マガジンのカバー画像

映画と本(主にオーディブル)

11
運営しているクリエイター

#audible

和歌山と熊野古道と、南方熊楠

和歌山と熊野古道と、南方熊楠

2023年の日本帰国の際にいつも通りふらりと寄った半田ファームのお母さんとおしゃべりをしていて、半田さんに
「熊野古道に行ってきたんよ〜 山林さんたちは好きだと思う」
と言われたのがずっと脳内に残っていて、気になりつつもそのままにしていました。

noteでたまたま見かけたcool な kumanoさんをフォローしつつの数ヶ月

そして年末、伝さんのところで見た南方熊楠(みなかたくまぐす)という人

もっとみる
湊かなえ「贖罪」を読んだ感想 復讐とか正義とかについて考える

湊かなえ「贖罪」を読んだ感想 復讐とか正義とかについて考える

通勤時間往復2時間でaudibleを聴いていますが、最新作は山ちゃんおすすめ湊かなえさんの「贖罪」でした。audibleでは朗読は小池栄子さん。ドラマ化されて母親役が小泉今日子さんだったらしいですが、小池栄子さんでも良かったのかも、私は小池栄子さんの声とか演技とか好きです。7時間46分の朗読はちょうど4日間で聴き終わりました。

娘をレイプされ殺されるという、母親の立場では史上考えられる最悪の状況

もっとみる
週末勤務明け日記

週末勤務明け日記

定期的にローテーションでやってくる週末勤務明け日記です(これ、シリーズ化決定だな)。

いきなり腕出しですみませんが、先週トータル5回目のコロナワクチンを受けたばかりでした。ファイザーのコロナウイルス新種株対応版。反対の腕は同時にインフルエンザワクチン(これは元々年1回)。

インフルエンザワクチンにはほぼ全然反応しないのですが、コロナワクチンはどんどん接種後が辛くなてきている気がします。今回は写

もっとみる
マチネの終わりに 英語でAudible

マチネの終わりに 英語でAudible

リアルインフルエンサーの姉が興奮して
「マチネの終わりにを見たんだけど、初めて福山雅治の凄さがわかった、泣いた〜」
とすすめてくるので映画をアマプラで見たのは少し前。Audibleで英語版「マチネの終わりに」「at the end of the Matinee」があったので、聞いたみた。映画を見てから本を読むと、どうも登場人物たちは、その映画イメージから離れられないのが難点だけども、この場合はマキ

もっとみる