マガジンのカバー画像

S&C

99
運営しているクリエイター

#ラグビー

8年間のシーズンを終えて

8年間のシーズンを終えて

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生
・スポーツ現場で働いている専門家
向けに記事を書いていますが、
前提として『自分が書きたい事』を書いています(笑)。

今日は
8年間のシーズンを終えて
というタイトルで記事を書いていきたいと思います♪

2015年からスタートしたチームでの仕事チームからの発表やこのnot

もっとみる
『グラゼニ』から感じる『リアル』

『グラゼニ』から感じる『リアル』

こんにちは!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方向けに記事を書いています。

今日は
『グラゼニ』から感じる『リアル』
というタイトルで緩くもあり、リアルでもある記事を書いていきたいと思います♪

『グラゼニ』知ってますか?今回のタイトルにある『グラゼニ』ですが、

もっとみる
『感動』できる現場にいる幸せ

『感動』できる現場にいる幸せ

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生
・スポーツ現場で働いている専門家
向けに記事を書いていますが、
前提として『自分が書きたい事』なので、
あまりタメになる内容になっていない時もあるかもしれませんが、ご容赦ください(笑)。

今日は
『感動』できる現場にいる幸せ
というタイトルで記事を書いていきたいと思います

もっとみる
『微差』が『大差』

『微差』が『大差』

こんにちわ!

社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeith(キース)です。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方向けに記事を書いています。

今日は
『微差』が『大差』
というタイトルで記事を書いていきたいと思います♪

『基礎』は変わらないスポーツチームでS&Cコーチとして働いている私。

選手に
・パフォーマンスア

もっとみる
『課題』が出たら仮でもいいから『解決策』を!

『課題』が出たら仮でもいいから『解決策』を!

こんにちは!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生
・スポーツ現場で働いている専門家
向けに記事を書いています♪

今日は
『課題』がで出たら仮でもいいから『解決策』を!
というタイトルで記事を書いて行きたいと思います。

日々起こる課題沢山の選手達と、
その選手達を現場でサポートするスタッフ、
裏からサポートするスタ

もっとみる
手が届く所にいる『幸せ』

手が届く所にいる『幸せ』

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生
・スポーツ現場で働いている専門家
向けに記事を書いています。

今日は
手が届く所にいる『幸せ』
というタイトルでゆるい記事を書いていきたいと思います♪

初めての単身赴任このnoteでもちょこちょこと書いていますが、
私は今年、人生で初めて単身赴任をしております。

もっとみる
初めてアメフトを観戦 

初めてアメフトを観戦 

こんにちは!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生
・スポーツ現場で働いている専門家
向けに記事を書いています。

今日はタイトルにもある様に初めて日本でアメフトの観戦に行ってきたので、感じた事をつらつらと
緩い記事で書いていきたいと思います。

マイナースポーツ: アメフトアメリカで超人気のスポーツだけどまだまだ日本

もっとみる
書籍紹介: VBT トレーニングの効果は速度が決める

書籍紹介: VBT トレーニングの効果は速度が決める

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日は水曜日なので書籍の紹介。
久しぶりに専門書の紹介です♪

VBT トレーニングの効果は『速度』が決める
長谷川 裕 著

VBTとはVBTとはVelocity Base

もっとみる
『Best』と『Better』

『Best』と『Better』

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

いつもなら日曜日に記事を公開しているのですが、週末に遊びの予定が
詰まっていたので更新が月曜日になってしましました(汗)。。。

最近は来季のシーズンに向けて色々と資料を読ん

もっとみる
2022シーズンに向けてのGood, Bad, Next

2022シーズンに向けてのGood, Bad, Next

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日でシーズン最後の試合が終わって2週間♪

最後の試合が終わってからはMTGなどはあったものの、
緊張の糸も少し切れており(笑)、ダラダラとする時間や今まで出来なかった飲み

もっとみる
7年目のシーズンが終了

7年目のシーズンが終了

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

昨日は私が所属している花園近鉄ライナーズのファン感謝祭と納会があり、
2021-22年のシーズンが終了しました。

今シーズンは初めて『ヘッドS&Cコーチ』という役職を頂き、
1年目から一緒に働くルイと二人でS&C部門を担当していたのですが、
結果的に順位決定戦一位、そして自動昇格という目標にしていた結果でシーズン

もっとみる
『大一番』の前に『できる事』

『大一番』の前に『できる事』

こんにちわ!
社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。
このnoteでは
・スポーツ現場で働きたい学生/ 専門家
・スポーツ現場で働いている専門家
の方に価値を届けられる様に記事を書いています。

今日2022/05/08は東京、秩父宮ラグビー場で
ジャパンラグビー リーグワン Division2順位決定戦 最終節
vs三菱重工相模原ダイナボアーズとの試合が行われます!

もっとみる
興味深かった『Japan High Performance Sport Symposium』

興味深かった『Japan High Performance Sport Symposium』

こんにちわ!

社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeithです。

今日は3月31日に視聴期限を迎えていた
Japan High Performance Sport Symposiumの動画を観ての感想をつらつらと書いていきたいと思います。

『先月末にあったイベントの記事を今更書くの?』と思われる方もいらっしゃると思いますが、
実は『すでに書いたと思い込んでいた』のが真相です。

もっとみる
『新人』が『引退』するまでいる? いない?

『新人』が『引退』するまでいる? いない?

こんにちわ!

社会人ラグビーチームでヘッドS&CコーチをしているKeith(キース)です。

今週もコロナやケガなど色々な事があり、やっとたどりついた今日は
三重ホンダヒートとの試合!
前節は負けてしまいましたが、今日はしっかり勝てる様にサポートしてきます♪

そんな今日は選手との会話で出てきたふとした言葉から思った事をつらつらと書いていきたいと思います。

『最初』から『最後』まである若手の選

もっとみる