かねとこ山

徒然なるままに

かねとこ山

徒然なるままに

記事一覧

固定された記事

新SNS「YOUTRUST」が時代の最先端を行き過ぎてる件

かねとこ山です。 この前Twitterを見てたら凄いサービスを見つけまして それが「YOUTRUST」っていうサービスです。 ※ツイートは転スプで有名なミネムラコーヒーさん …

20

ChatGPTとGASを連携して名刺管理を自動化したい

どうも、かねとこ山です。 つい最近になって独立したということもあり、名刺を交換させていただく機会が増えてきました。 そうなってくると手元にはいつも大量の名刺が残…

かねとこ山
1か月前
5

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(12週目 2024/4/1週)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから12周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.税理士登録が正式に完了&バッチ受取税理士登録が完了し、証書の授与…

かねとこ山
2か月前
8

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(11週目 2024/3/25週)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから11周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.会社設立後の書類集め会社設立後に必要な書類を調べたり記入したりし…

かねとこ山
2か月前
5

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(10週目 2024/3/18週)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから10周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.大学OBの先輩が紹介してくれた案件の深掘りどこかの週で話した、大学…

かねとこ山
3か月前
15

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(8-9週目 2024/3/4週、3/11週)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから8周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1週間分の投稿忘れてたので、今回は2週分投稿です 1.会社の登記申請…

かねとこ山
3か月前
14

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(7週目 2024/2/26)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.独立会計士税理士の金森さんに相談したガジェット好きでおなじみの金…

かねとこ山
3か月前
6

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(6週目 2024/2/19)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.税理士会からの書類不備対応税理士会から書類不備の電話が来まして、…

かねとこ山
4か月前
13

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(5週目 2024/2/12)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.大学の会計士会に参加した大学で行われた会計士のOBOGが集まる会に参…

かねとこ山
4か月前
9

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(4週目 2024/2/5)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.NUskinの勧誘にあったNUskinはマルチ商法で有名な人達です。 なんと…

かねとこ山
4か月前
8

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(3週目 2024/1/29)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから3周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 1.マルチに遭遇した異業種交流会で会う方には色んな人がいますが、マル…

かねとこ山
4か月前
3

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(2週目 2024/1/22)

どうも、かねとこ山です 独立決意してから2周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります 税理士書類を発送した税理士登録に必要な書類を発送しました。 色々と面…

かねとこ山
4か月前
7

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(1週目 2024/1/15~)

こんにちは。かねとこ山です。 私事ですが、今勤めている会社を春に退職し、独立することを決意いたしました。 今週、会社の上司に退職する旨を伝えます。そのあたりも記…

かねとこ山
4か月前
19

今後は組織の「タレント事務所化」が加速するという仮説

最近になって自分の中の熱い仮説がありまして もうこれが思いついたときは、気持ち良すぎて白目ひん剥いたんですけど それが 「今後、組織のタレント事務所化が加速する…

3

最新ARメガネで5画面環境を持ち歩く未来が近づいてきた【Think Reality A3】

1.はじめに 突然なんですけど、僕ってめっちゃガジェット好きじゃないですか? なんでガジェット好きなのかというと、技術進歩の凄い現代に生まれたからには、その最先…

2

折りたたみスマホは市場のスタンダードになり得るのか(Galaxy z fold 3)

どうも、かねとこ山です。 この前、折りたたみスマホの「Galaxy z fold 3」を購入しまして。 今回はこの折りたたみスマホを使用してみて思ったこと、及び今後も普及して…

7
新SNS「YOUTRUST」が時代の最先端を行き過ぎてる件

新SNS「YOUTRUST」が時代の最先端を行き過ぎてる件

かねとこ山です。

この前Twitterを見てたら凄いサービスを見つけまして

それが「YOUTRUST」っていうサービスです。

※ツイートは転スプで有名なミネムラコーヒーさん

1.YOUTRUSTってなに?「YOUTRUST」は将来の副業や転職に繋がる、いわゆる「キャリアSNS」というコンセプトのもと作られました。

先程のツイートのように、「YOUTRUST」に登録した人は「紹介コメント」

もっとみる
ChatGPTとGASを連携して名刺管理を自動化したい

ChatGPTとGASを連携して名刺管理を自動化したい

どうも、かねとこ山です。

つい最近になって独立したということもあり、名刺を交換させていただく機会が増えてきました。

そうなってくると手元にはいつも大量の名刺が残り、その管理について日々悩まされています。

最近スキャンスナップを導入して名刺を一括スキャンしましたが、OCR(画像から文字を読み取るやつ)の精度がイマイチで、こりゃ使えんなぁって感じでした。

そこで今回はGoogle Driveに

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(12週目 2024/4/1週)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(12週目 2024/4/1週)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから12周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.税理士登録が正式に完了&バッチ受取税理士登録が完了し、証書の授与式に参加してきました

自分の場合、登録自体は3月下旬で、授与式が4月でした

登録の書類は1月下旬に提出しており、書類の準備も含めると大体登録までにかかった時間は3ヶ月ほどでしょうか

書類自体もかなり多く、公認会計士登録の倍以上に

もっとみる

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(11週目 2024/3/25週)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから11周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.会社設立後の書類集め会社設立後に必要な書類を調べたり記入したりしてました

freee設立のお陰で書類集めはかなり工数削減できました

お客さんにもおすすめしていきたいですね

2.テンプレファイルの作成こんなのあったらいいなぁって思ったシミュレーションファイルのテンプレを作ってます

最近は役員

もっとみる

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(10週目 2024/3/18週)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから10周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.大学OBの先輩が紹介してくれた案件の深掘りどこかの週で話した、大学先輩OBが紹介してくれた案件について、改めて内容を聞かせてもらい、先方に希望を出すようお願いしました

