マガジンのカバー画像

私の引き渡した210件のお客様と住宅営業

6
運営しているクリエイター

#会社

今ならいわゆる濃厚接触。目次に戻ります。20年でお引き渡しした210件のお客様とのお話。⑥

今ならいわゆる濃厚接触。目次に戻ります。20年でお引き渡しした210件のお客様とのお話。⑥

1棟目のK様との契約は気づけば同期では1番早い契約でした。ただ契約しただけでは終わらないのが私の会社の良い所です。笑

契約は単なるスタートです。ここに酔いしれている場合ではないのです。これから基礎工事から据え付けまでそして最後に笑って引き渡しがクレームなく出来る

かがポイントになるのです。引き渡しまで行くのに様々な苦難が待ち受けています。まず引き継ぎという作業があるのです。電気配線と言ってコン

もっとみる
今ならいわゆる濃厚接触。目次に戻ります。20年でお引き渡しした210件のお客様とのお話。⑤

今ならいわゆる濃厚接触。目次に戻ります。20年でお引き渡しした210件のお客様とのお話。⑤

マニュアル車は本当に忙しかったでした。
地図の確認、さらにタバコは吸わないといけない(吸わなくても良いのですが。笑)

ラジオから流れるのはAM放送だけ。ほぼ車内で私は踊っていた状態でした。笑
当時はまだユルイ時代でしたから多少の自損事故は申告する必要も無かったので

結構営業車は凹んだまま、擦った傷のまま乗っていても平気でした。踊りながら運転していますから事故も多かったと思います。

この法務局

もっとみる
今ならいわゆる濃厚接触。目次に戻ります。25年でお引き渡しした210件のお客様とのお話。①

今ならいわゆる濃厚接触。目次に戻ります。25年でお引き渡しした210件のお客様とのお話。①

いやぁ〜電車空いてる、空いてる。昨日は日曜日出勤ですから空いている事は前提ですが、それでも座れる事は当然ながら、電車内濃厚接触を避けるためか1人で

スリーシート使ってblogを作っています。いつもは満員電車で揺れながら、つり革を持たず体幹トレーニングも兼ねて1日1膳ならぬ、1日1blogを敢行しております。

本当にあの外国人が大挙していたあの12月頃は何だったのでしょうか。日本には日本人が少な

もっとみる