jamjam1111

3児の母(長男がただいま不登校) 作家を志す 医療系の本業 副業:メンタルビジョントレ…

jamjam1111

3児の母(長男がただいま不登校) 作家を志す 医療系の本業 副業:メンタルビジョントレーニングインストラクター

記事一覧

行き渋りちゃんの夏休み

こんばんは、jamjam1111です。 読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。 前回記事からもう1ヶ月も、何も書いていませんでした。 私の中で、前回記事に言語化した…

jamjam1111
3週間前
10

不登校の息子と買い物

家から出る機会がかなり減っている息子と外出。 日曜の午前中にカラオケ🎤。 お昼ご飯は帰りながら外食しようと提案しても 早く家に帰りたい、と嫌がった、、、 仕方な…

jamjam1111
3週間前
3

夫からの爆弾をスルーする方法(娘の行き渋り対策:スクールカウンセラーの利用)

こんにちは。jamjam1111です。 今日も読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。 子どもの行き渋り対策で、夫との受け止め方、対応の違いをこちらで言語化し対策を…

jamjam1111
1か月前
8

息子(中3 不登校)を観察

このところ、すれ違いの日が続いた。 すれ違いとは、すなわち 起きている息子に会わない日だ。 家の中にいるので、部屋に行けば寝顔が見れる (しかし先日、勝手に部屋に入…

jamjam1111
2か月前
9

家庭に仕組み化を持ち込めるのか(夫婦の学校行き渋り対応のすれ違い)

こんばんは、jamjam1111です。 読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。 ここ最近の小学校行き渋り対応の夫婦の違い、すれ違いに着目してきました。 経緯は他の記…

jamjam1111
2か月前
6

行き渋り本格化(夫婦の違い そして爆弾・続)

こんばんはjamjam1111です。 我が家の小1は先週から本格的に登校拒否が始まりました。 朝から、ホント、起床時から「学校行きたくない」「学校やだ」 と言語化してきます…

jamjam1111
2か月前
9

小学校の行き渋り(子ども目線からお伝え)

こんばんは jamjam1111です。 小一のこどもが書きました。 保育園の頃、早く学校に行きたくて眼がキラキラしていたのに。 子どもの受け止め方は それぞれ。 大人と一…

jamjam1111
2か月前
3

夫婦の対応(学校行き渋り対応のスレ違い・続)

こんばんは。今日もお疲れ様です。🍵 ☕️ 🍺 jamjam1111 です。 読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。 今回も育児における夫と私の受け止め方、対処法の違い…

jamjam1111
2か月前
13

人生の全てに『究極の仕事術』〜脳を最適化すれば能力は2倍になる:読書感想文〜

どんな本なのだろう?と何気なく読み始めたら ドドーンとハッキリ! ビジネス書です! と書かれてました。 でも、仕事 を勉強に読み替えることもできるし なんなら、やり…

jamjam1111
3か月前
24

夫婦の対応(学校行き渋り対応のスレ違い)

こんにちは jamjam1111 です。 読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。 今回も育児における夫と私の受け止め方、対処法の違いを考えてみます。 夫婦の違いは当…

jamjam1111
3か月前
24

夫婦の会話(LINEでのすれ違い)

こんばんは。jamjam1111です。 今日は、育児における夫との受け止め方や対処法の違いに着目してみます。 そしてnoteで初めて目次を作成します。 のれんに腕押し(我が家の…

jamjam1111
3か月前
11

不登校の息子を観察 その2

こんばんは。jamjam1111です。 お読みいただきありがとう。 息子(中3)の行動を観察。彼は今日も家から1歩も出ていない。 近所のお祭りに誘ったのだが一緒に出かけること…

jamjam1111
3か月前
2

ウェブ心理塾の感想(恥を忍んで)

こんばんは。jamjam1111です。 読んでいただきありがとう。 正直に、5月18日のウェブ心理塾の感想を書いてみます。 アウトプット大事、の樺沢先生を信じて恥を忍んでアウ…

jamjam1111
3か月前
4

やらない事・やめた事(育児)

こんばんは。jamjam1111です。 読んでいただきありがとう。 子どもからも教わった、やらないこと。 『聞かないで(確認、同意を得ないで)物事を進める』 例 聞かずに、…

jamjam1111
3か月前
1

なかなか書けない自己紹介

こんばんはjamjam1111です。 読んでくださりありがとう。 今日は私自身のことを書いてみたい。 noteを始めてからそろそろ1ヶ月?くらいだがなかなか自己紹介が書けない。 …

jamjam1111
3か月前
8

企画書を初めて作成

こんばんは、 jam jam1111です。 読んで頂きありがとう ウェブ心理塾の企画書コンペに向けて企画書を書いてみました! どんな評価が降るのかは、出してからのお楽しみ💗 …

