マガジンのカバー画像

サラリーマンの孤独と悲哀

77
サラリーマンの孤独と生き様。 普通でいることが何か。 普通に生きることが難しいと感じているあなたに 読んで欲しい。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

飲酒を科学して気がついたこと~それでもあなたは飲みますか~

飲酒を科学して気がついたこと~それでもあなたは飲みますか~

いよいよ今年も終わろうとしている。
忘年会シーズンも終わり、
今日は家でのんびり過ごそう。
そんな人も多いのではないだろうか。

かくいう私も久しぶりに
リアルな飲み会のお誘い
をいただき、感染対策をしながら、
ところどころ参加した。

お酒はノーリスクではいただけない

私は、それなりに酒量
のさじ加減はできているつもりだが、
楽しくなって気がつくと翌日に
酒が残っているのを
後悔することもある

もっとみる
サウナと一人焼肉で僕は幸せになってはいけないのか~幸福学のはなし~

サウナと一人焼肉で僕は幸せになってはいけないのか~幸福学のはなし~

なかなか挑戦的な文言が
本の帯に書いてあった。

思わずその答えを心のなかで
私は叫んでしまった。

「あぁ十二分に幸せだよ、何が悪いんじゃ。
わしはしょせん凡人やけん」

思春期の中学生ばりに反抗したくなった。
その答えを知るべくこの本を手に取ってみた。

幸福を点ではなくて線で考える

サウナと一人焼肉で幸せになって何が悪い。
そんな対立的な感情を抱えて
読書するのは久しぶりである。

かつて

もっとみる
【失敗で一人で苦しんでいる人へ】ひとりは孤独じゃない~Only is not lonely~

【失敗で一人で苦しんでいる人へ】ひとりは孤独じゃない~Only is not lonely~

あのとき予備校講師が黒板に
いつもより乱暴に書きなぐったのは
強烈に覚えている。

現役合格という「順当な道筋」
を大きかれ、小さかれ
はみ出したことを自覚していた自分。

狭い講義室で、もともと強い筆圧を
さらに強めてノートの端に書いた。丁寧に。

結果的に大学に入るまでに、
3年の月日を要した。

「人間、暗いうちは滅びない」
太宰治の言葉らしい。
これも胸の中にいつもある。

高校卒業後の空

もっとみる
「ゼロで死ぬ」は幸せなのか~DIE WITH ZERO~

「ゼロで死ぬ」は幸せなのか~DIE WITH ZERO~

人生が豊かになりすぎる究極のルール。

知りたくないですか。
決して怪しい自己啓発セミナー
の勧誘ではない。

この本の主張はシンプル。

人生で一番大切なのは、思い出を作ることだ。

一昔前のCMで「モノより思い出」って
言葉があった。
きっとそれに似たようなことを
言っている気がする。

人生は有限である。

世間一般でいう人生の折り返し地点の年齢に
なったいま、この当たり前すぎる現実に
思い

もっとみる