マガジンのカバー画像

Travel

45
運営しているクリエイター

#Z6II

夫婦でお伊勢さんにお参りへ

夫婦でお伊勢さんにお参りへ

休日を利用して、妻と伊勢神宮に行ってきました。
2人揃って行くのは2020年12月以来約3年ぶり。時間の流れが早すぎる。

道中や伊勢神宮の混雑を少しでも避けたかったため、妻に早起きをお願いして7時頃には家を出発。
京滋バイバスでは少しだけ渋滞に捕まりましたが、最小限のタイムロスだけでどんどん東へ。

10時前に伊勢神宮・外宮の駐車場に到着。
この時期のロードスター、絶対気持ち良いだろうなぁ…。な

もっとみる
秋の京都を歩く2023【その2】

秋の京都を歩く2023【その2】

その1の様子は下記リンクからご覧下さい。

貴船神社の奥宮・結社へ貴船神社の本宮を後にして、奥宮を目指します。
時間にして約10分の徒歩移動です。

奥宮に到着。早速本殿を参拝します。
創建当初はここが本宮だったようですが、度重なる水害の影響で本宮を現在の場所に移したようです。

自然の力強さを感じる。
詳しいことは分からないけど、神聖な場所に来たんだという気持ちになります。

奥宮を後にして、結

もっとみる
秋の京都を歩く2023【その1】

秋の京都を歩く2023【その1】

「そうだ 京都、行こう。」

30年前にJR東海が始めたキャンペーンでお馴染みのフレーズだけど、金曜日の仕事終わりに頭に浮かんだのがまさにこれ。どこかには行きたいけど、決め手に欠けていたので正直助かった。

行き先さえ決まってしまえば、後は何とでもなるだろうの精神で、カメラバッグにZ6ⅡとGRⅢを詰め込んで京都へ遊びに行ってきました。

まずはモーニングで腹ごしらえせっかくなら今まで行ったことがな

もっとみる
【GW2023】熊本ひとり旅(3日目)

【GW2023】熊本ひとり旅(3日目)

この記事は熊本ひとり旅の3日目の様子になります。
1日目と2日目の記事は下記リンクからどうぞ。

3日目も5時半にセットした目覚ましで起床。
今日も朝から晴れ。元気よく楽しんでいきましょう。

宿泊用の荷物などもまとめて、6時半前にはホテルをチェックアウト。
昨晩決めた通り、今日は阿蘇に行こうと思いますが、まずはここ数年行けていなかった南阿蘇方面を目指します。

途中のコンビニでホットコーヒーを買

もっとみる
【GW2023】熊本ひとり旅(2日目)

【GW2023】熊本ひとり旅(2日目)

この記事は熊本ひとり旅の2日目になります。
1日目の様子は下記リンクからどうぞ。

午前5時半にセットした目覚ましで起床。
なんで休日の目覚めはこんなに良いんだ…。

昨日はブロンプトンで熊本市内を巡りましたが、今日は予約していた車を使って天草方面へ行きます。
事前にいくつか行ってみたい場所を決めていますが、その他にも気になる場所があれば寄り道もするスタイルで。

熊本市から宇土市に入り、まず最初

もっとみる
【GW2023】熊本ひとり旅(1日目)

【GW2023】熊本ひとり旅(1日目)

ゴールデンウィーク(GW)のお休みを利用して、二泊三日で熊本へ行ってきました。
その様子を、日別で3回に分けてお送りしていこうと思います。

山陽・九州新幹線に乗って熊本へ午前6時にセットした目覚ましで起床。
昨日降り続いていた雨は、目が覚めた時には止んでいたものの、この後もしばらくは断続的に雨雲がやってくる模様。
手短に身支度を整え、雨雲の切れ間を狙って自宅を出発。幸いほとんど雨に打たれず最寄り

もっとみる
ブロンプトンと行く、しまなみ海道縦走ライド(後編)

ブロンプトンと行く、しまなみ海道縦走ライド(後編)

