マガジンのカバー画像

ステキな記事を書いていらっしゃる方々です🍀

184
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

『ヘルニア国物語 第一章』ヘルニーアという魔物に襲われる

『ヘルニア国物語 第一章』ヘルニーアという魔物に襲われる

おおぉー!この世は、なんと混沌に満ちているのであろう!
全ての者に慈悲はないのか!この地上を浄化する勇者はおらんのか!

かつて、ヘルニーア(椎間板ヘルニア)という魔物が全世界を暗黒の闇に陥れた。しかし、教会の神父達(整形外科医・柔道整体師)のおかげで、一年の長きにわたる戦闘(電気治療・按摩)。そして三種の神器「聖なる薬湯(ロキソニン)、勇者のベルト(コルセット)、世界樹の葉(湿布薬モーラステープ

もっとみる
ハゲ詩#13 コドクのコドウ

ハゲ詩#13 コドクのコドウ

孤独はまた

葛藤と共に始まる

だけど

この孤独は

ひとりじゃない

これに驚く

不安と怖れ

ないと言えば

嘘になる

できないでは

本当にできない

できるなら

本当にできる

イマジネーション

イメージなのか

エネルギーには

違いない

まさかこれが

役割とは

いつもの調子で

ブレずにいこう

孤独の鼓動は

動き出した

わずかな期待と

希望と光

逢えるまでは

もっとみる
星マリアの易占い 9月の運勢

星マリアの易占い 9月の運勢

-  不幸な人は希望を持て。幸福な人は用心せよ。  ラテンの諺より -

【1月生まれ ~ 雷山小過の五爻 】

この卦を見た時、連想する言葉は「慎ましさ」です。大きなことを行ったり積極的な行動は慎んで無難です。

五爻ですから、今月は何となく前途に霧がかかったような、モヤモヤした月になりそう。見通しが明るくなるまで焦らず時期を待ちましょう。
恋愛、パートナー運は少々マンネリ気味のよう。出会った頃

もっとみる
NOVELDAYSからKindle本を作る方法やで!

NOVELDAYSからKindle本を作る方法やで!

2020年8月31日(月)
こんちわ、シブタニです!
今回は小説投稿サイト「NOVELDAYS」や「カクヨム」から、Kindle本のデータを作る方法をご紹介します!

で、具体的なやり方はというと⋯⋯、
 1、Novel Daysの原稿をでんでんコンバーター用にする
 2、でんでんコンバーターでePubに変換する
 3、ePubデータをKindleにアップする
とこれだけでOK!

1、Novel

もっとみる
♡エロスとタナトス♡

♡エロスとタナトス♡

少し前になります。マスターからリクエスト頂きました。ミスターゴッド、エロについて語ってくれないか。え。なんですって❔

フジミドリがエロを語る(゜◇゜)世の中を、2つのシステムから眺めて味わう道術家の私。なるほど。もしかして、皆さまと何か違いがあるかもしれません。

私の見る風景、お伝え致します👀

 ⭐ ⭐ ⭐

あ。スビバセン。これから書くことは、あくまでフジミドリの私見です💦

医学的な

もっとみる

メガネぶた小学校

「このままでは、小学校が倒産します。」

体育館で開かれた全校集会で、校長先生がいいました。

蓮くんは、倒産の意味がわからなかったので、手を上げて、校長先生に聞きました。

「校長先生、『倒産』ってなんですか。」

「『倒産』というのはね、お金がなくなって、小学校を続けることができなくなることです。市長さんのおっしゃるには、市に入るお金が年々少なくなってきて、その反対に、お年寄りのために使うお金

もっとみる

あの日のドラえもん〜第24話

今回紹介する道具は、

この鏡は、映った人にお世辞を言う。

実際は、そうでもない人が美人やイケメンに映り、褒めてくれるのだ。

では、僕のような超絶イケメンはどうなってしまうのだろうか?

事実、あまりのイケメンぶりに誰も声をかけてこないのは緊張してしまうからなのだろう。

きっと、この鏡でさえお手上げで、逆に実際よりも劣った姿を見せるに違いない。

というか、僕の持っている鏡こそがそうなのだ。

もっとみる
Zoomを最新バージョン5.2にアップデートして「PowerPointを仮想背景として画面共有」してみる

Zoomを最新バージョン5.2にアップデートして「PowerPointを仮想背景として画面共有」してみる

Zoomのバージョンがアップグレードしたので早速やってみる

Zoomの最新バージョンは5.2.0(2020年8月4日現在)

主な新機能と機能の拡張
・新機能「PowerPointを仮想背景として画面共有」
・自身のカメラ背景も「PowerPoint」

1)Zoomクライアントの右上アカウントメニューZoomクライアントの右上のアイコンから、メニューを出すと下のほうに「アップデートを確認」があ

もっとみる