情熱に満ちた子供達

私達は現在渋谷QWSで活動をしてます。誰にでもある、言葉にできないモヤモヤした感情を相…

情熱に満ちた子供達

私達は現在渋谷QWSで活動をしてます。誰にでもある、言葉にできないモヤモヤした感情を相手との対話を通して、サブカルチャーを用いて引き出し、相手の人生や経験を聞いて、モヤモヤする感情を言語化して本にして伝えることに挑戦します

記事一覧

旅に連れ出してくる音と漢の支え 

始まり 私は年に十回、空の旅に出る。ほとんど日本航空の利用である。そして、飛行機に乗ると必ず流れる曲がある。それは「I will be there with you」という曲だ。搭乗か…

届け17歳:映画『レディ・バード』からの新たな旅路の準備

この作品が伝えることと感じたこと漠然と進路や将来の不安を感じることがあるだろう。それは誰にでも。特に学生は進路という、子供から大人に変わる転換点に向き合わなくて…

レディオヘッド:減圧症からニセモノの街まで、魂を揺さぶるサウンドの秘密

バンドの紹介 レディオヘッドは1991年に活動を始め、1992年にメジャーデビューを果たしたイギリスのロックバンドです。メンバーは主に5人で、パブリックスクールと呼ばれ…

圧迫感とロック: 音楽が僕を救った日々

外にいると圧迫感を感じるようになった経緯と対策 外にいると圧迫感を感じるようになったのは中学生になってからだった。今でも窮屈に感じることが多く、人混みのある駅…

静けさと不安の中で:二〇二〇年の春

静けさと不安の中で:二〇二〇年の春 二〇二〇年の春、世界は一変した。コロナウイルスの流行により、外出は規制され、学校は閉鎖され、僕たちはオンライン授業に切り替わ…

Oasisが私にくれた自由への道:プロジェクトの始まり

・経緯高校一年生の時にこのプロジェクトを始めましたが、その原点は中学二年生のある出来事に遡ります。  中学二年生の時、コロナで学校がオンライン授業に切り替わり…

情熱に満ちた子供達  

1.メンバー紹介リーダー 大塚 有楠 聖学院高校3年。哲学メディア藝術ゼミに所属。映画やロックなどのサブカルが大好きで、心がおじさんのよう。人と話すことがサブカル…

旅に連れ出してくる音と漢の支え 

旅に連れ出してくる音と漢の支え 

始まり 私は年に十回、空の旅に出る。ほとんど日本航空の利用である。そして、飛行機に乗ると必ず流れる曲がある。それは「I will be there with you」という曲だ。搭乗からドアクローズするまでの間、機内でこの曲が流れます。カナダの音楽家、デイヴィッド・フォスターによって作曲されたこの曲は、大空へ飛び立つ飛行機を思い描きながら書き下ろされました。コロナ禍のような閉ざされた環境下でも、多

もっとみる
届け17歳:映画『レディ・バード』からの新たな旅路の準備

届け17歳:映画『レディ・バード』からの新たな旅路の準備

この作品が伝えることと感じたこと漠然と進路や将来の不安を感じることがあるだろう。それは誰にでも。特に学生は進路という、子供から大人に変わる転換点に向き合わなくてはならない。正解のない道に進んでいく僕らに背中を押し、羽ばたかせてくれる映画『レディ・バード』

レディ・バードはA24の作品の中でも、リアルに思春期の気持ちを代弁してくれる。内容は主人公のクリスティン・“レディ・バード”・マクファーソン(

もっとみる
 レディオヘッド:減圧症からニセモノの街まで、魂を揺さぶるサウンドの秘密

レディオヘッド:減圧症からニセモノの街まで、魂を揺さぶるサウンドの秘密



バンドの紹介
レディオヘッドは1991年に活動を始め、1992年にメジャーデビューを果たしたイギリスのロックバンドです。メンバーは主に5人で、パブリックスクールと呼ばれるイギリスの私立学校や王立学校で出会いました。ファーストアルバムで人気を得て、セカンド、サードアルバムで不動の人気を確立しました。フォースアルバムでは今までのサウンドを捨て、機械音のようなエレクトロニカ音楽に傾倒し、再度成功を収

もっとみる
圧迫感とロック: 音楽が僕を救った日々

圧迫感とロック: 音楽が僕を救った日々



外にいると圧迫感を感じるようになった経緯と対策
外にいると圧迫感を感じるようになったのは中学生になってからだった。今でも窮屈に感じることが多く、人混みのある駅や街はあまり好きになれない。しかし、僕はそのような状況をイヤホンで音楽を聴くことで過ごしていた。そこで僕が好きで聴くようになったのが「銀杏BOYZ」と「クリープハイプ」、「SUPER BEAVER」の楽曲である。

銀杏BOYZについて

もっとみる
静けさと不安の中で:二〇二〇年の春

静けさと不安の中で:二〇二〇年の春

静けさと不安の中で:二〇二〇年の春

二〇二〇年の春、世界は一変した。コロナウイルスの流行により、外出は規制され、学校は閉鎖され、僕たちはオンライン授業に切り替わった。当時中学二年生だった僕は、思春期の真っ只中で、自分の悩みや感情をうまく表現できずに悶々としていた。特に理由もないのにイライラし、その原因を探るのも億劫だった。

そんな僕を支えてくれたのが、ロック音楽と映画だった。幼少期から親の影響

もっとみる
Oasisが私にくれた自由への道:プロジェクトの始まり

Oasisが私にくれた自由への道:プロジェクトの始まり



・経緯高校一年生の時にこのプロジェクトを始めましたが、その原点は中学二年生のある出来事に遡ります。

 中学二年生の時、コロナで学校がオンライン授業に切り替わり、反抗期の真っ只中にいた私は、自分の悩みや言いたいことを誰にも言えず、家に閉じこもる日々を送っていました。毎日が閉塞感でいっぱいでした。

 そんなある日、家でぼーっとしていると、兄の部屋から音楽が聞こえてきました。兄がイギリスのロック

もっとみる
情熱に満ちた子供達  

情熱に満ちた子供達  


1.メンバー紹介リーダー 大塚 有楠
聖学院高校3年。哲学メディア藝術ゼミに所属。映画やロックなどのサブカルが大好きで、心がおじさんのよう。人と話すことがサブカルと同じぐらい好きで、人のことを引き出したり、対話することが学園生活の精神安定剤となっている。ロックと映画と本を読むのが好き。好きなバンドは「Oasis」と「Blur」「Green day 」「 Goo Goo Dolls」などのバンドが

もっとみる