マガジンのカバー画像

note制作に役立つ記事

60
note制作するのに役立つ記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

創作という言葉を聞いて芸術科がぼーっとしているわけがない

創作という言葉を聞いて芸術科がぼーっとしているわけがない

ひとりごと・つぶやき系の記事がたくさんあるのでタイトルに悩みますが、これもその一つだと思ってください。

人はみんなクリエイター先月5月22日、note 公式出前授業「表現力講座」が開催されました。

そのときにnoteの中野さまがおっしゃっていた

「突然ですが…、正則学園高校のみなさん全員クリエイターと呼ばせていただきます」

という言葉にワクワクしました。マスクの下では口元ニヤニヤしてました

もっとみる
より多くの日本人がデザインで輝くこと!それがCanva Japanの使命

より多くの日本人がデザインで輝くこと!それがCanva Japanの使命

はじめまして!Canvaの日本のカントリーマネジャーを務めている植山周志(うえやましゅうじ)と申します。Canva Japanのnoteにアクセスいただき本当にありがとうございます。

Canvaは誰でも、プロ顔負けのデザインが簡単に手早く作れちゃうデザインプラットフォームです。パソコン、スマホ、タブレットのどのデバイスからでも使えるので是非とも使ってみてください!

Canvaがnoteを立ち上

もっとみる
読まなくてOK

読まなくてOK

自己紹介記事ver.2.0
(この記事には音声版があります)

タコみちの自己紹介ページへようこそ。
あなたを心から歓迎いたします。

noteを使う理由私の職業はWEBライターです。
仕事内容を一言で表すと

「ネット上の営業マン」

営業マンの外回りと同じノリで
依頼主に利益をもたらすべく
ネット上で公開する文書を
毎日書き続けています。

noteを使う主な理由は

「営業マンとしての能力を

もっとみる
考えすぎ?行動の大切さ

考えすぎ?行動の大切さ

こんにちは、だいきです!

あなたが一歩目標に向かって踏み出せる情報を発信しています。

今回はすぐ行動(アウトプット)
することの重要性について
ご紹介しますね!

私は情報発信をビジネスとしています

『情報発信する人ってどんな人、』
『なんで情報発信しているの?』
『情報発信したいけど、、何もない。』

と私自身も思っていました。

しかしこうやって記事を
楽しく書くことが出来ているのは

もっとみる
noteディレクター中野麻衣子さんによるnote活用法のWeb講義 生徒感想まとめ

noteディレクター中野麻衣子さんによるnote活用法のWeb講義 生徒感想まとめ

 2021年度からnoteを授業で活用することを決め、早速note株式会社の中野麻衣子ディレクターにWeb講義をして頂いた。その感想を生徒一人一人がnoteを使って記事にしたものをまとめてみた。

おわりに noteの活用法を中野さんには大変分かりやすく伝えて頂いた。これからの若い世代はSNSやインターネットで積極的に正しく情報発信するスキルが求められる。SNSは危ないというだけでなく、正しく活用

もっとみる
noteの法人利用数が3,000件突破!法人向けセミナー「等身大の企業広報」の毎月開催も決定

noteの法人利用数が3,000件突破!法人向けセミナー「等身大の企業広報」の毎月開催も決定

noteを利用する法人が3,000件(無償アカウント含む)を突破しました。現在、企業、行政、学校、スポーツチームなど、さまざまな団体がnoteで発信をしています。一方で、担当者からは「何を発信すればいいかわからない」「発信する体制に課題がある」など、発信を続けるための悩みを多く聞きます。そこで、noteは法人の発信が学べるセミナー「等身大の企業広報」の毎月開催を決定しました。

「等身大の企業広報

もっとみる