見出し画像

輝きに見守られながら

カーテンを開けてベランダに出るとオリオン座が出迎えてくれた。

今日はオリオン座流星群だとXで教えてもらったので、早速見てみた。
午前0時47分。
部屋の電気を消し、私は夜空に溶け込む。

私は天文ショーが好き。
だから見ないではいられない。
今年の中秋の名月と満月が重なる日もこのベランダから見た。
そして撮った。

だけど私のiPhone、そう、iPhone!
カメラの性能いいんじゃないの?
なんで5倍までしか倍率ないの?
いつも月がぼやける。

友のは100倍!!!
もちろん画像をもらった。

ところでこのオリオン座流星群。
なんとピークは午前3時と!
まだ2時間ほど早い。

残念ながら3時は無理。
ということで、見られる今、じっと眺めてみる。

不思議なことに眺めていると空が揺れているように感じる。
これはなんなのだろう?
前から流星群の時に思っていたこの現象。

今日は運良く雲ひとつない空。
群青の中に一際輝く赤みを帯びたべテルギウス。
斜め下には青白く輝くリゲル。

この星たちも揺らめいている。
輝きも揺らめいている。

過去の星たちを現代(いま)の私が眺めている不思議。
長い年月をかけて届けてくれた光。
この現象もまた不思議。

ずっと眺めていると、流れ星を見たような気になるのも不思議。

これは目の錯覚?

夜空には不思議が広がっている。

手を伸ばすと掌におさまるオリオン座。
実際はそんなことはないのに。
それだけ遠くの距離から光を届けてくれる星たち。

願うより先にため息がこぼれるほど美しい世界に浸ってしまった。

そしてオリオン座の向こうにはもっと群青の宙が広がっている。
これまたため息が出るほど果てしない世界。

美しいオリオン座。
今度は掌ではなく指をかざしてみる。
自然が織り成す指輪ができた。

流星は見られたかわからないが、こんなふうに夜空を見上げられるこの時間もまた、素敵だった。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?