マガジンのカバー画像

レスキューアロマヒーリングラボ

16
人生のあらゆるシーンで私を助けてくれる「レスキューアロマ」。 自分の身の回りをヒーリング空間に変えて、 幸せパターンを身につけていくコツをお伝えします。
運営しているクリエイター

#アロマ

【自分を守るための本物のアロマ #1 - オレガノ】

【自分を守るための本物のアロマ #1 - オレガノ】

純度の高い本物のアロマの香りを
一日2回10秒くらい
「意識を持って香る」ことで
嗅覚が戻ってくる、

ということを

キスマイの千賀くんが
YouTubeで流していました。

これ、ほんとです。

大切なのは、

嗅ぐことに意識を向けることです。
香らなくてもとにかく嗅ぐことに集中です!!!

匂いが感じられなくなったという年齢が高めの方々が、
エッセンシャルオイル4種類の匂いを
毎日1年間嗅ぎ

もっとみる
メリッサ

メリッサ

2021年も、どうぞよろしくお願いします。
少しずつアロマの知識を深めていきましょう!
今回は、メリッサ の紹介です。

シソ科の植物、レモンバームで栽培は簡単なのですが、
エッセンシャルオイル成分の含有率が非常に低く、
ローズに匹敵する価格がつけられています。

安価なメリッサオイルは、
似た香りのレモングラスやシトロネラが
混入されていることがほとんどで、
本物のメリッサオイルの入手は難しい、

もっとみる

Behind the Bottle:ダグラスファーオイルの調達

厄介者だけど、
キチンと場が与えられると活躍できる
そんな植物から作られる
エッセンシャルオイルを今日はご紹介。
✨ ダグラスファー ✨
お時間あれば、3分の動画をご覧ください。

北アメリカ原産の背の高い常緑樹で、
クリスマスツリーとして使われている
美しい樹です。

木材産業のために、
北アメリカからニュージーランドに
植栽されるようになったのですが、

なんと、ダグラスファーは、
ニュージー
もっとみる

温かい木の香りで心穏やかに - シダ―ウッドオイル

温かい木の香りで心穏やかに - シダ―ウッドオイル

エッセンシャルオイルを使いこなせるようになってきたら
次に試してみたいオイルの一つ

温かみのある木の香りを持ち
心穏やかになる
**シダーウッド**

雄大で力強さを感じるその香りは、
呼吸器系に働きかけつつ、
心を落ち着け、
活力を呼び覚まします。

シダーという言葉は、霊的なパワーを意味し、
古くから寺院の薫香として使われていました。

サンダルウッドが入手できないときの代用としても
治療目

もっとみる
女性が味方にしたいアロマオイル - パチュリ

女性が味方にしたいアロマオイル - パチュリ

エッセンシャルオイル、
ちょっと使い慣れてきたら
次にぜひ試してみたいのが
このパチュリ(パチョリ)オイル。

土のにおいを思わせる
大地のパワーを感じる香りのあと、
ふわっとあまくスパイシーな香りがただよいます。

香りが濃く持続性があるので、ホントに少量で十分。

純度の高いドテラ社のパチュリオイルだと、
荒れた肌やたるんだ肌の引き締め、しわ予防… 
スキンケアに、手持ちの化粧品にプラスして使

もっとみる
女性が味方にしたいアロマオイル - イランイラン

女性が味方にしたいアロマオイル - イランイラン

アロマ検定ではじめに覚えるアロマとして
イランイランが出てきますが
苦手な方が多いのでは?

私も昔、ニガテでした。

でも、ドテラのイランイランオイルは
純度が高いから
やはり全然違いました!!

艶っぽいんだけど、とても優しい香り😍
カラダも心もゆるめてくれます。

アジアリゾートのゆったりタイム
そんなイメージ💕

気分を高めるオイル、といわれますが

私個人は

 カラダをゆるめて、

もっとみる
自宅をアロマヒーリング空間に ~入門編 ペパーミント

自宅をアロマヒーリング空間に ~入門編 ペパーミント

こんにちは。レスキューアロマセラピスト はらみなこです。

今日は、エッセンシャルオイル ペパーミントについてお話します。
幅広い使い方ができるので、
外出時にもぜひ持ち歩くとよいオイルNo.1です。

私が、過去8年間、ドテラ社のエッセンシャルオイルを
セラピー現場で使ってきた経験、
そして子育てでフル活用した経験をもとに、
リアルな活用法をご案内します。

ペパーミントとは?ペパーミントはシソ

もっとみる
自宅をアロマヒーリング空間に ~入門編 ティートリー

自宅をアロマヒーリング空間に ~入門編 ティートリー

こんにちは。レスキューアロマセラピスト はらみなこです。

今日は、エッセンシャルオイル ティートリーについてお話します。

私が、過去8年間、ドテラ社のエッセンシャルオイルを
セラピー現場で使ってきた経験、
そして子育てでフル活用した経験をもとに、
リアルな活用法をご案内します。

ティートリーとは?ティートリーは、学名の一部をとって
メラルーカ
とも呼ばれる、とても生命力のある木です。
その葉

もっとみる
自宅をアロマヒーリング空間に ~入門編 ラベンダー

自宅をアロマヒーリング空間に ~入門編 ラベンダー

こんにちは。レスキューアロマセラピスト はらみなこです。

今日は、エッセンシャルオイル ラベンダーについてお話します。

私が、過去8年間、ドテラ社のエッセンシャルオイルを
セラピー現場で使ってきた経験、
そして子育てでフル活用した経験をもとに、
リアルな活用法をご案内します。

ラベンダーとは?ラベンダーは、多目的に役立つ香りとして太古から使用され、
現在も世界中で栽培されている人気のハーブで

もっとみる