マガジンのカバー画像

お酒の本性と止め方

59
お酒飲まない方が良いですよ、皆さん! まずは「飲まない」という発想があるのだと知って頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#ドラッグ

敵はお酒 依存症患者のご家族へ

敵はお酒 依存症患者のご家族へ

悪いのはお酒。
その人が悪いわけではありません。

「もう、本当にお酒をやめて欲しい」

ご家族の方がそう思ったときに、お酒を飲んでいる本人も、ほんとうは止めたいと思っているかも知れません。
あるいは、そこまで重大に考えていないかも知れません。
止めたいと口で言っているだけで、行動が伴っていないように見える場合もあるでしょう。
いずれにしても、周りで巻き込まれたり振り回されたり、酷いと暴力を振るわ

もっとみる
振り返りたくない

振り返りたくない

お酒を飲むと、酔います。
そのために飲んでいるんでしょうけどね。
ところで、私はある時から毎日飲んでいたお酒を、止めました。

理由は飲みたくなくなったから、です。

さて、今から飲んでいる時の、すなわち酔っているときの自分を思い返してみると、ちょっと、いや、だいぶ恐ろしいです。
その時々で程度はあるのですが、軽い物でも本当に、まぁ、恥ずかしい。

動きがヘンになる。
言葉使いに気が回らなくなる。

もっとみる
ハロウィンで問題が少なかった件

ハロウィンで問題が少なかった件

今年のハロウィンでは、あまり目立った問題が起こらなかったようです。
なぜでしょうか?
昨年と変わったのは、渋谷で路上飲酒が禁止になった、ということくらいです・・・。

「それだ!」

と、まぁ、そんなやり取りをするまでもなく。
全員薄々解っていた事ですよね。
お酒を飲んだために、普段しないような暴挙に出るひとたちによる、去年までの騒動。
それが、今年は出なかったと。
そもそも、原因が飲酒だと解って

もっとみる
パイロットよりも魅力的な・酒

パイロットよりも魅力的な・酒

またパイロットの飲酒運転が発覚しました。
「また」である。
昨今は自動車の飲酒運転に対しても、世間の目は厳しいのにも係わらず。
ちなみに飛行機の飲酒運転は、自動車の飲酒運転よりも危険です。
その理由として、多くの乗客を乗せていること、墜落した先にいる人も危険なこと、事故になったら死亡率がかなり高いこと、などがあげられます。

アルコールの検査で引っ掛かったパイロットは、職を失います。
本人の損失は

もっとみる
お酒についての悟り

お酒についての悟り

「いつまで禁酒しているの?」
度々聞かれる事があります。
以前の私はかなりの量のお酒を飲んでいて、ある時期からプッツリと、飲むのを止めました。
そのため、どうして飲まないのかと、訝しく感じるのでしょう。

大人になったらお酒は飲むものだと、今から顧みると何も考えずに、飲酒をするようになりました。
ある時点でお酒や飲酒という行為について、まともに考えてみました。
そして「百害あって一利なし」という結

もっとみる
飲まないお酒

飲まないお酒

数年前のある日、私はバーで飲んでいた。
その時は週末に一人で、ゆっくりとした時間を過ごしたかったのだ。
疲れた頭が心地よく痺れる感覚を味わいながら、客とバーテンダーの会話を聞くとは無しに聞いていた。
バーでは良くある話題で、カクテルについてのエピソードだった。
「マティーニを飲む人って信じられないですよね」
若いバーテンダーは言った。
「あれは強いから、普通バーテンダーは飲まないっすよ」
へぇー、

もっとみる
こんなヤバい人間を見たことがあるか!?

こんなヤバい人間を見たことがあるか!?

