マガジンのカバー画像

私のこと

48
私のことをまとめました。
運営しているクリエイター

#40代

はじめまして

はじめまして

2023年1月1日。元旦。

今日から無職です。
あけましておめでとうございます!

はじめまして。
ひろぽん(41才)です。
女性。未婚。
茨城出身。沖縄在住。

仕事を探す前に、
今ある予算が尽きるまで、
今までやってこなかったことを、
やってみる。

そんな年にします。

沖縄に住み続けるのか。
茨城に戻るのか。
新たな場所へ移るのか。

なにもかも未定です。

自分を使って、実験するように

もっとみる
2度目

2度目

無職になるのは、2度目です。

1度目の無職は、4年前の2019年。
15年勤めた相談機関の心理士を辞めた時。

失業保険を受給しながら、
1年間、無職でした。

無職になると、このまま自分が溶けて消えてなくなっても、誰も困らないんだ…と虚無感を抱いたけれど、友だちから「それは無職あるあるだ」と教えてもらい、そんなもんかーと気持ちを立て直した記憶があります。

ハローワークやジョブカフェで、いろい

もっとみる
沖縄移住3周年

沖縄移住3周年

3年前の2020年3月26日。
沖縄へ移住しました。

その年に中学生になった子は、
今年、中学を卒業していった。

新型コロナとともにあった3年間だった。

なんでもっと遊ばなかったんだろう。そう思ったけれど、遊ばなかったのではなくて、遊べなかっただけ。

離島に行きたいな、と思っても、離島に住む人たちに迷惑をかけられないな、と思って控えたり。セルフロックダウンなんて言葉もあったっけ。

マスク

もっとみる
もうやだ

もうやだ

どうやって怒ったらいいんだろう。

大切にされなかったと感じる時、怒る。

怒りの裏には、悲しみがある。

悲しい気持ちや、
私を大事にしてほしい気持ち。

怒りを上手に表現して、やめてほしいことを、
本当にしてほしいことを、伝える。

それが、へたくそだ。

だから、溜め込んで、夢に見る。

何年も何年も年代物の怒りを溜め込んでいる。

夢の中で嫌だったこと。
それは、現実でも嫌なこと。

「も

もっとみる
「私なら、大丈夫」の根拠

「私なら、大丈夫」の根拠

2月末、茨城に帰省。スカイマークが「いばらき乗らねば〜キャンペーン」をしていて、運賃がめちゃ安くなっていた。往復で、いつもの片道分くらいだった。ありがたい。

実家で過ごす。

なんにもしない。

仕事を辞めて、約2ヶ月経つ。

やっと心が休まった。

本当にありがたかった。

去年からずっと、よく眠れなかった。眠れるけれど、眠れていない。毎晩、悪夢をみる。朝起きると、身体(特に背中)が痛くて、気

もっとみる
ある深夜の雑記を持て余していたけれど、ここに遺すことにする

ある深夜の雑記を持て余していたけれど、ここに遺すことにする

2023年1月。

身近なひとの、大事なひとが
亡くなったことを知る。

誰かが亡くなる。

急に現実が迫ってくる。

自由にやりたいことをやる、とか。

すんごく甘ったれたお遊びのような気になる。

私が大事にしていること。
私が大事にしたいこと。

それが、あぶり出されるとも言える。

私の大切な人たち。

みんな、いつか、死ぬ。

それは、わかっているんだけど。

そばにいたい。そばにいてあ

もっとみる
止まれ

止まれ

先週から体調が優れない。

頭痛。気圧の影響か。スマホの見過ぎか。
喉の痛み。咳。風邪をひいたみたい。

鼻の奥から始まるジリジリとした痛みは、だんだんと喉元へ降りていき、そして、次第に治っていくだろう。

そう思って、自己治癒力に任せる。

身体を温めて、静養する。
布団で早めに寝る。

だけど、治らない。
いや、治ってはきている。
ただ、私の期待する速度で治っていないだけ。

働いていた時は、

もっとみる