マガジンのカバー画像

政治、仕事

104
主に日本の政治について
運営しているクリエイター

記事一覧

豊田章男さんは果たしてトヨタのプラスになっているのか?

豊田章男さんは果たしてトヨタのプラスになっているのか?

トヨタはある期間税金を払っていないとされ、世界を代表する大きな企業になれば、国は別の財源を確保する為に、トヨタが払う法人税が減税された代わりに、消費税が大きく増税されたのは、一部の方が知っていると思うが、それはトヨタと自民党が献金で繋がっており、さらにテレビとトヨタが広告費で繋がっているから、国民負担増加(消費税増税)を不都合な真実として、テレビは大きく報道してない、この真実を聞いてトヨタ会長であ

もっとみる
一番稼げる徳は譲る動機

一番稼げる徳は譲る動機

時代によって稼げる徳が変わって来て、令和の時代では「譲る動機」が稼ぎやすく、イメージを歴史から例えるなら、前田利家が徳川家康に天下を譲ったか、徳川家康が豊臣秀頼に譲っていたらで、譲られた方から感謝されていた可能性があり、現代の車社会では車間を広めで運転し、割り込む車をあえて許したり、歩行者の立場なら車へ横断歩道通過を譲ったりし、普段の歩くでは真っすぐの道を避け、他の人に譲ったりする事が共通しやすい

もっとみる
郵便局を救うには弁当を売る

郵便局を救うには弁当を売る

2024年で赤字が900億円の郵便事業を救うには、郵便局でお弁当を売りコンビニと対立する事だろう。実はコンビニで売れてるのは食べ物がほとんどで、その次いでに飲み物が売れたり、たまにお菓子が売れているで、お菓子より売れてるのが荷物の立ち位置であったから、裏を返すと店舗数で負けてない郵便局がお弁当を売り出せば、次いでに荷物を頼む方も自然と増えるかもしれない、このモデルが仮に成功したら、コンビニオーナー

もっとみる
日本から自動車会社を駆逐すると景気は必ず良くなる。

日本から自動車会社を駆逐すると景気は必ず良くなる。

何故、選挙で暮らしが良くなるとなるかは、多数派が利益になるようなシステムだから、お金持ちにも貧乏にも障害者にも政治家にも等しく選挙権があり、お金持ちだからと言って選挙権は増えないですよね?そうなると、メディアを使って少数派が利益と票を得ようとして、私は自動車メーカーがテレビ側に「広告依頼の形」で、低賃金化(実力主義)と法人税減税と消費税増税を働きかけてるように感じた。

この結果として静岡では軽自

もっとみる
教育の失敗は教育の手抜きから

教育の失敗は教育の手抜きから

教育は大事な認識は共通しているはずだが、私は教育の失敗が不況の原因だと考える。まずは全ての行動が善意で行っていて、そうなると先生であったり海外であったりする方への見方も、良い動機とする為にアドバイスを受け入れ過ぎるので、例えばリストラや低賃金化も海外思想の影響、過去に日本で無能としてリストラされた社員は、移籍先で元会社の復讐を誓い、東芝は中国にシャープが台湾に買収されているが、海外が日本と同じ製品

もっとみる
漏電火災(電気火災)

漏電火災(電気火災)

上司さんに出火原因の確認を取ると、料理を作っているスペースで火災と言われたのですが、実際にはそんなスペース(ガスコンロ)が無いので、自分の目で現場を目視し、実際に6Fに行って確認をした所、いつも鍵がかかってる部屋が、写真のように一番ひどく燃えてましたから、漏電情報が一番正しいと思いました。残念ながら(?)私を狙ったテロでもなく、人災でも無かったのでした。

また、ニュースサイト(中国新聞)では、か

もっとみる
悲報、職場がネットで炎上する。

悲報、職場がネットで炎上する。

夜中に情報集めてたらネットに職場が燃えたニュースがあり、ラインで上司に確認した所、煙に気付いて脱出したとの事、これは私がネットに7Fの火曜日と金曜日に勤務と書いてたので、自分視点なら火曜日に6階から誰かが火をつけ、7Fの私の殺害を狙ったとも思いがちですが、6Fが障害者のみの雇用でまとめられている階で、近年トラブルが多いエステ関係と猫カフェとマッサージ利用だったかな??