jamjam1111
3か月前
3
行き渋りちゃんの夏休み

行き渋りちゃんの夏休み

こんばんは、jamjam1111です。
読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。

前回記事からもう1ヶ月も、何も書いていませんでした。

私の中で、前回記事に言語化したことで、何かがストップしていました。
いや、何かがスッキリ??していたのかもしれません。

行き渋りだった娘も夏休みに突入してこれでしばらく学校はありませんね。✨✨
jamjam1111さん、お疲れ様、なんて声が聞こえてきそ

もっとみる
不登校の息子と買い物

不登校の息子と買い物

家から出る機会がかなり減っている息子と外出。
日曜の午前中にカラオケ🎤。

お昼ご飯は帰りながら外食しようと提案しても 早く家に帰りたい、と嫌がった、、、

仕方なくスーパーへ。
ほしいもの3つ迄に制限してお買い物.
息子が選んだのは
ジュース カップ麺 アイス

日頃、私が買って帰らないものが多い。

もっと買ってとか、おねだりせずに3つに収めているところに成長を感じたりもする(笑)
そして

もっとみる
夫からの爆弾をスルーする方法(娘の行き渋り対策:スクールカウンセラーの利用)

夫からの爆弾をスルーする方法(娘の行き渋り対策:スクールカウンセラーの利用)

こんにちは。jamjam1111です。
今日も読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。

子どもの行き渋り対策で、夫との受け止め方、対応の違いをこちらで言語化し対策を検討してまいりました。

学校での対策は
❶ゆとりの教室利用
❷中間教室利用
❸スクールカウンセラー利用

と進んでまいりました。
昨日は、スクールカウンセラーの利用をしたのでそちらについて書きます。

ちなみに夫にも「カウンセ

もっとみる
息子(中3 不登校)を観察

息子(中3 不登校)を観察

このところ、すれ違いの日が続いた。
すれ違いとは、すなわち
起きている息子に会わない日だ。
家の中にいるので、部屋に行けば寝顔が見れる
(しかし先日、勝手に部屋に入るな!!と言われたばかり(笑笑))

24時間以上、まともにご飯を食べさせていないと
こちらが不安になる。そして心配が頭をもたげてくる。

いわゆる 余計な 心配との戦い。。。
心配との戦い、、、って親独自の仕事な気がする。
親にならな

もっとみる
家庭に仕組み化を持ち込めるのか(夫婦の学校行き渋り対応のすれ違い)

家庭に仕組み化を持ち込めるのか(夫婦の学校行き渋り対応のすれ違い)

こんばんは、jamjam1111です。
読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。
ここ最近の小学校行き渋り対応の夫婦の違い、すれ違いに着目してきました。

経緯は他の記事で追ってもらえると状況がよくわかると思います。

夫から数々の爆弾をいただいてまいりました。
今日のは、爆弾??地雷だったかも????と思える内容です。

爆弾、は落とした方が悪いと聞こえますよね。

地雷、は踏んだ方が悪い

もっとみる
行き渋り本格化(夫婦の違い そして爆弾・続)

行き渋り本格化(夫婦の違い そして爆弾・続)

こんばんはjamjam1111です。

我が家の小1は先週から本格的に登校拒否が始まりました。
朝から、ホント、起床時から「学校行きたくない」「学校やだ」
と言語化してきます。

なんとかなだめて
通っている小学校の対策を利用してみました。

❶ゆとりの教室(仮称)
小学校の空き教室を利用。
1日に2時間だけ、教室を抜けてそこで過ごせる。
職員1名が常駐。

❷中間教室(仮称)
別の建物。徒歩5分

もっとみる
小学校の行き渋り(子ども目線からお伝え)

小学校の行き渋り(子ども目線からお伝え)

こんばんは jamjam1111です。

小一のこどもが書きました。

保育園の頃、早く学校に行きたくて眼がキラキラしていたのに。

子どもの受け止め方は それぞれ。
大人と一緒で人それぞれ ですよね。

他にも 本人から出てきたのは
「もっとやりたいのに(授業が)思うように進まないのがヤダ」
「たいいくの時にみんなが並ばないから 待たされて ヤダ」
???
?????

