすごいです。 なぜなら、昨年まで中性脂…

1

チームリーダーを5ヶ月やった僕が考える、リーダーとして押さえておくべき7つのこと

こんな題名で書いていきますが、初めてチームリーダーを任されて5ヶ月経過した僕が考えることがテーマになります。 プロジェクトの種別としては、開発プロジェクトという…

1

データセンターで働くときあるある

こんなSFなデータセンターは、一体世界中のどこにあるんでしょうね? 今回は、データセンターで働く時の僕の中のあるあるを5選でまとめてみました。 どうぞ。 1. 寒い…

内軟骨種とかいう病気で右手の人差し指を手術した時の話

内軟骨種とかいう病気で右手の人差し指を手術した時の話

はじまり
この記事は、「内軟骨種」とかいう病気で右手の人指し指を手術した時の体験談になります。
内軟骨種というのは、指にできる腫瘍の一種で指が「硬骨」ではなく「軟骨」となってしまい、非常に脆くなり骨折しやすくなってしまう病気です。
ちはやふるの17巻で、千早ちゃんが発症していることが発覚して、それが原因で剥離骨折したやつですね。

同じような症状を持っているかもしれない方の気付きと、治療の際の参考

もっとみる
【機能整形】鼻の骨を削ってみたときの話

【機能整形】鼻の骨を削ってみたときの話

はじまり今回書く記事は、僕が長年悩まされていた鼻づまりの原因の一つであった「鼻中隔湾曲症」を改善するために行った手術に関するものになります。
この手術を行った後の快適さは凄まじいです。鼻づまりはほとんど起こらず、ティッシュペーパーの使用量が本当に激減しました!
この記事で、鼻づまりに悩んでいる方の選択肢の一つとして参考になれば良いかなと思います。

症状まず、僕が悩まされていた症状についてからです

もっとみる
【2021年】今年、IT系でやってきたことのまとめ

【2021年】今年、IT系でやってきたことのまとめ

はじまり
この記事は、今年僕がIT系でやってきたことを徒然なるままに書いていくものになっています。日記みたいなテイストで書いています。

それでは、以下より。

1月
・開発者コンソールから、DOMの情報を吸い上げることが増えた。そこから、Javascriptを嗜むようになる。

2月
・この頃は、あまりITの面でそこまでのめり込んでいなかった。ボイススクールに行っていましたね。

3月
・この頃

もっとみる
【ブログ、note、Zenn、Twitter、YouTube】アウトプットをどう書き分けるかを考えた

【ブログ、note、Zenn、Twitter、YouTube】アウトプットをどう書き分けるかを考えた

はじまり
この1ヶ月位、ブログだけに1日1記事書いてみたのだが、当然ビューも伸びず、なんだかブログばかりやっていても飽きてしまいそうだ・・・。

と思い、アウトプット用のプラットフォームをざっと調べてみて、目的毎にどのプラットフォームで発信していけばモチベーションを維持できるかを考えてみました。

発信する目的
僕がアウトプットする目的が以下になります。

・自分が作ったものが目に視えて貯まってい

もっとみる

本日のキンキンな日記_20211216

なんだか最近仕事しかしておらずアウトプットする機会が減っている気がするので、
ブログと言うか日記というものを気が向いたら付けてみよう。
仕事の中で起きたことを徒然なるままに書いてみよう。と思います。

まず、朝にしか再現しないバグのテスト今日は出社のシフトの日。辛い朝出社の日。
そして、今日はそれに加えて9時前に画面を開かないと再現しないバグをチェックしなければならず、8:45に出社。
はあ、まじ

もっとみる
SlideShareとSpeaker Deckのどちらでスライド公開を始めよう・・・?

SlideShareとSpeaker Deckのどちらでスライド公開を始めよう・・・?

最近、量子コンピュータを勉強する機会がありまして、その勉強したことをまとめたスライドを公開しようと思いました。

そこで、SlideShareとSpeaker Deckの2大巨頭でどちらにしようか・・・?両方とも使うべきか・・・?迷いました。

Speaker Deckだな。いろいろな比較記事を拝見して、Speaker Deckにすることに決めました。

最大の決め手は何と言っても、

Slide

もっとみる
【1つの業界しか就活していない方へ】別の業界も見てみて下さい。(小生は建築⇒ITに進んだ人です。)

【1つの業界しか就活していない方へ】別の業界も見てみて下さい。(小生は建築⇒ITに進んだ人です。)

こんにちは。

この表題でなぜ記事を書こうと思ったかというと、僕は学生時代に建築学科の専攻でした。そして、モラトリアムを継続したいという願望の元、大学院でも建築学科の道を進み続け、結局就職した業種は、ITでした。

「なんでせっかく6年間も建築を勉強し続けたのにITに行ったんだ?」と思った方もいるかもしれません。確かに、僕もそう思って途中まで建築一本に絞って就活を続けていましたし、周りの同期も建築

もっとみる
今まで105缶の魚の缶詰を食べた僕がオススメのサバ缶を紹介します。

今まで105缶の魚の缶詰を食べた僕がオススメのサバ缶を紹介します。

おはこんばんにちわ。

今回は、今まで食べてきたサバ缶の中からオススメのサバ缶を6個紹介したいと思います。

サバ缶のパワーはすごいです。

なぜなら、昨年まで中性脂肪率がA評価だった僕が、毎日サバ缶を食べるようになって、その2ヶ月後に中性脂肪率が「低すぎて」E評価になってしまったからです!

健康診断の抜粋です。この年、他の値は全てAだったのに、中性脂肪がEだったおかげで再検査扱いになりました(

もっとみる
チームリーダーを5ヶ月やった僕が考える、リーダーとして押さえておくべき7つのこと

チームリーダーを5ヶ月やった僕が考える、リーダーとして押さえておくべき7つのこと

こんな題名で書いていきますが、初めてチームリーダーを任されて5ヶ月経過した僕が考えることがテーマになります。

プロジェクトの種別としては、開発プロジェクトというか改修プロジェクトというか、品質がとんでもないことになっていたシステムを改善しましょうといった感じのプロジェクトでした。

ザックリとした体制としては以下のような体制だったような気がします。この中の1つのTのリーダーでした。1つのTに2人

もっとみる
データセンターで働くときあるある

データセンターで働くときあるある

こんなSFなデータセンターは、一体世界中のどこにあるんでしょうね?

今回は、データセンターで働く時の僕の中のあるあるを5選でまとめてみました。

どうぞ。

1. 寒い。
まず、これに尽きると思います。

データセンターのサーバーは基本的に端末を冷やすための環境となっています。そのため、夏場にデータセンターに行くと、上着を持っておらず半袖1枚でサーバールームで作業するハメになり、必ず後悔すること

もっとみる