マガジンのカバー画像

素敵な記事

109
色々なクリエイターさんたちの素敵な記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

明日から産休。なかなかハードモードだった「コロナ禍の高齢妊娠」

明日から産休。なかなかハードモードだった「コロナ禍の高齢妊娠」

前の投稿からかなりの時間が経ってしまいました。その間、ありました。人生の大きな出来事が。

実は現在第二子を妊娠していて、妊娠後期、9か月目。4月後半に無痛分娩で計画出産を予定しています。来月には出産なんて信じられない!

明日(4月1日)から産休をいただきます。

今回は、ここ数か月で起こった自身の体験と心境の変化を、産休前に残しておきたいと思い、筆をとりました。

「二人目どうする?」問題から

もっとみる
7w0d ビタミンB6がつわりに効いているかも

7w0d ビタミンB6がつわりに効いているかも

【産婦人科医監修】つわりにはビタミンB6がよい?摂取量や上限量について
出典:https://kidsna.com/magazine/pregnancy-knowledge-19121802-8768

仕事がままならない。家事も出来ない。子供の遊び相手なんて無理。
無理に息子と遊ぼうなんて無理無理無理無理。
この愛の重さは超ド級、ちょうどよくなんて考えじゃダメージダメージ!

無理すぎてDA P

もっとみる
脱ワンオペ育児!②「産後ドゥーラ」に頼ってみた

脱ワンオペ育児!②「産後ドゥーラ」に頼ってみた

こんにちは。生後5か月の第1子を育てているライターのザキと申します。

突然ですが、赤ちゃんを産んだママを支えてくれる「産後ドゥーラ」という存在をご存じでしょうか?

「ベビーシッターや家事代行みたいなもの?」
「聞きなれない職業だけど、何をしてくれる人?」
と、詳しくご存じない方が多いかもしれません。

私も昨年妊娠をしたときに、区役所で妊産婦が利用できるサービスの説明を受けるまでは、産後ドゥー

もっとみる
君が生まれて、人生の主役は交代したか

君が生まれて、人生の主役は交代したか

「子どもが生まれると、人生の主役が交代する。」

そんな話を聞いた。正直に言って、君が生まれる前は不安を覚えていたし、カチコチに身構えていた。

「子どもが生まれたって、自分の人生の主役は自分自身だ。」

そんな話も聞いた。どっちだよ。辞書を引くと、主役とは「ストーリーの中心となり、物語を牽引していく人物」とある。つまり主役が交代するということは、君が僕の人生を牽引していくということだ。そんな気も

もっとみる