うちの子は集団行動に馴染

もっとみる
夫婦の対応(学校行き渋り対応のスレ違い・続)

夫婦の対応(学校行き渋り対応のスレ違い・続)

こんばんは。今日もお疲れ様です。🍵 ☕️ 🍺
jamjam1111 です。
読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。
今回も育児における夫と私の受け止め方、対処法の違いを考えてみます。

我が子の行き渋り

我が家の小1娘 みゆき(仮名)は行き渋りが出ています。本人の口からは『学童やだ』
というセリフが頻繁に出てきます。学校も喜んで行く様子でもない。
しょんぼりしょんぼり家を出ていく背

もっとみる
人生の全てに『究極の仕事術』〜脳を最適化すれば能力は2倍になる:読書感想文〜

人生の全てに『究極の仕事術』〜脳を最適化すれば能力は2倍になる:読書感想文〜

どんな本なのだろう?と何気なく読み始めたら
ドドーンとハッキリ!
ビジネス書です!
と書かれてました。

でも、仕事 を勉強に読み替えることもできるし
なんなら、やりたい事の実現 にも使えるお話しでした。
とにかく、つまりは脳のお話し。
脳の役割はとても深く、それをとても分かりやすく解説されていました。
脳内物質から読み解く事で脳の機能を引き出したり抑制させたり!
自分でコントロールできちゃうんだ

もっとみる
夫婦の対応(学校行き渋り対応のスレ違い)

夫婦の対応(学校行き渋り対応のスレ違い)

こんにちは jamjam1111 です。
読んでいただき、お立ち寄りいただきありがとう。
今回も育児における夫と私の受け止め方、対処法の違いを考えてみます。

夫婦の違いは当然

育児における問題の受け止め方や対処法は夫婦で違います。
こうして文字に起こせば、
「違う人間なんだから、夫と対処法が違うのは当然だ」
と私の脳も心もすんなり認識するのですが、

。。。。現実は🌀

相違点を目の当たりに

もっとみる
夫婦の会話(LINEでのすれ違い)

夫婦の会話(LINEでのすれ違い)

こんばんは。jamjam1111です。
今日は、育児における夫との受け止め方や対処法の違いに着目してみます。
そしてnoteで初めて目次を作成します。

のれんに腕押し(我が家の夫婦の会話〜LINE編)

夫に育児の不安や心配事を
LINEで伝えてみるのですが、
多くの場合
“のれんに腕押し“
いう虚しさが私に残ってしまいます。

ラインの会話

私:
昨日も今朝もみゆき(仮名)はしょんぼりして学

もっとみる
不登校の息子を観察 その2

不登校の息子を観察 その2

こんばんは。jamjam1111です。
お読みいただきありがとう。

息子(中3)の行動を観察。彼は今日も家から1歩も出ていない。
近所のお祭りに誘ったのだが一緒に出かけることもなく、
彼の友人たちとお祭りに誘いあわせで行くこともなかった。
(ここは、母の余計なお世話な感想。)
夕飯は一緒に食べた。何時に起きたか知らないが、昼ごはんを食べた形跡はなかった。

冷静に観察なんてできるか!!💢
ご飯

もっとみる
ウェブ心理塾の感想(恥を忍んで)

ウェブ心理塾の感想(恥を忍んで)

こんばんは。jamjam1111です。
読んでいただきありがとう。
正直に、5月18日のウェブ心理塾の感想を書いてみます。

アウトプット大事、の樺沢先生を信じて恥を忍んでアウトプット。
今回はオンライン参加で現地参加できず残念でした。
とはいえ、今回も目から鱗、その場でもううっとなりましたし
一夜明けても頭の中に残ったモヤもやが言語化されてきたりして衝撃のある回でした。

また、前回のリアル参加

もっとみる
やらない事・やめた事(育児)

やらない事・やめた事(育児)

こんばんは。jamjam1111です。

読んでいただきありがとう。
子どもからも教わった、やらないこと。
『聞かないで(確認、同意を得ないで)物事を進める』
例 聞かずに、子どものものを処分する(あ!これは、まだ全部はやめれてない💦)
例 子どものランドセルを勝手に開ける
例 (ごちそうさまを確認せずに)食器を下げる
例はいろいろありますが、私がやめたきっかけは子ども同士の場面を見ていたから。

もっとみる
なかなか書けない自己紹介

なかなか書けない自己紹介

こんばんはjamjam1111です。
読んでくださりありがとう。
今日は私自身のことを書いてみたい。
noteを始めてからそろそろ1ヶ月?くらいだがなかなか自己紹介が書けない。

自分の立ち位置が定まらないのだ。
〇〇のjamjam1111です。
私って何?
母であり、いや、人であり、いや、職業人であり、いや。。。。

こんなにも自分が定まっていないとは驚きである。
カッコつけて書きたいからなのか

もっとみる
企画書を初めて作成

企画書を初めて作成

こんばんは、 jam jam1111です。
読んで頂きありがとう

ウェブ心理塾の企画書コンペに向けて企画書を書いてみました!
どんな評価が降るのかは、出してからのお楽しみ💗

ワクワク、ドキドキしますね。
不安も伴うこんな気持ちは久しぶりです。

育児以外の新しい事に挑戦してみると自分を取り戻せる感じがしています。

育児も新しく、貴重な経験であり挑戦とか、忍耐とかの連続なんですが。。。自分で

もっとみる