マガジンのカバー画像

株式投資

146
株式投資に関する知識についてまとめました。 是非ご覧ください。
運営しているクリエイター

#投資信託

株式投資 一問一答

株式投資 一問一答

こんにちは。
かいです。

今回は株式投資に関する質問に一問一答形式で回答していきたいと思います‼️

株式投資 一問一答Q1.株式投資って損して危険なイメージだけど大丈夫なの?

A.たしかにリスクはありますが、自分のリスク許容度を適切に理解して投資すれば危険ではありません。むしろ毎年安定したリターンが得られます。

Q2.株式投資って誰でもできるの?

A.はい、できます。
ただし未成年・金融

もっとみる

寓話「うさぎと亀」から投資信託を説明!

こんにちは。
かいです。

今回は寓話「うさぎと亀」のお話から、投資信託をわかりやすく説明したいと思います。

寓話「うさぎと亀」寓話「うさぎと亀」は、足の速いうさぎと足の遅い亀が競走をし、最終的にはカメが勝利する話です。

皆さんも小さい時にこの話を聞いたことがあるのでは?!🤔

現代版うさぎと亀現代版のうさぎと亀は、投資信託の「アクティブファンドvsインデックスファンド」だと思います。

もっとみる
手間要らず!1ヶ月で5分のチェックだけで資産運用

手間要らず!1ヶ月で5分のチェックだけで資産運用

こんにちは。
かいです。

今回は「手間要らず!1ヶ月で5分のチェックだけで資産運用」というテーマで解説していきます。

※この記事は約5分で読み終わります。

【この記事を読んだ方が良い人】
✅株式投資に興味を持っている人
✅株式投資について知識がまだ少ない人
✅なるべく手間をかけないで運用したい人

株はパソコンに張りつかなくてもいい?!株式投資というとよく
「ずっとパソコンの前に居ないといけ

もっとみる
【初心者オススメ】少額積立投資法

【初心者オススメ】少額積立投資法

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者オススメ】少額積立投資法」について解説します。

※この記事は約4分で読み終わります。

【この記事を読むべき人】
✅株についてほとんど知らない
✅資産運用初心者
✅まとまったお金がない人

株について知らない…「私、株について全然知らない…」

そう思った人は多いでしょう。

日本人は資産運用に関する知識が皆無です。

なぜなら義務教育で教えないのはも

もっとみる
毎月お金が貰える?!夢のような配当金生活

毎月お金が貰える?!夢のような配当金生活

こんにちは。
かいです。

今回は「毎月お金が貰える?!夢のような配当金生活」について解説します。

※この記事は約7分で読み終わります。

【この記事を読んでわかること】
✅確実に不労所得を得る仕組みについて
✅不労所得を得るための方法

毎月お金が貰える?!😳皆さんは毎月働かなくてもお金貰えたらどう思いますか?

私なら「ラッキー😁」と思います笑

しかし株式投資を知らない多くの人は、

もっとみる
【超初心者向け】誰でもできる資産運用

【超初心者向け】誰でもできる資産運用

こんにちは。
かいです。

今回は「【超初心者向け】誰でもできる資産運用」について紹介します。

今回の記事は超簡単にまとめました。

この記事を読んでそのまま実行するだけである程度のリターンが見込めます‼️

では始めます。

誰でもできる資産運用資産運用のやり方は下記の通りです。

①証券口座(特定口座・非課税口座)を作る
②証券口座にお金を入れる
③投資信託を買う
④自分が決めた期間ひたすら

もっとみる
これで完璧 ETF大全

これで完璧 ETF大全

こんにちは。
かいです。

今回は初心者から上級者まで対応できるようなETFの情報についてまとめてみました。

ETFとはETFとは、「Exchange Traded Fund」の略称で「上場投資信託」とも呼ばれています。

ETFは市場に上場しており、株式のように売買できるのが特徴です。

⇔投資信託:基準価格をもとに売買できる。取引は1日に1度だけ。

【参考】

ETFのメリットETFのメリ

もっとみる
REITとは

REITとは

こんにちは。
かいです。

今回は「REIT」について紹介したいと思います。

REITとはREIT(real estate investment trust)とは不動産投資信託の略で、公衆から調達した資金を不動産に投資する金融商品の一種です。

(Wikipediaより一部改変して引用)

【参考図】

一般社団法人投資信託協会より引用
https://www.toushin.or.jp/rei

もっとみる
【初心者向け】オススメ投資信託銘柄

【初心者向け】オススメ投資信託銘柄

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者向け】オススメ投資信託銘柄」について紹介します。

オススメ投資信託銘柄私がオススメする投資信託銘柄は以下の通りです。

1.楽天VTI
2.eMAXIS Slim全世界株式
3.SBIバンガードS&P500インデックスファンド

【楽天VTI】

楽天VTIとは楽天証券が販売する投資信託です。

このファンドの特徴は、2つあります。

①楽天カードで積

もっとみる
【初心者向け】投資信託について

【初心者向け】投資信託について

こんにちは。
かいです。

今回は「【初心者向け】投資信託について」を紹介します。

今回は比較的長い記事なので、結論のみを確認したい場合は「まとめ」に飛んでください!!

投資信託とは投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品のことです。

ETFとは異なり、1日

もっとみる
REIT&投資信託始めました!

REIT&投資信託始めました!

こんにちは。
かいです。

今回は報告系noteです。

実はこの度

人生初のREIT&投資信託を始めました!

【参考写真】

REITを始めた理由については、
リベラルアーツ大学の両学長の動画を見て、俺もそろそろ不動産投資を始めようかなと思ったからです。

投資信託を始めた理由は、
元々投資信託よりETF派ではあったのですが、投資信託をしてないのに株式投資について解説してるとなると、信用され

もっとみる
米国株ETFの9%のリターンとは…

米国株ETFの9%のリターンとは…

こんにちは。
かいです。

今回は久々に株式投資に関する記事を公開します!😆

内容は「米国株ETFの9%のリターン」についてです

ETFとはETFとは「上場投資信託」の略です。

簡単に説明すると、投資信託が証券取引所で気軽に売買できるという金融商品です。

詳しく知りたい方は、
以前紹介した「株式投資 用語集」をご覧ください。

米国株ETFの9%リターンの根拠よく言われているのが、

もっとみる
資産運用サークルの活動実績

資産運用サークルの活動実績

こんにちは。
かいです。

今回は「資産運用サークルの活動実績」について紹介したいと思います。

資産運用サークル立ち上げ当初私は先日「資産運用サークル」を立ち上げました。

どんなサークルなのかは以前記事にしたので、そちらをご参照ください!

「資産運用サークルなんて、胡散臭いよね!」

そう思われる方は多いと思います。

特に日本人は貯金志向が強いです。

そして株式投資というと、
ギャンブル

もっとみる
インデックスファンド投資

インデックスファンド投資

こんにちは。
かいです。

今回はインデックスファンド投資について解説します。

(1)インデックスファンド投資とはインデックスファンド投資とは、文字通りインデックスファンドに投資してリターンを得るという投資法です。

インデックスファンドとは、ETFと同様に、NYダウやS&P500といった株価指数に連動するように運用される投資信託の一種です。

ETFとインデックスファンドの違いを以下で説明しま

もっとみる