先日、サザエさんを見ていたら、こんなシーンがありました。
酔っ払って電車に乗っている波平さん。
座席の上で家についたのと勘違いして、他の乗客に酔っ払った言い訳を始めます。
そして、そのまま警察に保護されます。

別の日には、ドラえもんでこんなシーンを見かけました。
酔っ払ったのび太のパパが、ポストと仲良しになります。
人と勘違いしているようで「君もたくさん飲んだのかい?顔が真っ赤だよ」
みたいなこ

もっとみる
どうしてお酒を止めたかを聞かれたら

どうしてお酒を止めたかを聞かれたら

「なんで飲まないの?」
飲み会に参加しても飲まない私は、しばしばこの質問を受けます。
答えは明確で「バカらしいから」なのですが、どう上手くオブラートに包んで話しても、おそらく喧嘩になるので言いません。
ところで私にとって飲み会は、お食事をしながら、みなさんと仲良くお話しなどをする会です。
相手やお話し内容によりますが、有意義な時間を過ごすことは可能です。

お酒の話になると、本当に無駄だな、と思っ

もっとみる
辛さから逃げる

辛さから逃げる

私の兄は、何でもかんでも積極的にやる人だった。
小学生のころからそうで、少し年上の人がやる様な遊びや、有害図書を読んだりしていた。
長じてからも、無断外泊をしたり未成年だとイリーガルな事をして、高校を退学になったりもした。
あれから数十年が経った。
兄と会う機会がたまにあるが、何となく違和感を覚えていた。
その正体は、お酒を飲まないことだと気付いた。
昔の姿からすると、相当な量を飲まなければ辻褄が

もっとみる
キメセク

キメセク

※過激な内容です。
 18歳未満の方は読むのを控えて下さい。

ドラッグを使用した状態で性行為に至る事を「キメセク」と言います。
キマッた状態でセックスをする、という意味の略語です。
快楽を得るために、もしくは相手を自分の意のままにするために、薬物を使用します。
後者は、犯罪です。
また、前者も使う薬物の種類によっては、犯罪です。
よく知られているのは、覚せい剤です。

さて・・・。
このような行

もっとみる
飲酒って・・・?

飲酒って・・・?

最初の飲酒への違和感は、ウコンを飲み会前に飲んでいる友人から、君の分も買ったよ、と手渡してもらった時だった。

あれ?と思った。
そうか、明日は気持ち悪かったり眠かったりするかも知れないんだ。
そしてこういう物を飲んで、そうなるのを防ぎたいんだ。
ふーん。
飲み会には、そういう良くない事があるんだ、とおぼろげながらもしっかりと実感しました。
私はこれから「明日良くない状態になる行為をする」という事

もっとみる

禁酒のすゝめ

飲酒は将来、おそらく減るか無くなると予想されます。
お酒は過去の喫煙と似ている部分があります。
飲酒運転。
飲酒飛行機運転。
飲酒した上での犯罪。
飲酒による有名人のスキャンダル。

飲まなければ良かったのに、と思いませんか?
飲酒をしていなければ、そんな事は起きなかった事故や事件。
それでも、お酒が存在しなくてはいけないのでしょうか?

現状は、世の中がお酒についてかなり無知です。
たった数十年

もっとみる
それって本当!?

それって本当!?

物凄く古いから匂いも味も良くて価値がある。
反対に新鮮だから価値があり、解禁が待ち遠しい。

室温で飲むと美味しい。
いやいや、しっかり冷やしてあって、キリッとして美味しい。

飲んではいけません。
テイスティングは、口に含んで香りなどを確かめたら、吐きだすんです。

全部同じ飲み物を表しています。
それぞれしっかり考えると、おかしな気がしませんか?
こんなバラバラだったり反対のことを言っていて、

もっとみる
合法ドラッグやりますか?

合法ドラッグやりますか?

脱法では無く、政府が公認している合法のドラッグがあれば、あなたは使用しますか?

多くの人が使用していて、使用することに後ろめたさを感じることは、まずありません。
過度な依存を生じることは、まれだと考えられています。
すぐにそれと分かる依存症患者を見かけることも、まれです。

入手するのはお手軽で、コンビニやスーパーで手に入ります。
また、食べ物や飲み物を出すお店で頼むと、すぐに出て来ます。

もっとみる