マガジンのカバー画像

アグリカルチャー

33
八ヶ岳南麓の小さな庭でガーデニングと家庭菜園を楽しんでいます。八ヶ岳農業大学校に通ってからは、夢が大きくなり、もっと広いところで農的暮らしをしたいと今考えている最中です♪
運営しているクリエイター

#家庭菜園

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 DOHO野菜たちの秋

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 DOHO野菜たちの秋

この夏は、ブルーベリー仕事でとってもとっても忙しかった。
農業で1ヶ月3桁近く稼ぐということは、それだけ、体力も気力も頭脳もフルフルフルのフル回転!
かなりのバテバテグロッキー、本来怠け者のホシコさん・・・でも、こんなんじゃ、プロの方々には笑われてしまいそう。
やっとほっと一息。ふと庭を見るとジャングル状態。
DOHO紐縛りも、半分位しか実行できず。
来年の課題多し(`⌒´)ノ

でもでも中途半端

もっとみる
*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 幸せのイエロー♪喜びのイエロー♪5月は大忙しの巻

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 幸せのイエロー♪喜びのイエロー♪5月は大忙しの巻

寒い5月、まだ、薪ストーブをつけている毎日。
寒かったと思えば夏日もあったりと
野菜の植え付けを悩む毎日だが・・・

✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
5月8・9日 ● 果菜類 雑草抜き
10・11・12日 ● すべての作業
13・14日 ● 花とハーブ
15日 ● 葉菜類 
19・20日 ● 根菜類 雑草抜き
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・

もっとみる
*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 4/13「満開の桜とともに***Potato*じゃがいも植え付け♪♪♪」とその後

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 4/13「満開の桜とともに***Potato*じゃがいも植え付け♪♪♪」とその後

ここ数日の暑さで、あっという間に、庭のしだれ桜が咲きました。
お日柄も良く(今日明日は、種蒔き・植え付け・植え替えに関係する、田園と園芸のほぼ全ての作業に適した時期)満開の桜の下で、じゃがいもの植え付けです。

【2022菜園ノート その2】
〜じゃがいもの植え付け 4/13 AM 曇り/午後から雨〜
・70cm幅に2列/長さ4m/(永田農法で鍛えた)約30cm高畝
・一畝 2列 25cm 千鳥植

もっとみる
*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 3月末4月初め 「畝作りwith援農隊*」そして・・・「七年に一度の*諏訪キチ虎子*の登場!!」

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 3月末4月初め 「畝作りwith援農隊*」そして・・・「七年に一度の*諏訪キチ虎子*の登場!!」

*人参種まき*に続き、次回じゃがいも植え付け●月齢●「ほぼすべての農作業が適日☆⌒(*^▽゜)vという4月の13&14日を目指し、畝作りに励むホシコ。ハナコさんは、20日から行われる★母校のアート展★に出品する作品制作と★あれ★にお忙しいので、これぞ! ̄ー ̄)とばかりにホシコお一人様仕事(二人でやると、虎VS猪の戦いで思い通りに前に進まないのでムフフとこっそり喜んでいる)

ホシコの*畝作り*への

もっとみる
*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 3/26「春一番は*Carrot*人参♪♪♪」

*八ヶ岳ベジタブルガーデン*日記2022 3/26「春一番は*Carrot*人参♪♪♪」

八ヶ岳もようやく春の気配がしてきて、広い畑が欲しいと思いつつ( .. ) …今年も、無理せず、お庭で家庭菜園☆⌒(*^▽゜)v

昨年は、*DOHO STYLE 垂直仕立て栽培*じゃがいも大成功!
あまりの美味しさに早々に食してしまったので、貯蔵用のじゃがいもを急遽Agrikant先生から調達した位・・・

調子に乗ったホシコは、今年は、担当野菜を全部〜〜♪*DOHO STYLE*で縛りまくるつも

もっとみる
八ヶ岳ママン★まま母シスターズからHIRO君へのエール

八ヶ岳ママン★まま母シスターズからHIRO君へのエール

八ヶ岳南麓もすっかり紅葉真っ盛り
青空晴れやかな朝
八ヶ岳ママンことママ母シスターズは、朝から車を走らせる(=^▽^=)(=^▽^=)

ジャーン♪母校到着!

〜山梨県立農業大学校〜
山梨県北杜市長坂町にある
「21世紀の農業・農村社会を担うにふさわしい実践力と優れた経営感覚を備えた農業経営者を養成するため、生産から流通・販売までアグリビジネスの実際を学ぶ」ための学校。
八ヶ岳の田舎暮らしで農的

もっとみる
*紅葉の始まり*と愛しの*八頭芋茎*

*紅葉の始まり*と愛しの*八頭芋茎*

朝、選挙の投票に公民館まで出向いたら、見事なもみじの紅葉が・・・
ということで、投票終えたら、急遽、紅葉ドライブに♪

今日はどどっと冷え込んで・・・紅葉一気に進んだ感じ \(◎o◎)/
一番上の*八ヶ岳高原ライン*を走る カラ松の紅葉(標高1400mあたりの大泉町界隈)です。
ちょっと茶色いかな?それとも、これが金色になるのかな?