が、1/30現在、話が顧客の現場レベルで止まっており、上長まで話が行っていそう

ここは経過観察です

2.知り合いの税理士から

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(8-9週目 2024/3/4週、3/11週)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(8-9週目 2024/3/4週、3/11週)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから8周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1週間分の投稿忘れてたので、今回は2週分投稿です

1.会社の登記申請をした会社の登記申請をしました

会社の設立手続きについては、これでほぼ終わりです

よく年商〇〇円までは節税の観点から~みたいな設立タイミングの話があるかと思いますが、個人的に会計士の人はすぐに法人設立したほうが良いと思ってます(理

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(7週目 2024/2/26)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(7週目 2024/2/26)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.独立会計士税理士の金森さんに相談したガジェット好きでおなじみの金森さん(X:@Goldforest_CPA)に相談をお願いし了承いただけたので、相談しました

色々共通点があるなと昔から思っており、話せてよかったです!

こういった方と世代を超えて繋がれるのはXの良いところですね(なんか前も同じよう

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(6週目 2024/2/19)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(6週目 2024/2/19)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.税理士会からの書類不備対応税理士会から書類不備の電話が来まして、不備書類を急遽用意&提出しました

こちらの書類ですが、「明日午前までに出さないと登録が1ヶ月遅れる」と言われたのでかなり焦りました

この税理士会からの電話、その日のうちに出られないと登録が本当に1ヶ月遅れるんですよね、、、

ちなみ

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(5週目 2024/2/12)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(5週目 2024/2/12)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.大学の会計士会に参加した大学で行われた会計士のOBOGが集まる会に参加しました

これまでこういった会には参加しなかったのですが、今までこういったコミュニティを活用してこなかったのもあり、参加してみることにしました

自分と近い年齢の方はあまりおらず、年齢も上の方が多かったです

軽い案件紹介を受け

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(4週目 2024/2/5)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(4週目 2024/2/5)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから4周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.NUskinの勧誘にあったNUskinはマルチ商法で有名な人達です。

なんとなく参加してみたイベントが連鎖販売取引で有名なNUskinの勧誘イベントでした。なんでやねん。

まあ僕はマルチに関しては勝手にやってくれって感じで、単に強引な勧誘が嫌いなだけなんですけどね、、、

希望があればこの日の出

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(3週目 2024/1/29)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(3週目 2024/1/29)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから3周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

1.マルチに遭遇した異業種交流会で会う方には色んな人がいますが、マルチの勧誘が多いのもまた事実です

具体的には

「俺いま仲間探してるんだ!特にやること決まってないけどさ、ワンピースのルフィみたいになりたいんだよ!」

みたいなルフィを名乗る謎の男たちに何度も遭遇しました

基本やりたいことは何?と聞

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(2週目 2024/1/22)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(2週目 2024/1/22)

どうも、かねとこ山です

独立決意してから2周目に入ったので、改めて今週の行動を振り返ります

税理士書類を発送した税理士登録に必要な書類を発送しました。

色々と面倒くさかった書類集めが終わり一息ついたのですが、後で先方から書類不備の連絡があり戦慄しました

、、、が、どうやら不備の書類は面談時に改めて持ってくれば大丈夫みたいです。

不備のある書類が少なかったからかもしれませんが、これから税理

もっとみる
独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(1週目 2024/1/15~)

独立を決意した20代会計士のリアルな行動劇(1週目 2024/1/15~)

こんにちは。かねとこ山です。

私事ですが、今勤めている会社を春に退職し、独立することを決意いたしました。

今週、会社の上司に退職する旨を伝えます。そのあたりも記事で書けたらと思います。

そんなわけで、独立を決意した20代会計士のリアルを書いていきます。

1.名刺を作ったとりあえず独立を決意したので、

・独立した実感をより得たい
・とりあえず形から入りたい

ということで、まずは名刺を作り

もっとみる
今後は組織の「タレント事務所化」が加速するという仮説

今後は組織の「タレント事務所化」が加速するという仮説

最近になって自分の中の熱い仮説がありまして

もうこれが思いついたときは、気持ち良すぎて白目ひん剥いたんですけど

それが

「今後、組織のタレント事務所化が加速するのではないか?」

という仮説です。

「つまり、、、どういうことだってばよ?」と思った方もいると思うので説明しますと

まず、タレント事務所というのは、いわゆる俳優、女優、芸人、インフルエンサーなど、有名人の仕事をサポートする会社の

もっとみる
最新ARメガネで5画面環境を持ち歩く未来が近づいてきた【Think Reality A3】

最新ARメガネで5画面環境を持ち歩く未来が近づいてきた【Think Reality A3】

1.はじめに

突然なんですけど、僕ってめっちゃガジェット好きじゃないですか?

なんでガジェット好きなのかというと、技術進歩の凄い現代に生まれたからには、その最先端を追わないと勿体ないと思っているからなんですけど、

その中でも、自分の中で特にアツいトピックが「VR」と「AR」なんですよね。

ことVRに関しては、Oculusquest2を通じて色々体験してみました。その中でも大きな可能性を感じ

もっとみる
折りたたみスマホは市場のスタンダードになり得るのか(Galaxy z fold 3)

折りたたみスマホは市場のスタンダードになり得るのか(Galaxy z fold 3)

どうも、かねとこ山です。

この前、折りたたみスマホの「Galaxy z fold 3」を購入しまして。

今回はこの折りたたみスマホを使用してみて思ったこと、及び今後も普及していくのかどうかについて書いていこうと思います。

最近のスマホ市場はつまらない突然ですけど、最近のスマホって、いまいちぱっとしないと思いませんか?

直近ではAppleから新型iPhone13の発表がありましたが、お世辞に

もっとみる