ちなみに障害者への苦情は毎

もっとみる
対中国で日本が頼られている。

対中国で日本が頼られている。

ウクライナ戦争により国際情勢が変わりつつあるのはインドと言われ、以前はロシアからの援助を得ていたインドだが、後ろ盾が弱くなり日本にも頼っている傾向があり、仮にウクライナ戦争によるロシア危機が終わったら、次の問題は中国が領土を求めどこかに攻めるかになると、インドかフィリピンか台湾になり、中国が攻めた先と日本と同盟国になる予測は高く、そうなるとインドも日本と今から仲良くなりたいはずだろうし、日本(自衛

もっとみる
政治には積極的参加を!

政治には積極的参加を!

政治の話はタブーや政治家は誰を選んでも同じとした結果、お金を求めて声を上げない世代(労働世代)に関して特に支援が減少した。また、バブル期は年功序列のシステムで、給与が上がって行くシステムだったが、実力社会と言う給料が上がらないシステムに変わり、今度は働き方改革により残業額が減少して、さらに税金の増額により給与が下がる時代に突入。

この影響を受けたのが勝ち組と思われた氷河期正社員で、特に住宅ローン

もっとみる
東京都知事2024、何故石丸さんが伸びた?

東京都知事2024、何故石丸さんが伸びた?

東京都知事選2024年2位の石丸さん本人でも投票を伸ばしたのか、明確な理由が見えてこない、一般的にはユーチューブと切り抜きを見た層が、石丸さんに票を入れたと言われるが、私が色々なデーターを見て行くと、自分と近い世代に投票したと思われ、若い世代が石丸さんに投票、中年世代が蓮舫さんに投票、高齢者が小池さん投票だったのでは?そうなると都知事選は中年世代の立候補者が最も多かった為に、蓮舫さんの票が食われ3

もっとみる
2位なら楽よ

2位なら楽よ

東京知事選2024については票の入り方に不自然さは感じるが、ここではちゃんと選挙(票が正確に数えられた)が行われたとして話します。因果応報について蓮舫さんの有名な「2位じゃ駄目ですか」は、蓮舫さんが2位になっていたら、確かに因果応報かもしれないが、3位だと因果応報は関係ない、いやいや、2位と3位は一緒でしょ?と言われると、それこそ順位の価値が分からないワラと煽られても仕方ないぞ?

また、1位はと

もっとみる
障害年金の更新制度について

障害年金の更新制度について

私は精神障害で障害年金を受給していますが、精神障害だけが定期的な診断書による更新が必要になり、障害が軽くなると支給が止まるシステムです。仮にポジティブにとらえると定期的に通院して、生活状態を伝える過程で病状を伝え、服用を続ければ障害年金は貰い続けれるとも考えられ、反対にネガティブにとらえると、医師へ病状が伝えられなかったら更新が止まるだけでなく、正社員へのチャレンジを難しくしており(正社員になると

もっとみる
スポーツと健康と若さ

スポーツと健康と若さ

スポーツやオリンピックは国の強さも表しており、金メダル数が多いのは先進国からも間違いない、そこからスポーツには難易度や対戦要素に重きをおいていたが、コロナと経済の落ち込みなどから出生率低下し、企業はスポーツ人口減少からシニア向けの商品を売り出しつつある。その中でピックルボールを普及の過程でラケットやユニフォームも売りたいのが本音、常に企業は収益の維持または増やす事を考えているのだ。

人間は元々は

もっとみる
ジーショックとファミコン

ジーショックとファミコン

カシオは決算から腕時計のみ販売していれば良かった訳だが、最初から腕時計を製造してた訳で無くて、計算機を作っていて時計製造も始めたが正解、つまり、大きな成長分野の中に時計しか無かったのが正しい、カシオの時計ジーショックについて語って行こうと思う。

バブル期の大量生産の時計は壊れやすく、高級ブランドのみがちゃんと動いていたが、約20年前にジーショックが学生向けに販売し、その世代が大人になり社会人にな

もっとみる