八ヶ岳に引っ越してまもなく、みっちゃんが教えてくれた。
「この

もっとみる
小さな秋の収穫祭

小さな秋の収穫祭

ものもらいになった。
このところ、休みをとっていなかったし、今日は、すべてをお休みにして、お目目を大切に労ってあげよう(´>‿<`)

と思っていたら、いきなりの0度で、里芋の葉っぱがくしゃんとなっている。それに明日は雨だし、ものもらいなんて言ってられなくなった。

ハナコさんに手伝ってもらって、里芋を収穫・・・芋がない( *_* )
今季のあまりにも見事な里芋の葉っぱに、母がちょっと心配していた

もっとみる
八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/18「ホシノハナ*ベジタブルガーデン*の今」

八ヶ岳愉快な農的生活日記 6/18「ホシノハナ*ベジタブルガーデン*の今」

今日のお仕事、*ラブラドライトぽろろんイヤーカフ*の撮影をしていたら、やっぱり奴がやってきた。先日も撮影時にやってきて、木の皮の裏を見たら、ざざっと5匹ペットボトルの中に捕獲!舞舞蛾は、大量発生の昨年、あちらこちらの家の壁などに卵がたくさん生みつけられていた。我が家は何故だか家の中のカーテンにまで卵があった。お隣さんの観察によると、孵化直後に糸が吐け、生まれた場所からその糸でぶらさがって、風に乗っ

もっとみる
*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/6「ブルーベリー虫取りハンター」その他いろいろ

*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/6「ブルーベリー虫取りハンター」その他いろいろ

★6/6 午前の部★
今日は朝一番のお仕事は、送付の準備♪
6月は自慢の*ムーンストーン特集*

新磨ブルーベリー農園近くの郵便局へ♪ 南の国の姫様へGO!!
ECサイトでのお客様は、普通郵便やクリックポストを希望される方が多く、ポスト投函できるので土曜日でも送付が可能になりました。

新磨ブルーベリー園に到着!今、虫取りしてるのは、第二パノラマ農園。曇りでちょっと残念だけど、富士山ニコニコ笑って

もっとみる
*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/2「*ブルーベリー研修*と*ネギコ*の話」

*八ヶ岳*愉快な農的生活日記 6/2「*ブルーベリー研修*と*ネギコ*の話」

昨年から、ブルーベリーの達人のもとで、学ばせて頂いている。
師匠から与えられた昨年のミッションは、「いかに経済的なものに結びつけるか?第一湧水農園をすべて任せるからやってご覧。」だった。

ひょえっえええ〜〜???Σ⊙▃⊙Σ⊙▃⊙
いきなりですか???師匠が大切に育てた220本のブルーベリー???
ダメにしちゃったら大変!大変!でも、農業大好き!大好きなブルーベリーのお世話なんてハートがわくわく喜

もっとみる
“八ヶ岳ベジタブルライフ“=今年の合言葉は、ぎゅぎゅっと縛る!*トマトとじゃがいも編*

“八ヶ岳ベジタブルライフ“=今年の合言葉は、ぎゅぎゅっと縛る!*トマトとじゃがいも編*

相変わらずなんでも遅いスタートのホシコです。今年も美味しいトマトソースを作るため、イタリアントマトの定植に入る。

お写真ボケてて申し訳ございませんが・・・

まずは、慣れ親しんだ永田農法のやり方で、苗をバケツでじゃぶじゃぶ洗い、根っこをハサミで潔くチョキンと切る!
植え付ける畝の土は、農大のアグリカント先生に褒めて頂いた永田農法15年ものの自慢の土、植え付ける苗の土と購入した苗の根に付着した土の

もっとみる
出動!!「今年のベジタブルガーデンのテーマは*ぎゅぎゅっと縛る*と*優しく触る*」

出動!!「今年のベジタブルガーデンのテーマは*ぎゅぎゅっと縛る*と*優しく触る*」

2021年春!気合いを入れて、花柄ハンターのブーツを履き、いよいよホシコさんの出動だ!(私と違って、何でもやることの早いハナコさんは、とっくにいろいろな野菜を育てている)

ずっと憧れていた*そら豆*さん。
でも、この寒い八ヶ岳南麓では、冬越しは無理。でも、渥美半島の大農家の叔父が、「春植えればいいんだよ。」と教えてくれた。
でもでも、あのアブラムシで有名な*そら豆*さん。自分で作る野菜は絶対無農

もっとみる
八ヶ岳Beeby通信 【その弍】 *ホシコvsBeeby*

八ヶ岳Beeby通信 【その弍】 *ホシコvsBeeby*

ホシコさんは、苺が大好きだ。

東京では、庭のことは、ハナコさんにお任せで土に触ったこともないくせに、八ヶ岳に移住してからハナコさんの作る野菜の美味しさに、ついつい自分も作りたくなった。

ホシコさんの性格上、好きな物でないと続かないので、畑の隅っこに、小さなスペースをもらい好きな野菜でちょこっと農に挑戦した。その頃、Web-shopが起動にのりとっても忙しかったので、いろいろと調べて、初心者でも

もっとみる