「死なないで」という呪い

※この記事は自殺を推奨するものでも、誰かを批判するものでもございませんが、
不快にさせる可能性があります。ご注意ください。


「死にたい」と言えば
「死なないで」「そんなこと言わないで」「誰かが悲しむよ」
「生きていればいつかきっといいことあるよ」
とか言われる。

「自傷行為をした」と言えば
「どうしてそんなことするの?」「かまってちゃん?」「死にたいなら死ねよ」と言われる

「自殺失敗しました」「自殺未遂しちゃった」と言えば
「生きていてよかった」とか言われる。

自分は他人に「生きろ」とも「生きるな」とも無責任に言える立場でもなければ、
それを言う権利もない人間だと思っています。
それを発言できる方を否定したいなどの意図はありません。
自分は何度も「死にたい」と考えるし、「死にたくないかも」と思える時もあったり、基本その間をふらふらしています。
だからこそ「生きろ」と言われて嬉しさの中に少し窮屈さを感じてしまったり、
「じゃあ死ね」と言われて傷ついたり怒ったり悲しんだり無だったりした経験があります。
経験者として、他人にどちらの言葉もかけられないというか、
何と言えば自分の今の感情を簡潔に分かりやすく相手に伝えられるのかがわからない、
また自分の発言によって相手が思わぬ傷を負ってしまうかもしれないといろいろ考えて、結局口を噤みます。
TLで「死にたい」というツイートをたくさん見ます。
それは軽い感情から発せられたものだったり、重い気持ちからだったり、
それも様々あることと思います。
けれどツイート主さんがどういった真意でツイートされたかまでは、
文章だけでは自分は読み取れません。
故に「心配はしてるし何かリプしたいけど何て言ったら良いかわからないし、いいねをしたら不快に思われるのでは……」っていうんで、
周りから見たら「傍観者」「ヘタレ」「語彙力のない人」という評価を得ることと思います。(笑)

と、まあそういう経験も踏まえた上での発言ですが、
私の人生の責任も取れないくせに私の人生をどうしろこうしろ指図される覚えはねえ、黙ってろ
口出すなら金出せ
金出せねえなら黙ってろ
理解してくれなくていい
理解した気になって偽善押し付けてくるんじゃねえ気色悪い

私の人生は私のものだけであって(今は結婚もしてないし子どももいないし)
他人に「生きろ」「死ね」と言われる筋合いはない。
私の苦しみも悩みも傷も私のもので、あなたに理解できるはずがない。
逆に私も他人の気持ちは全て理解できない。
だからこそ、そこまで踏み込んできて欲しくないわけ。
経験した人にしか分からないことだから。

でもフォロワーさんからの「生きて」とかは嬉しいんですよね
うーん、我ながら相当矛盾している。すまん
ただしFF外、テメーはダメだ

自殺未遂したとか自殺失敗した人に対して
「生きててよかった」ってリプよく見かけるけど、
それってほんまに「よかった」んか?
本人からしたら地獄やと思いますけれども。
逆に追い詰めてねえか?

まあそういうのってさ、デリケートな問題やから
簡単に自分の感情のみをリプするのはちょっと違うかも、と個人的には思う。
あくまで個人的には、ね。
だからなんて声をかけるか悩んだら、そっとスルーするのも1つの相手のためなんじゃないかなあ
わからん、こればっかりは人の価値観によるけどね。

あと、「生きていればいつかきっといいことあるよ」ってやつね、
これ死ぬほど嫌い。
いつか?きっと?なにその曖昧な言葉。
その場しのぎの言葉やんけ
そんな曖昧なもののためにいつまでもいつまでもこんな状況で生きていられねえのよ
止まない雨はないけど今の雨がもう耐えられねえっつってんのよ
太陽が昇ったって死にたい気持ちは変わらないのよ
そんな簡単な問題だったらとっくに解決してんのよ
どうしようもないから死にたいんよ
私はね。

簡単に生きろとか死ねとかほざくんじゃねえ
責任は感じればいいもんじゃねえぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?