マガジンのカバー画像

感想まとめ

34
映画、美術展、イベントなどの感想です。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

沖縄を知る2023

沖縄を知る2023

今年、沖縄について学んだことを、まとめました。

(1)沖縄の歴史①沖縄ノート

②沖縄戦の図

③瀬長亀次郎(カメジロー)

④不屈館

⑤戦後の沖縄

(2)琉球八社①琉球八社について

②波上宮

③普天満宮

(3)伝統工芸「房指輪」(4)沖縄観光沖縄観光でも、さまざまな学びがありました。

(5)沖縄ごはん沖縄の食文化や歴史を味わいました。

おわり

映画2023

映画2023

私のおすすめ映画2023年。

(1)Dr.Bala自分の技術や知識を、必要な人と場所に届ける。
Dr.Bala、とてもかっこよかった!

(2)教育と愛国私は、歴史から学びたい。

(3)遠いところ私のまわりの評判は賛否ありましたが、印象的な映画でした。

(4)丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部沖縄戦の図が、どのように描かれていったのか。貴重な映像です。

(5)米軍が最も恐れた男 その名

もっとみる
映画「ぼくたちの哲学教室」を観ました

映画「ぼくたちの哲学教室」を観ました

哲学とは問い。
すぐに答えが出ないからおもしろい。

どんな意見も尊重される。
どんな小さな声も発する価値がある。

逞しい精神力を維持するには、
逞しい体力も必要だ。

アイルランド。

暴力は連鎖する。

問題から距離を取って考える。
怒りに飲み込まれず、自分を律する方法は、
いくつあってもいい。

気持ちを言語化するには、自分の感じている状態と言葉が結びついていなければならない。

名前のつ

もっとみる
おといろvol.2

おといろvol.2

音の力。

ぱんぱんに溜め込んで滞っていたものが、ほどけて、ゆるんで、消えてゆく。

演奏を聴いていたら、頭のなかでこだわっていたことも「なんでもいいじゃないか」と思えた。自分のなかで赦しが起きると、ほっとして涙が滲んだ。

ヒーリングを受ける前のミニコンサートで、かなり癒される。素敵な演奏をありがとうございました!

「音楽家3人による音と癒しの空間 おといろvol.2」へ行ってきました。

もっとみる
靴を磨く男を祝う集い

靴を磨く男を祝う集い

沖縄の靴磨きのスペシャリストNさんの誕生会に参加した。

たくさんの方が参加していて、とても賑やか。私は、初対面の方ばかりなので、緊張しないよーに、ムリしないよーにと自己暗示をかけ続けながら会場のプレイヤーズカフェに向かったけれど、家を出る時点で、すでに緊張性頭痛が起きていた(小心者)。

プレイヤーズカフェに入店し、受付に行くと、Gさんが「メリークリスマス!」と笑顔で迎えてくれた。

誕生会だけ

もっとみる