マガジンのカバー画像

日記/つぶやき

170
日記です。 2019年4月1日〜
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

【オカダイアリー】音楽活動が充実。 6月20日(木)〜25日(火)

【オカダイアリー】音楽活動が充実。 6月20日(木)〜25日(火)

6月20日(木)

朝、ツイキャス。
昼、肉体労働。
夜、阿佐ヶ谷よるのひるねで投げ銭ライブ。
ソプラノ歌手の大門さんが来てくれた。共演。

6月21日(金)

体調悪く、ツイキャス休み。
終日の肉体労働。
咳が止まらない。
明後日レコーディングだというのに、トホホ。
治すしかない。

6月22日(土)

世界で活躍したいので、英語のステージネームを考える。
「BTS」みたいにアルファベ

もっとみる
オカダイアリー6月17日(月)〜19日(水)水族館、桜桃忌、三鷹ライブ

オカダイアリー6月17日(月)〜19日(水)水族館、桜桃忌、三鷹ライブ

6月17日(月)

朝、カールモールマダムとツイキャス。
終日の肉体労働。
休憩中に動画の編集作業。

6月18日(火)

朝、昨日に引き続きマダムとツイキャス。
楽曲向上会議。
終日の肉体労働。
MCバトルにエントリー。

6月19日(水)

朝、ツイキャス。

午前、きのこの保育園へ参観。給食を共に食べる。からの池袋サンシャイン水族館へ。

水族館をあとにして三鷹へ。桜桃忌なので太

もっとみる
オカダイアリー 6月13日(木)〜16日(日)

オカダイアリー 6月13日(木)〜16日(日)

6月13日(木)

終日の肉体労働。

休憩中にカールモールでの3月のライブを2本アップ。

新しい曲の構想をするために、いくつかの音楽をインプット。ネタはひとつ浮かんだ。

職場のK氏とヒップホップ談義。NASが新曲を出したり、スヌープドッグが客演を盛んにしていたりと、ベテランラッパー達が精力的に活動しているようだ。素晴らしい。

優秀な若手がどんどん出てきていて、ベテラン勢も負けじと

もっとみる
オカダイアリー 6月9日(日)〜12日(水) 休み、そして労働。

オカダイアリー 6月9日(日)〜12日(水) 休み、そして労働。

6月9日(日)

きのこを連れて高円寺まで足をのばす。
コマツさんに会いにデアデビルへ。
久しぶりに会ったコマツさんは10年前と変わらず優しい。「遅く売れると、年上にも愛される」という励まし(?)をいただく。

アル中の画家やカンフーの達人に出会う。
芸術家の坩堝でビールを飲む。
帰宅し、無性に味噌汁が飲みたくなり、自前で作って食べる。明日から肉体労働再開。

6月10日(月)

久し

もっとみる
オカダイアリー 5月25日(土)〜31日(金)

オカダイアリー 5月25日(土)〜31日(金)

5月25日(土)

朝から、芸人の草薙航基さんを支持するツイッター活動。

昼、肉体労働。

新曲のアイデア浮かぶ。近作「フジツボ」「嫁のおまけ」の流れを汲むものになりそう。いわば「ダメ人間シリーズ」。

夜、ムスメとお祭りに行く。

5月26日(日)

昼、肉体労働。

新曲のアイデア練る。

ムスメと公園で遊ぶ。

頼まれたピアノアレンジを先方に送る。

wasabiさんに

もっとみる
オカダイアリー 6月1日(土)〜8日(土)セブ島旅行記。

オカダイアリー 6月1日(土)〜8日(土)セブ島旅行記。

6月1日(土)

朝、きのこ(ムスメの仮名)と公園でシャボン玉をして遊ぶ。

気づいたらその公園で2時間半遊んでいた。

公園の端から端までをフルに使った一大スペクタクルな遊びだった。

6月2日(日)

ラジオ24回目を収録。

ゲストは赤尾さん、2回目。2曲演奏。

からのレコーディング。今年初、令和初。
令和イチの音源が録れた。
9月に発売予定。

今月もう1本事前に決まってるレコーディン

もっとみる