マガジンのカバー画像

おすすめの本一覧

1,324
「誰かにおすすめしたい!」と思った本をまとめています。ジャンル不問。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

文…アリス・ウォーカー 絵…ステファーノ・ヴィタール 訳…長田弘『なぜ戦争はよくないか』

文…アリス・ウォーカー 絵…ステファーノ・ヴィタール 訳…長田弘『なぜ戦争はよくないか』

 こんばんは。

 戦争の醜さを教えてくれる絵本をご紹介します。

 この絵本に描かれた戦争の姿を見た瞬間、わたしは大袈裟ではなく本気で「オエッ! 何で出来てるのコレ!?」と吐き気を催しました。

 戦争の姿、それはまるで吐瀉物。

 ただただ身の毛のよだつ不快なシロモノ。

 そのドロドロと気色悪い物の中には、銃を構えた兵士たちがいます。

 兵士たちは平気そうな様子。

 世にも不気味な物にま

もっとみる
著…ヤマザキマリ『望遠ニッポン見聞録』

著…ヤマザキマリ『望遠ニッポン見聞録』

 こんにちは。

 繰り返し読みたくなるエッセイをお探しの方におすすめの本をご紹介します。

 わたしが特に好きなのは、「決死のディスカッション」と題された章。

 ここには、日本とポルトガルの学校のテストの違いが書かれています。

 日本のテストは問題用紙に答えを記入するスタイル。

 ポルトガルのテストは覚えてきたことを先生の前で喋らされるスタイルなのだそう。

 子どものうちから自分の考えを

もっとみる
著…坂本美雨『ネコの吸い方』

著…坂本美雨『ネコの吸い方』

 こんにちは。

 もしネコの世界で「人間に読んで欲しい本フェア」をやったらランクインしそうな本をご紹介します。

 坂本美雨さんの『ネコの吸い方』です。

「カレーは飲み物」という言葉を聞いたことはあっても、「ネコを吸う」という言葉を聞くのは初めて。

 「ネコを吸うって何?」と興味を惹かれて読み始めたところ、本全体から溢れ出す堪らないもふもふ感に癒されました。

 著者によると、「ネコを吸う

もっとみる
著…太田友嗣『東京スカイツリーを撮影している人を撮影した本』

著…太田友嗣『東京スカイツリーを撮影している人を撮影した本』

 こんばんは。

 「のほほんとしたものを読んでゆっくりしたい」と思っている方におすすめの本をご紹介します。

 なんて平和な世界なのでしょうか。

 と〜〜〜〜〜っても高い塔のてっぺんや全体像を写真におさめようと、老いも若きも男も女も日本人も外国人も写真撮影に夢中!

 誰もがカメラや携帯電話を構えて、あれこれ体勢を工夫しています。

 たとえば、まるで映画『マトリックス』の有名な弾よけシーンの

もっとみる
著…桜田千尋『満月珈琲店メニューブック 桜田千尋イラスト集』

著…桜田千尋『満月珈琲店メニューブック 桜田千尋イラスト集』

 こんばんは。

 「こんなお店があったら素敵なのになぁ…」と理想の飲食店を思い描いたことがある方におすすめの本をご紹介します。

 この本には、満月の夜にだけオープンするという不思議な珈琲店が描かれています。

 ドリンクもフードもデザートも、空にまつわる幻想的なメニューばかり。

 たとえば「流れ星のタルト」「虹のプレッツェル」「月光と金星のシャンパンフロート」「蟹座のチーズフォンデュ」…。

もっとみる