見出し画像

温かい木の香りで心穏やかに - シダ―ウッドオイル

エッセンシャルオイルを使いこなせるようになってきたら
次に試してみたいオイルの一つ

温かみのある木の香りを持ち
心穏やかになる
**シダーウッド**

雄大で力強さを感じるその香りは、
呼吸器系に働きかけつつ、
心を落ち着け、
活力を呼び覚まします。

シダーという言葉は、霊的なパワーを意味し、
古くから寺院の薫香として使われていました。

サンダルウッドが入手できないときの代用としても
治療目的でも使われていました。

現代は香水を作るときのベースとしても利用されています。

スキンケア、
利尿作用、
防虫作用…と、
オールマイティーに活躍してくれます。

一番のおススメの使い方は
​​一日の締めくくりの
「おやすみの香り」として
​​ディフューズしながら、ストレッチ。
​​
​​シダーウッドとラベンダーをブレンドすると
深みのある優しい香りで気持ち良いですよ!​​

エッセンシャルオイルの使いこなしや、
ブレンド方法を学んでみたい方、
コメントお願いします。
オンライン勉強会へのご案内をさせていただきます!

よろしければ「スキ!」や「フォロー」にてサポートお願いします。この情報がどなたかのお役にたてたら、なによりもうれしいです!!