マガジンのカバー画像

日々の思考と感情

11
自分の言語化のための日記です。
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ、アシタカはあの時、痣を消してもらえなかった②〜もののけ姫から見る執着の手放し方〜

前回、「シシガミが痣を消してくれなかったのは、アシタカの心の中に執着があったから」と言う解釈を書いたけど

なぜ私がそう感じたのかと言うと、もののけ姫は「怒りと悲しみと執着」の物語だからです。


執着強めの代表選手

・モロ
・シシガミ

こいつらは作中でも随一の執着の塊!!
それは凄い執着。

オッコトヌシはわざわざ海を超えて一族を引き連れて人間滅ぼそうと意気込んでるし、死んだ仲間が帰ってきた

もっとみる

なぜ、アシタカはあの時、痣を消してもらえなかったか〜もののけ姫から見る執着の手放し方〜

もののけ姫は、何回観ても新しい発見のできる作品だ。
特に心理学的な視点で見たときに、過去の失敗や人間関係に悩んでいる人にとって氣付きが多い作品だと思っている。

「執着を手放す」をテーマに自分の解釈を深掘りしていく。
執着とは「強く心をひかれ、それにとらわれること。深く思い込んで忘れられないこと。」
ポイントは”それにとらわれること”である。
囚われることとは「自由に考えることができなくなり、拘束

もっとみる

英語が話せるとは

外国人の先生と話していて、僕ら日本人の英語学習者はテクニック的なことを考え過ぎていることに氣づかされる。

「英語を話せる」はどんな状態かをハッキリと自分の言葉で説明できることがとても大事だ。

客観的なテストのスコアや試験も大事だが、英語はコミュニテケーションツールの1つだ。

あくまで大事なのは、海外の人と対等に前向きに意見交換をする力だ。

自分が知らないテーマの話だとしても、へりくだり過ぎ

もっとみる

英語はツール

英語は人生を豊かにするためのツールだ。

ツールなので、その人が人生を「豊かだ」と感じられれば別に英語でなくても良い。
僕にとってはそのツールが「英語」なのだ。

英語によってもたらされる豊かさとは・・・
自分を表現できる言語が増えることだ。
人は言葉にできないものを認識できないし、感じることができない。

マイケルジャクソンの歌の意味はやはり英語でしか、本当には理解できないのだ。
もちろん、通訳

もっとみる

英語は恋愛だ

どうやって諦めずに英語の勉強を続けられたのか。

大きな目標を掲げつつも、期限を決めなかったことと。

英語を常に身近なものにし続けていたこと。

英語を通して人や自分とのコミュニケーションを楽しめたこと。

物事を継続することは恋愛と一緒だ。
僕はなんでも恋愛に例えることが好きで、特に英語の勉強に関しては共通することがとても多い。

「〇〇までに彼女を作る」と言っているやつに大抵、彼女はできない

もっとみる

なぜ英語は楽しいのか

習った知識が実際に使えることが楽しいと思えた。
学生時代に勉強したことが実生活で使える経験を初めてした。

活きた勉強は楽しいと思えた。

「これは一体いつ使うんだろう?」
自分にとって苦手な科目や難しいことに直面するとこの疑問が湧き上がっていた。
因数分解、二次関数、解の公式、元素記号、周期表
結局、受験でしか使わない知識になってしまったのは
「実際に役に立つ」と実感するタイミングを作らなかった

もっとみる

好きになる努力をしよう。

自分にとって、その1時間しか考えたくないことってなんだ?

「英語は嫌いだからレッスンの時以外考えたくない」
多かれ少なかれ、そういった人に出会う機会がある。

英語は話せるようになりたいのに、英語は嫌いで勉強したくない苦手意識の強いものって凄く矛盾して聞こえるけれども
その人たちはその両方の氣持ちをこれでもかというくらい強く持っている。

自分にとってしっくりくる別の例えが欲しくなる。
個人事業

もっとみる

カッコいい大人になりたい。

何が私をTOEIC935まで駆り立てたのか?
どう在りたいのかを考え続けた結果。

自分なりのかっこいい大人の定義をたくさん言葉にしていく中で
「英語を話して外国人とも対等に話ができること」は凄く上位だった。

なぜなら、身の回りのかっこいい大人は皆んな英語を話せていた。
それだけ英語が話せる人が身近にいることは私の英語人生ではラッキーなことだったのかもしれない。

特別な人が話せるようになるわけ

もっとみる

心の解像度

楽しくTOEIC900点を突破するための理論
英語の学習法についての本は書きたくないと思いながらも
TOEICについてのお話し会を開いて見ると

僕のことを知ってくれている人は僕の個人的な経験に興味を持ってくれていると感じる。

その中で、「人生のどの時期に集中して勉強していたか?」という質問にはハッとさせられた。
いつ、どこで、どんなふうに、誰と
というストーリーを含んだ内容になるなと思った。

もっとみる

言葉は正確ではない。

朝、目が覚めるまでに少し時間が掛かった。
朝が早く、夜が遅い日の翌日は物理的に睡眠時間を確保するように身体が動いているらしい。
本当だったら妻よりも早く起きて、妻の朝の準備に余裕を持たせてあげれば良かったと、起きてから氣づく。
一度、深呼吸をして翌日の予定からやるべきことを心と頭の両方でシュミレーションできてるかどうかが肝心だ。
諦めずに習慣化していく他ない。

妻との間でちょっとした喧嘩になる時

もっとみる

あなたの人生はフルコース?

あなたの人生はフルコース?
それともインスタント?
それは、あなたが自分の人生を丁寧に覚えているかどうか。
昨日食べた夕飯を覚えていますか?昨日誰と何を話したか覚えていますか?

昨日、あなたが何を感じていたか、考えていたか覚えていますか?
「そんなのいちいち覚えていられない」というのが普通の人生でしょう。
でも、あなたが人生の最後のひと時を過ごす時に「俺の人生って何してたっけ?」と
大切なことす

もっとみる