見出し画像

あなたのパフォーマンスを上げる条件-Conditions for improving your performance-

一人では上手くできるのに、周囲に誰かいると上手くできなくなってしまう、、、こんな経験は皆さんありませんか?たくさんの人に見られている時の方がパフォーマンスが良くなるという人と、逆に緊張してしまってパフォーマンスが下がってしまうという人がいます。では、こういう違いはどこから生じるのでしょうか?今回は『世界最先端の研究が教えるすごい心理学』より一部抜粋してご紹介させていただきます。

Have you ever had an experience where you can do well by yourself, but you can't do it well when you have someone around you?
There are people who say that their performances are better when many people are watching them, and there are people who, on the contrary, get nervous and lose their performance.
So where does this difference come from?

”米国ミシガン大学のヘーゼル・マーカスは、本人にとって慣れている事と慣れていない事を、自分一人の時と他人に見られている時でスピードを測定してみました。すると、慣れた行動では他人に見られている時の方がスピードアップができ、不慣れなことでは他人に見られていない時の方が早くできたのです。”

”Hazel Marcus of the University of Michigan, USA, measured the speed of what was familiar and unfamiliar to her when she was alone and when others were watching her. They found that they were able to speed up the familiar behavior when others were watching them, and they were able to speed up the unfamiliar behaviors when they were not being watched.”

他人に見られていると、どうしても緊張してしまうものですが、得意なことや慣れたことをする時には、その緊張をやる気や意欲に転換する事ができます。逆に苦手なことをやる時には、緊張を上手く転換できずパフォーマンスが悪くなってしまうわけです。

When you are watched by others, you will inevitably get nervous, but when you do something you are good at or used to, you can convert that tension into motivation and motivation. Conversely, when you do something that you are not good at, you will not be able to convert your tension well and your performance will suffer.

得意な事をやるのなら、周囲に人がいる状況を選び、苦手なことをするのなら、あまり人の目のつかない所でコツコツやるのがいいかもしれませんね。
良かったら皆さんも参考にしてみてください。
パフォーマンス向上の一助になれば幸いです。

それではまた。ありがとうございました。

If you're going to do something you're good at, choose a situation where there are people around you, and if you're going to do something you're not good at, it might be better to do it in a place where people can't see you.

Please refer to it if you like.
We hope this helps you improve your performance.

See you soon. thank you very much.





参考文献:世界最先端の研究が教えるすごい心理学

著者:内藤誼人 総合法令出版

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?