マガジンのカバー画像

探究授業案

14
運営しているクリエイター

#学校

探究授業案6「学校生活に物申す」 vol.606

探究授業案6「学校生活に物申す」 vol.606

生徒たちと話していると、ところどころで学校に対する不平不満が出てくることがあります。

ただそういった声は、多くの場合教員陣の「ルールだから」「きまりだから」といった言葉でかき消されてしまいます。

しかし、そのような不平不満の中に、学校の本質をつくような疑問が混ざっている可能性もあります。

今日はそんな学校への不満をこのこぼす生徒たちに対する探究的な授業を考えていきたいと思います。

「学校生

もっとみる
高校生探究プロジェクトをふり返って③ vol.555

高校生探究プロジェクトをふり返って③ vol.555

前回の続きになります。

高校生探究プロジェクトの反省、反省し始めたら時間について、目的について、次から次へと反省点が出てきました。

今日は高校生のさまざまな能力について考えていきたいと思います。

コミュニケーション能力とは今回、オンラインでの対話イベントを行いましたが、高校生のファシリテーション、コミュニケーション能力を鍛えようと画策していました。

しかし、そもそもこの育てようと思っていた

もっとみる
高校生探究プロジェクトの目指す先 vol522

高校生探究プロジェクトの目指す先 vol522

先日の記事の続きになります。

このプロジェクトを始めた上でのきっかけなどを共有させていただきましたが、今日はその中身とゴール地点をまとめていきます。

イベントの運営を通して学ぶ能力まず第一に、イベントを通して子どもたちに力をつけてほしいというのが願いとしてあります。

イベントを一つ運営していくので、さまざまな力をつけられます。

まずは、イベント当日に最も必要となるファシリテーション能力、こ

もっとみる
高校生探究プロジェクト始動中 vol.520

高校生探究プロジェクト始動中 vol.520

つい1か月ほど前から、高校生の探究活動を支援する活動をしています。

https://www.instagram.com/t_knit__project/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

まだまだエンジンがかかり切れない現状ですが、子どもたちも一人一人、少しずつ乗り始めている人は乗り始めています。

昨日は3回目のミーティング、少しずつファシリテーションの練習も踏まえて、徐々にレベル

もっとみる
探求授業案1「1日完結プレゼン発表会」 vol.493

探求授業案1「1日完結プレゼン発表会」 vol.493

時々面白い授業を思い付いては忘れるというのを度々繰り返してきましたので、ここで改めて自分の構想の中にある探究的な授業を文字化して記録していこうと思っています。

探究を探究するという言葉が度々耳に入ってきますが、まさにそれに近い部分かもしれません。

今の探究学習は?賛否両論あるかと思いますが、みなさんは総合的な探究の時間を単位認定すること、授業化することについてどうお考えになるでしょうか?

もっとみる