見出し画像

不登校の息子を観察 その2

こんばんは。jamjam1111です。
お読みいただきありがとう。

息子(中3)の行動を観察。彼は今日も家から1歩も出ていない。
近所のお祭りに誘ったのだが一緒に出かけることもなく、
彼の友人たちとお祭りに誘いあわせで行くこともなかった。
(ここは、母の余計なお世話な感想。)
夕飯は一緒に食べた。何時に起きたか知らないが、昼ごはんを食べた形跡はなかった。

冷静に観察なんてできるか!!💢
ご飯食べたかどうか、とか諸々気になるという私の心の声も現実。

幸い⁉️部屋からの彼の声がダダ漏れな築年数古めの我が家。
今日は誰かとお話し中。(おそらく同時にゲームしている)
ネッ友(ネットを通じて友達になった、リアルで会ったことがあるかまだわからない関係)なのか、リアルの友人なのかは不明。
相手が誰か気になりつつ、内容をついつい聞いてしまう👂
息子「そうすればとりあえず人を殴れるようになるからやってみ」
!!なんとも物騒なアドバイスだが、ゲームの世界の話だろう。
息子「とりあえずお前いまどこ?セブンで手に入るんじゃない?」
なんの話じゃー??
課金の話?単なる飲食物??それとも位置確認もゲームの中の話?
とりあえず、リアルな15歳の頭の中は不明なまま、私の焦燥感と根拠のないネガティブ予測が渦を巻く。
それでも、ここに書くことで ネガティブ予感は根拠がないので打ち消しておける。😌
漏れ聞こえるだけの内容なので、大して全貌はわからないし、『ホー』『へー』という感じで頭の中で流していく。
『そんなことしてないで、勉強は??受験するとか、この間言ってなかったっけ??』
こうやって思う、私自身の気持ちに対しても、受け止めて流す。

何より、彼が、誰かと会話をしているということは大事な事実。
彼がやっていないこと(勝手に私がして欲しいと思うこと)じゃなく、

彼が 今 やっていることに注目。

彼はいま、『アウトプット』している。

誰かと 関係性がある 繋がっている。
テキストではない、会話を成立させている!🤣

そして、時々声を出して笑う☺️
彼のこんな時間、これがあるなら成長し続けて、いつか大人になるんじゃないかな。
自立が進むんじゃないかな、という楽観にたどり着く。

まとめ 気持ちの切り替え、物事を俯瞰してみる は前頭前野を活性化するメンタルビジョントレーニングの効果です。

最後まで読んでいただきありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?