マガジンのカバー画像

整体院を開業する前に知っておいたほうがいいこと

32
著者経歴 梶田 了(かじた りょう) 一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事 ライフ快療院南浦和本店 院長 かじた式骨盤整体スクール 主宰
運営しているクリエイター

#整体院

お客様からのクレームをなくすたった一つの方法

お客様からのクレームをなくすたった一つの方法

今回は、販売や接客など業種を問わず発生する「クレーム」いわゆるお客様からの「苦情・不満・グチ」をなくすたった一つの方法というテーマでお話しします。

私は、整体院を始めてから約20年近くになりますが、電話やハガキ、手紙やメール、ネット口コミなどを含めると累計で100件くらいのクレームを頂いていると思います。

クレームの内容は様々で、施術に関することやスタッフの対応、予約の取り間違いなどこちら側の

もっとみる
治療院やサロンが売上アップするためにやるべき「2つ」のこと

治療院やサロンが売上アップするためにやるべき「2つ」のこと

コロナの影響で、治療院やエステサロンなどの店舗ビジネスは、売り上げが下がったところもあるのではないでしょうか?

そこで、今回はそのような店舗が今後売り上げを増やすためにやるべき「2つこと」をお伝えしたいと思います。

その1 お客様に来店して頂く(新規集客)

まずは、新規のお客様に店舗にきて頂くことから始まります。
新規の方に来店していただくためにやれることはたくさんあります。
チラシを作成し

もっとみる
電子書籍「整体院を開業する前に知りたかった21の秘密」

電子書籍「整体院を開業する前に知りたかった21の秘密」

今回紹介させていただくのは、電子書籍「整体院を開業する前に知りたかった21の秘密」です。
この本は、私が書かせていただきました。

この本は、これから整体院を開業しようと思っている方、開業していても、なかなか結果がでないと悩んでいる先生へ、私の経験を元に『開業前に知っておきたかった』ことをまとめたものです。

サラリーマンや公務員を経て、独立開業を目指している方もいれば、現在、学生で、卒業後に開業

もっとみる
治療院、整体院、サロンを始める時に、一番大切な事についてお話しします!

治療院、整体院、サロンを始める時に、一番大切な事についてお話しします!

●技術はあるが繁盛していない


●技術がなくても繁盛している


●技術があって繁盛している


●技術がなくて繁盛していない

突然ですが、あなたの院やサロンはどのタイプですか?

既に開業している方は、現状から考えてみてください。
これから開業する予定の方は、どのタイプにしたいか考えてみてください。

どうでしょうか?どのタイプでしたか?

実は、「技術」はもちろん大切なのですが、それだけで

もっとみる

「一歩踏み出す勇気について」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

テーマは「一歩踏み出す勇気」
この勇気はどこから来るのかについて、整体院を開業するまでのエピソードも交えながら施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライ
もっとみる

「不安との向き合い方」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!

今回のテーマは「不安との向き合い方」
仕事で起こる様々な不安や恐怖との向き合い方、対処法について
施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライフ快療院南浦
もっとみる

「不安に押し潰されないために」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

テーマは「不安に押し潰されないために」
人は不安に押し潰されてしまって、行動が止まってしまう時があります。
施術業界に関わる2人が、そんな時の対処法について本音で話しています。

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及
もっとみる

治療院・整体院の新規集客で大切な「5つ」のステップ

治療院・整体院の新規集客で大切な「5つ」のステップ

ステップ1
まず、新規集客のために大切な「USP」を明確にしましょう!



USPとは、

U・ユニーク→独自→特徴

S・セリング→売り→強み

P・プロポジション→提案→メリット



要するにUSPとは
「他院・他店にはない特徴と自慢できる強み。
それらから得られる患者様・お客様のメリット」のことを言います。



USPは、特徴、強み、メリットをギュッと凝縮したコピーのことで、目安、15

もっとみる

「仕事のモチベーション維持について」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

テーマは「モチベーション」
実は私、モチベーションは変化しません!!
その秘訣!?を本音トーク全開で語っています。

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライフ快療院南浦和本店 院長
かじた式骨盤矯正
もっとみる

「20代のうちにやっておきたいこと」 施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

テーマは「20代のうちにやっておきたいこと」
職場以外の人と交流、今がチャンス、失敗は経験などについて、施術業界に関わる2人が、本音で語っています!!

喋っている2人のプロフィール

菊池 遥介(きくち ようすけ)
柔道道整復師(国家資格)
脱力関節調律師
機能訓練指導員
かじた式骨盤矯正整体スクール全過程修了

梶田 了(かじた りょう)
一般社団法人日本骨盤矯正普及協会 代表理事
ライフ快療
もっとみる

公務員だった私が33歳で整体院を開業した本当の理由…

公務員だった私が33歳で整体院を開業した本当の理由…

始めに、自己紹介をさせて頂きます。
私は1967年に埼玉県の越谷市に生まれました。

子供の頃は、身体が弱く、小児ぜんそくや気管支炎、中耳炎などでいつも病院に通っていました。

小学生、中学生時代は、漠然と「将来は学校の先生になろうかな~」と考えて、親に褒めてもらいたいと勉強は頑張っていました。

右耳が聞こえないことがコンプレックスで、あまり同級生とは遊ばず、一人で江戸川乱歩などの推理小説を読む

もっとみる