見出し画像

中学受験 我が家の受験プラン②

息子は日々の勉強を5年生になってからコンスタントにコツコツやっていたタイプです。
やっていたタイプというか、「やらされていたタイプ」が正確な表現です。
勉強は嫌いなので。(※やり始めると集中するタイプ。)
(4年生の時は、やったりやらなかったりという感じでした。当然成績も上がったり下がったりで安定せずです。)

習ってきた内容をその場その場で復習してコツコツ理解していきました。

・目の前のものをただコツコツ積み上げる。
・小テスト(KTT、DCテスト、コアプラステスト)で満点を目指す。
・次のテストで前回より偏差値を上げていく。

ただそれだけが目標でした。

目の前の習ったことを復習してその場その場でしっかり定着させていくだけ。
あとは塾の先生のアドバイスやtwitterの先輩や賢母のみなさんから良さそうな勉強方法や工夫などを真似していました。

私は、当事者(受験生)ではないので、ちょっと先を見据えてスケジュールを組んでいたつもりです。

私独自の戦略なんてものはありませんでした。
そんなものは取るに足らないです。
受験素人なので。。。
塾の先生の指示を120%従って2年間を過ごしました。

志望校に関しては、息子が到達している偏差値をベースにバランスよく第一志望校から第4志望校くらいまで受験校を決めればいいという考えでした。

一方、息子は4年生くらいの時に渋幕はとても良い学校だよという話をどこかで聞いてきて、さらに偏差値も高いと知り、あこがれ?熱望?するようになりました。

私は渋幕はとても良いと思ったので、息子が憧れるのであれば、とてもいいと思っていました。個人的にはここに絶対入って欲しい!目指せ早慶!みたいな余計な執着はありませんでした。

私自身は、息子の受験に対して、

・一発逆転?(運任せ?)
・ジャイアントキリング?(一か八か?)
・どこどこ中学に絶対合格?(変な執着?)

というような考えはありません。

入塾当初から(4年はそこまで本格的に勉強していないので、5年から)コツコツ勉強をし、成績が凸凹しながらも右肩上がりで少しずつ上がり続け、結果的に、当初は考えていなかったような学校を受けることになりました。

それも、息子の到達した偏差値をベースに学校を選んだということに変わりはありません。
そのような意味では、偏差値至上主義です。
到達した偏差値をベースその偏差値周辺の学校だけを見て良さそうな学校を選ぶという形です。


↓具体的な息子の受験校の偏差値幅についてはこちらに書いています。


以上、読んで頂きありがとうございました。
※よければ「❤️スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

----------------------------------

こんな記事も書いてます。 

----------------------------------

   -----   twitter   -----   
>>  https://twitter.com/withGoodmyBoy

>>5年生 5-7月のつぶやき
>>5年生 8-10月のつぶやき
>>6年生 2-4月のつぶやき
>>6年生 5-7月のつぶやき
>>6年生 8月のつぶやき
>>6年生 9月のつぶやき
>>6年生 10月のつぶやき
>>6年生 11月のつぶやき

   -----   テスト結果   -----   

>>4年生のテスト結果一覧(12回分)サピックス
>>5年生のテスト結果一覧(14回分) サピックス
>>5年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生のテスト結果一覧(14回分)サピックス
>>6年生 第1回サピックスオープンの結果
>>6年生 合格力判定サピックスオープン全4回 結果

   -----   勉強方法   -----   

国語 】
>>国語の対策_5年生から読み聞かせをはじめました。(3ヶ月間くらい)
>>5〜6年生でやった「国語」の勉強内容と先生からのアドバイス
算数
>>息子の成績アップのサイクル_算数
>>5〜6年生前半でやった「算数」の勉強方法
>>中学受験の算数特化のオンライン塾「コベツバ」について
>>サピックス 算数の復習はこうやってました
理科】
>>理科/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
>>理科の勉強方法「ポイントチェックがとても大事
社会】
>>社会/5年-6年】の家庭学習の内容、スケジュール
勉強方法全般
>>中学受験_睡眠時間と復習方法について
>>サピックス広野先生が語る学びの順番と時期。基礎→応用→思考力
>>サピックスのテキスト以外で取り組んだ問題集
>>中学受験 サピックス「年間学習法」熟読のススメ。
>>中学受験・参考になった情報源5つご紹介!(勉強方法や取り組み方)
>>中学受験 9月からの過去問について、塾で教えてもらった取り組み方

   -----   密着伴走でやったこと   -----   

>>中学受験の密着伴走でやったこと一覧
>>備忘録_中学受験 もう一度やるなら何を意識する
>>中学受験 毎回のテスト後の振り返り

   -----   その他   -----   

>>サピックスαクラスの様子 by息子からの話まとめ
>>サピックス アルファクラス 息子の性質
>>中学受験_カンニングについて
>>鉄緑会の説明会に行ってみた
>>中学受験のお気に入りグッズのご紹介!
>>中学受験 我が家の受験プラン
>>中学受験 心に響いた名言集①

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?