見出し画像

戦後、高度経済成長の過程で起きた家族構成の変化をまざまざと描く / 「東京物語」 / オールタイムベスト映画7/100

戦後の大きな変化

日本は戦後大きく変わりました。特に東京オリンピックを境に、別の世界が訪れたといってもよいくらいの変化だったのかもしれません。

オリンピックのために、古い木造の建物は、鉄筋のビルディングに変わっていきましたし、下水道の整備が進み、雨天時、異臭を放ちがちだった街中の小川は一気に暗渠化され地下に。

そして、高速道路が急ピッチで整備され、用地買収が追い付かなかったことから大きな河川の上に建設されました。結果として、東京の一丁目一番地だった日本橋は道路の下に。日本橋から晴れやかな青空を見上げることが叶わなくなりました。

ここから先は

1,399字
この記事のみ ¥ 300

この記事が参加している募集

#とは

57,726件

#スキしてみて

525,302件

いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!