この記事はしまなみ海道縦走ライドの後編になります。
前編は下記リンクからどうぞ。

昼食からの後半戦へ道の駅多々羅しまなみ公園に到着しました。
時刻はちょうど12時だし、道の駅にあるレストランでお昼ご飯にしましょう。

釜揚げしらす丼を頂きました。
しらす好きだし、空腹だったこともあってあっという間に完食してしまった…!
ごちそうさまでした。

せっかくなのでサイクリストの聖地のモニュメントとブロ

もっとみる
ブロンプトンと行く、奈良ポタリング

ブロンプトンと行く、奈良ポタリング

明日はどこを走ろうかな?と考えていた時、たまたまYou Tubeで奈良を旅する動画が流れてきたので、ブロンプトンと奈良へ行ってきました。

少し早起きして家を飛び出し、JR奈良駅に着いたのが午前8時半頃。
晴れ予報のわりにやたらと曇りがちな空が少し心配ですが、ポタリングスタートです。

スタート即喫茶店にピットイン。
朝食を食べずに出発していたので、「喫茶黒猫」さんでモーニングを頂きます。

モー

もっとみる
金沢ひとり旅【後編】

金沢ひとり旅【後編】

この記事は金沢ひとり旅の後編になります。
前編は下記リンクからどうぞ。

早朝のひがし茶屋街を散策朝6時にセットした目覚ましで起床。
正直まだ少し寝たいところですが、何とかベッドから這い出て手早く身支度を済ませ、6時半過ぎにホテルをチェックアウト。

散策に不要な荷物をJR金沢駅のコインロッカーに預けて、まずは徒歩でひがし茶屋街を目指します。

写真を撮りながらのんびり歩いて、7時頃にひがし茶屋街

もっとみる
金沢ひとり旅【前編】

金沢ひとり旅【前編】

週末を利用して、ふらりと金沢へ行ってきました。
今回はその様子を前編、後編に分けてお届けします。

サンダーバードに乗って金沢へ6時半に起床し、手早く朝の身支度を済ませ、前日のうちにパッキングしておいたリュックを背負って自宅を出発。
少し余裕をもってJR大阪駅に到着すると、サンダーバードに乗るわけではなさそうな人だかりが。

人だかりの理由は、大阪駅発の特急ひだが今日からHC25と呼ばれる新型車に

もっとみる
四国旅行に行ってきた。

四国旅行に行ってきた。

大体年に一回ぐらいのペースで妻と行っている、温泉宿に泊まる系の旅行。
ここ数年は兵庫県北部にある湯村温泉に行っていたのですが、今年は方向性を変えて四国へ行ってきました。

1日目は倉敷から瀬戸大橋を渡って四国へ。

琴平まで車を走らせ、讃岐うどんを頂いてから、前から一度行ってみたかった金比羅山へ。
本殿までは800段弱の階段があり、上り始める前はどうなることやらと思っていましたが、写真を撮ったり時

もっとみる
名古屋を歩く②

名古屋を歩く②

前回の続き。
お腹が味噌かつで満たされたので、次は名古屋城を見に行くことに。

マップで調べてみると全て歩くには少し距離があったので、名鉄大曽根駅まで歩き、そこから最寄りになる東大手駅まで電車移動です。

のんびり歩いて名古屋城に到着。金色に輝くシャチホコが眩しい。

天守閣が現在復元工事のため入れないことを到着してから知ったため、代わりに近年復元された本丸御殿を見学してみることに。

外観からし

もっとみる
名古屋を歩く①

名古屋を歩く①

「知らない街を歩きたい。」

知らない街なんて星の数ほどありますが、今回はそんな中から名古屋へ行ってきました。

行きはJR東海ツアーズの商品である「ぷらっとこだま」を利用してみました。
こだま号しか乗れなかったり、いくつかの制限事項があったりしますが、通常よりお得な価格で新幹線に乗ることができます。
各駅停車とのぞみ号・ひかり号の通過待ちがあるため、新大阪~東京間など距離が長くなるとちょっとしん

もっとみる
和歌山みかんドライブ

和歌山みかんドライブ

よく晴れた土曜日。
先月は北(舞鶴)へ行ったので、今月は南に行くかということで、和歌山県の有田市まで日帰りドライブしてきました。

お昼は有田みかん海道にある「TestiMone ARIDA」さんで、素晴らしい景色を眺めながらイタリアンを頂きました。
どの料理も美味しかったけど、特にトマトパスタがどストライクな味で美味しかった…!

せっかくの良い天気なので、みかん海道の途中にある展望台で景色を眺

もっとみる