マガジンのカバー画像

エッセイらしきもの

49
あんなことこんなこと書いてます。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

私がする田中圭くんの番宣『OZU』の『出来ごころ』

私がする田中圭くんの番宣『OZU』の『出来ごころ』

以前書いた私のネタバレnote。

これがもうネタバレではなくなった。
なにしろ本来11/12の放映が11/3からオンデマンド配信がはじまったからだ。

それがこれだ。

ただ一つ。
問題が。
私のミラーリングではできなかったーーー!!
WOWOWが連携しているのはクロームキャストだった。
なんてこった!!
これを書き終えたらこのパソで観ることにしよう。

と思ったら、WOWOWオンデマンドのアプ

もっとみる
歌詠みの場

歌詠みの場

私は本垢を圭くんとし、別垢で短歌を作り始めた。

コロナの時に始め、冬眠中だった短歌。

それがこのnoteの企画、推し短歌で再燃した。
今はもう大火事だ。

別垢として作ったが、こっちもなんなら私の中で本垢になりつつある。

何しろ詠むのが楽しいのだ。
毎日出してもらえるお題を詠む。
別サイトのお題を詠む。
チャレンジの連続だが、少し良かったかな?というのも出てきたり。

まだまだだけどね。

もっとみる
輝きに見守られながら

輝きに見守られながら

カーテンを開けてベランダに出るとオリオン座が出迎えてくれた。

今日はオリオン座流星群だとXで教えてもらったので、早速見てみた。
午前0時47分。
部屋の電気を消し、私は夜空に溶け込む。

私は天文ショーが好き。
だから見ないではいられない。
今年の中秋の名月と満月が重なる日もこのベランダから見た。
そして撮った。

だけど私のiPhone、そう、iPhone!
カメラの性能いいんじゃないの?

もっとみる
第2ボタンって知ってる?

第2ボタンって知ってる?

読んで下さったみなさん。
「卒業式に第2ボタンをもらう」
という風習?をご存じな方はいらっしゃいますかー?
それはもう、私と同世代!!
なにそれ?
という方は、嗚呼……若い!!

まぁ、恥ずかしながらそんな甘酸っぱ~い記憶を堂々と書いちゃったのよね〜

で、よ。

私はここのお題の「推し短歌」で短歌熱が再燃しちゃって。
ツイの垢もつくっちゃって。
そこで毎日出されるお題に対して詠んだの。
この、第

もっとみる
日本語、面白い!

日本語、面白い!

結局何個あるんだろう?ってくらい日本語存在するよね。
そんな莫大な言葉に対して、辞書編纂者さんたちは常に対峙して取捨選択していくんだよね。
すごいよね。
ちなみに『舟を編む』面白かったよ!オススメ!
映画も楽しかったな!

話戻って。

そうそう、海外では存在しない言葉もあるんだよね。

前に英会話で聞いたの。
「お疲れ様」
に当たる英語は無い、って。

へーーー!!
なんで?
って思ったわ。

もっとみる
なぜ今土偶?

なぜ今土偶?

最近よーーくこのグッズを見かける。
きっかけはCandoで売っていた靴下。

友人から「思わず散財しちゃったよ」と写真とともにLineが送られてきた。見ると土偶やら前方後円墳の靴下。

私たちは元々土偶やら銅鐸やらの展覧会にわざわざ行くくらいの好きさがある。

多分、いや絶対、縄文好きの井浦新さんには負けるけど。
もーーーーーのすごいもんな、彼の縄文熱は。
わからなくはないけど(*≧艸≦)

例え

もっとみる
10月の扇風機

10月の扇風機

我が家はまだ扇風機をしまっていない。
3台あるし、その内2台を2階に持ってかなきゃならないし、なんなら拭かないとならないしで、いつもしまうの遅くなるのよね。

だってめんどーなんだもん。

そんな時。

「もう片付けないとね」

と言われた私。

そこでふと。

「興ざめするって『枕草子』でなんだっけ?」

と、聞いた。

そう、10月にある扇風機は正に「興ざめする」存在だったから。

そして、出

もっとみる
幸せとは……

幸せとは……

このお題があって考えてみた。
当たり前のように生きてきて、当たり前のように楽しんでいる。
だから『幸せ』と問われると、私にとってなんなんだろう?となる。

家族と過ごす幸せ。
恋人といる幸せ。
友達といる幸せ。
推しがいる幸せ。
Liveに行ける幸せ。
おいしいごはんを食べる幸せ。

あげたらきりがないほど小さな幸せはいっぱいある。
こうした小さな幸せを幸せと普段意識しない国にいる。
それこそが、

もっとみる
結局noteは面白い

結局noteは面白い

noteというのは面白い。
これまで書きたいことだけを書いて他の方のnoteはほぼ読んでこなかった。
書くことが好きならば、上手い文章を書く方から学ばねばならないのに、だ。

もちろん、自分の文章に自信があるわけではない。
単に書くことが好きだと推しのお蔭でそのことに気付いたから始めたnote。
だからほぼ他の方を気にしたことがなかった。

そもそも私がnoteを始めたのはその推し
『「田中圭」を

もっとみる
雨の音

雨の音

昔、漫画だったかテレビだったか、「雨には音がない。音がするのは雨粒が何かに当たっているから。」といった内容のことを見かけた。

衝撃を受けた。

確かに!

雨自体には音は無い。
屋根に、傘に、雨粒が触れてこそ「音」に変化する。
なんか素敵な気づきだったことを思い出した。

考えてみたら自発的に音が出せるものは少ないのかな?
楽器でさえも人が息を吹き込み、指を使い、音楽を奏でる。

人間、動物、生

もっとみる
気になる2人一K2

気になる2人一K2

誰しもCM中に通販番組をみたことがあるのではないだろうか?
私はだいたいにおいて通販番組は興味が無いので、用があれば席を立ち、無ければ流してみている。

でも!
そんな中でも私を引き止める番組がある。
この辺で、ご存知の方ならアレのことか?と思うかもしれない。

一際目立つ2人のCM。

そう、「夢グループ」!

「でも社長ぉ〜、お高いんでしょぉぉ〜⤴︎?」

と、甘い声をだす女性と社長のコンビの

もっとみる