たんぼ

20代サラリーマン。旅や野球が好きでいろいろ書きます。最近は国内旅行記シリーズを執筆中…

たんぼ

20代サラリーマン。旅や野球が好きでいろいろ書きます。最近は国内旅行記シリーズを執筆中。 普段はXにいるので右か下のXマークからフォローお願いします。特にXアカウントをフォローするといいことがあるらしいです。

マガジン

  • 旅行記シリーズ

    写真等では伝わらない、旅を通して感じたことを伝えられればと思います。

記事一覧

固定された記事

新企画について。【旅行記#0】

仕事を始めてから旅という趣味ができた。カレンダーで連休・祝日を探しては予定を入れようとしているので、もはや趣味というよりはストレス発散・依存対象に近いのかもしれ…

たんぼ
9か月前
18

機内より。近くの子連れが持ち込んだ牛丼をぶちまけた。1時間で着くのだから我慢してくれればいいのに。見る感じ全員分あるようなので、揺れる中でまたやらかさないか気が気でない。

たんぼ
6日前

搭乗口のベンチ。みな横に荷物を置いてスマホ・PCに没頭していて、混んできても座席を空ける素振りもない。「日本人は思いやりが〜」というが、それはもう過去の話だと思う。通路側の席でも構わず先に乗るし、着陸すれば開いてもいないドアの前に群がる。自己中もいいけどそろそろ息が詰まりそうだ。

たんぼ
6日前

東京というネバーランドで、夢をエサに若者のかぐや姫マインドが育ち、地方創生に奔走する王子(?)たちを無理な要求で振り回す現状。どの物語より恐ろしい。帰る月もなければ、残していく薬もなくただワニのエサになる未来しか待っていないのに。

たんぼ
11日前
2

行ったことない島の土産

たんぼ
2週間前
3

GWの人ごみを避けるために島へ行ったらそこも東京だった話【旅行記#14】

皆さんこんにちは。 バファローズ追っかけ日記と前後してしまったが、シンガポール訪問から2か月、GWに向けてしばらく潜伏していた。 2024年のGWは最大10連休と旅行にはう…

たんぼ
2週間前
17

10日以上の大移動、プロ野球選手の過酷さを追体験【旅行記#13】

皆さんこんにちは。 いきなりだが、各地を転々とし試合をこなすプロ野球選手の体力的な負担を想像したことがあるだろうか。定期的に新幹線や飛行機を乗り継いで長距離を移…

たんぼ
1か月前
14

アジアが誇る文化のるつぼ・シンガポール訪問【旅行記#12】

皆さんこんにちは。たんぼです。更新はだいぶ遅れていますが、前回の函館旅から1か月、今回は国内ではなく海外への訪問記録となります。行先は東南アジアの島国・シンガポ…

たんぼ
3か月前
19

石橋を叩くだけ叩いておいて、叩いたことによる橋へのダメージを気にして踏み出せなくなってたら何も始まらないよね。という仕事の愚痴です。

たんぼ
3か月前
2

食いだおれ・見だおれの街、函館【旅行記#11】

シリーズものです。2024年最初の更新になります。過去作は以下からどうぞ。 序文皆様お久しぶりです。そして新年明けましておめでとうございます。出だしからいろんなこと…

たんぼ
4か月前
10

お久しぶりの更新です。
遅ればせながら、2024年初旅に行ってきました。
馴染みのある場所にもなってきましたが、何回行っても飽きない街です。また記事にします。

たんぼ
5か月前
3

山形県の大動脈、国道13号を行ったり来たり。【旅行記#10】

皆さんこんにちは。たんぼです。記念すべき旅行記シリーズ10作め。ついに2023年の振り返りもラストです。過去作はマガジンに追加してあるので、下からご覧ください。 今回…

たんぼ
5か月前
11

2023年最後の旅の振り返りが仕上がりました。が、例の件でXが大荒れの様子なので公開はもう少し先にします。ちゃんとしてくれよNPB。

たんぼ
5か月前

栄華の残り香と樽の香りに誘われるみちのく旅【旅行記#9】

皆さんこんにちは。たんぼです。出だしから落ち着かない2024年ですが、恥ずかしながらまだ昨年の旅を振り返っております。積み残しを消化するべく1つずつタスクをつぶす様…

たんぼ
5か月前
22

旅先で買ったものに触れながら書き進めてます。連休中には出せるかなという感じです。

たんぼ
5か月前
3

意気揚々と島一周サイクリングに臨んだら○にかけた話【旅行記#8】

こんにちは。たんぼです。振り返るべき2023年の旅行も残り3つになりました。新年までに間に合うように出せるよう頑張ります。←下書きの意気込みもむなしく年が明けてしま…

たんぼ
5か月前
30
新企画について。【旅行記#0】

新企画について。【旅行記#0】

仕事を始めてから旅という趣味ができた。カレンダーで連休・祝日を探しては予定を入れようとしているので、もはや趣味というよりはストレス発散・依存対象に近いのかもしれない。ただ、都会での無機質なルーティンライフを抜け出してその土地の人・もの・文化に触れることは非常に心が洗われる体験である。

さて、今回の記事の趣旨だが、これまでに訪れた土地の思い出を改めて整理し、忘備録として残そうというのが目的である。

もっとみる

機内より。近くの子連れが持ち込んだ牛丼をぶちまけた。1時間で着くのだから我慢してくれればいいのに。見る感じ全員分あるようなので、揺れる中でまたやらかさないか気が気でない。

