見出し画像

ブロンプトンと行く、奈良ポタリング

明日はどこを走ろうかな?と考えていた時、たまたまYou Tubeで奈良を旅する動画が流れてきたので、ブロンプトンと奈良へ行ってきました。

少し早起きして家を飛び出し、JR奈良駅に着いたのが午前8時半頃。
晴れ予報のわりにやたらと曇りがちな空が少し心配ですが、ポタリングスタートです。

スタート即喫茶店にピットイン。
朝食を食べずに出発していたので、「喫茶黒猫」さんでモーニングを頂きます。

モーニングはトーストやホットサンドから選べます。今回はベーコン&チーズのホットサンドを頂きました。
ホットコーヒーも美味しかったし、これぞ求めてたモーニングだ…。

お腹が満たされたので移動を再開。
出発前に何となく目星をつけていた、佐保川沿いを南下していきます。

桜はほとんど散ってしまっていますが、あちこちで菜の花(セイヨウカラシナかな?)が群生していて見応えがあります。

最初は舗装が荒れていたり、未舗装区間もありましたが、途中から青ラインが引かれた綺麗な道になりました。走りやすくて良いね。

遠目から「歴史な建物か?」と思って近づいたらただの水門でした
京奈和自転車道として整備されているんですね

20~25km/hぐらいで流し、気になる場所があったら躊躇なく停車して写真撮影。
これぞポタリング…!(西風がきつすぎて時々休みたいのが現実)

ちょうど特急電車がやってきたので何となく撮影

佐保川から大和川に入りました。
進路を若干東に取りつつ、まだまだ南下します。

相変わらず雲が多いですが、気温は少し上がってきてちょうど良くなりました。

大和川沿いを離れて住宅街にやってきました。

旧耳成郵便局

この辺は昔からの建物がけっこう残っているようで、それらの建物を眺めながら走るのがなかなか楽しいですね。

時々休憩しながら走り続け、石舞台古墳までやってきました。
近くに展望台があったので、そこからブロンプトンと石舞台古墳を合わせた写真を撮ってみたり。

時刻はちょうど12時頃。
少しお腹が空いてきたし、近くにあった「珈琲「さんぽ」」さんでランチを頂くことに。

鶏のカレーライスを頂きました。スパイス(カルダモンらしい)が効いていて本格的な味がする…!
中にホロホロになった鶏肉が入っていて美味しかったです。

食後に頂いたアイスコーヒー。
コーヒーの香りがしっかりしていて美味しいアイスコーヒーでした。

ランチの時点で走行距離は30km強。
もう少し走ろうと思っていましたが、雨雲の接近が確認されたのでライドを切り上げ近鉄橿原神宮前駅でゴール。
到着と同時にポツポツと雨が降り出してきたので、ちょうど良いタイミングだったようです。

帰りは近鉄とJRを乗り継ぎ、夕方には無事帰宅しました。

初めての街をカメラ片手にのんびりと走るポタリングになりました。
関西でも行ったことがない街はたくさんあるし、今年はこの手のポタリングも増やしていきたいですね。

おしまい。



この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?