搭乗口のベンチ。みな横に荷物を置いてスマホ・PCに没頭していて、混んできても座席を空ける素振りもない。「日本人は思いやりが〜」というが、それはもう過去の話だと思う。通路側の席でも構わず先に乗るし、着陸すれば開いてもいないドアの前に群がる。自己中もいいけどそろそろ息が詰まりそうだ。

東京というネバーランドで、夢をエサに若者のかぐや姫マインドが育ち、地方創生に奔走する王子(?)たちを無理な要求で振り回す現状。どの物語より恐ろしい。帰る月もなければ、残していく薬もなくただワニのエサになる未来しか待っていないのに。

GWの人ごみを避けるために島へ行ったらそこも東京だった話【旅行記#14】

GWの人ごみを避けるために島へ行ったらそこも東京だった話【旅行記#14】

皆さんこんにちは。
バファローズ追っかけ日記と前後してしまったが、シンガポール訪問から2か月、GWに向けてしばらく潜伏していた。

2024年のGWは最大10連休と旅行にはうってつけのカレンダーだったが、しょせん人なのでみな考えることは同じ。人気の観光地はどこもごった返すだろう。まして昨今の旅行バブルでは少しマイナーなところを攻めたつもりでも人が多いかもしれない。

そこで今回はアクセスが限られた

もっとみる
10日以上の大移動、プロ野球選手の過酷さを追体験【旅行記#13】

10日以上の大移動、プロ野球選手の過酷さを追体験【旅行記#13】

皆さんこんにちは。

いきなりだが、各地を転々とし試合をこなすプロ野球選手の体力的な負担を想像したことがあるだろうか。定期的に新幹線や飛行機を乗り継いで長距離を移動し、そのうえ試合をするのである。

いつも試合をする本拠地での試合が間にあればそうでもないだろうが、試合の少ない地方球場への移動が続くとストレスも相当なものとなるだろう(もちろん彼らは旅行目的ではないので飲食以外のレジャーはほぼない)。

もっとみる
アジアが誇る文化のるつぼ・シンガポール訪問【旅行記#12】

アジアが誇る文化のるつぼ・シンガポール訪問【旅行記#12】

皆さんこんにちは。たんぼです。更新はだいぶ遅れていますが、前回の函館旅から1か月、今回は国内ではなく海外への訪問記録となります。行先は東南アジアの島国・シンガポール。(最近は中華系が多いようだが)多民族国家ということもあり、多様な背景を持つ色濃い食・文化・歴史に触れることができました。

まえがき経緯

昨秋、大学時代の先輩に、シンガポールでやっている6人制ホッケーの大会に誘われた。先輩たちはその

もっとみる

石橋を叩くだけ叩いておいて、叩いたことによる橋へのダメージを気にして踏み出せなくなってたら何も始まらないよね。という仕事の愚痴です。

食いだおれ・見だおれの街、函館【旅行記#11】

食いだおれ・見だおれの街、函館【旅行記#11】

シリーズものです。2024年最初の更新になります。過去作は以下からどうぞ。

序文皆様お久しぶりです。そして新年明けましておめでとうございます。出だしからいろんなことがありましたが、2024年ももう2月が終わろうとしています。年を経るごとに新しい刺激が減って時の流れが速くなる、という一般論がありますが、繰り返される目の前の出来事をぞんざいに扱ってしまうのも一因と思ったり思わなかったりしています。

もっとみる

お久しぶりの更新です。
遅ればせながら、2024年初旅に行ってきました。
馴染みのある場所にもなってきましたが、何回行っても飽きない街です。また記事にします。

山形県の大動脈、国道13号を行ったり来たり。【旅行記#10】

山形県の大動脈、国道13号を行ったり来たり。【旅行記#10】

皆さんこんにちは。たんぼです。記念すべき旅行記シリーズ10作め。ついに2023年の振り返りもラストです。過去作はマガジンに追加してあるので、下からご覧ください。

今回は2023年秋(11月)の旅です。友人とゆっくりする旅がしたい、という話になり、温泉地でゆっくりしてきました。

癒しの湯を求めて私にはかれこれ10年来の友人がいる。インターネット経由ではあるが、受験生の頃からの付き合いだ。学生時代

もっとみる

2023年最後の旅の振り返りが仕上がりました。が、例の件でXが大荒れの様子なので公開はもう少し先にします。ちゃんとしてくれよNPB。

栄華の残り香と樽の香りに誘われるみちのく旅【旅行記#9】

栄華の残り香と樽の香りに誘われるみちのく旅【旅行記#9】

皆さんこんにちは。たんぼです。出だしから落ち着かない2024年ですが、恥ずかしながらまだ昨年の旅を振り返っております。積み残しを消化するべく1つずつタスクをつぶす様子はさながら仕事のようですが、小さなことからこつこつと続けていきたいと思います。過去作から最新作まですべてマガジンに追加しているので他の作品も下からアクセスして読んでみてください。

次なる蔵を求めて8月にニッカウイスキーの余市蒸留所を

もっとみる

旅先で買ったものに触れながら書き進めてます。連休中には出せるかなという感じです。

意気揚々と島一周サイクリングに臨んだら○にかけた話【旅行記#8】

意気揚々と島一周サイクリングに臨んだら○にかけた話【旅行記#8】

こんにちは。たんぼです。振り返るべき2023年の旅行も残り3つになりました。新年までに間に合うように出せるよう頑張ります。←下書きの意気込みもむなしく年が明けてしまいましたが、仕事同様頑張りすぎずマイペースにやっていければと思います。過去作は以下からご覧ください。

今回は初の離島旅です。東京在住の私にとって同じ都内とはいえ、なかなか足が伸びなかった伊豆諸島・大島への訪問になります。時は2023年

もっとみる