マガジンのカバー画像

好きな記事

94
apex以外の記事。スキな記事。などなど。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

憧れのプレイヤーと一緒にApex!? 新サービス【Game Academy】 開発中の話

憧れのプレイヤーと一緒にApex!? 新サービス【Game Academy】 開発中の話

おはようございます。HYSです。

先日こんな記事を書きました。

有名な選手の影響力は絶大 
e-sports躍進の一助になるかもしれない話の予告

将来有望なApexプレイヤーが現役のプロや有名ストリーマーとプレイする環境があったとしたら

憧れのプレイヤーとマッチングしないかな、Apex(に限らず)上手い人に教えてもらいたいな、自分の実力に合ったフルパでランクに行きたいな。

こんなことを思

もっとみる
有名な選手の影響力は絶大 e-sports躍進の一助になるかもしれない話の予告

有名な選手の影響力は絶大 e-sports躍進の一助になるかもしれない話の予告

おはようございます。HYSです。

先日サッカー元日本代表選手でWorld Cupにも出場経験のある内田篤人さんが引退された。

皆さんご存知の通り、彼はルックス含め人気のある選手でした。おそらく暫くは鹿島でアドバイザー的な職を兼務しながら、テレビ出演をするという有名選手の王道パターンなのかと思っていましたが、なんと指導者になったとのニュースが。(暫定的ではあるが)

この記事に関しては書きたいこ

もっとみる
PS5 発売決定 情報まとめ PS4との違い

PS5 発売決定 情報まとめ PS4との違い

おはようございます。HYSです。

PS5が発表されましたね。朝から賑やかでわくわくしました。今日は”次世代の遊び”を提供してくれるPS5。まとめます。

【発売日 予約日】発売日:2020年11月12日(木) 
予約開始日:2020年9月18日より一部販売店にて開始

【価格】PS5 デジタルエディション 39,980円
PS5 Ultra HD Blu-ray ディスクドライブ版 49,980

もっとみる
2ヵ月毎日note続けてみた レビューとこれから

2ヵ月毎日note続けてみた レビューとこれから

おはようございます。HYSです。

先日noteの連続更新が60日を迎えたので、レビューをしたいと思います。この1ヵ月で良かった点、課題の分析など。また、新たな取り組みについて書いて行きたいと思います。

今回は私の備忘録。そしてこれからについての整理noteです。自分に向けて書いてます。

【2ヵ月目結果】・全体ビュー 37,914ビュー △+10,663ビュー(前月比)
・コメント 8件 △±

もっとみる
続けることが苦手な方へ 僕が続けることが楽になった理由 ダルビッシュ選手のお話

続けることが苦手な方へ 僕が続けることが楽になった理由 ダルビッシュ選手のお話

【プロローグ】昨晩、私は就寝前にnoteの題材探しも兼ねて、Twitterを眺めていた。すると、あるtweetが流れて来た。

メジャーリーガー、ダルビッシュ有選手。シカゴカブスに所属するアスリート。今期も月間MVPを獲得するなど絶好調。誰もが知る、日本が世界に誇る投手だ。

彼の選手としての実績は言うまでもなく、私なんかが書くつもりはない。ただ野球が好きで、甲子園で投げていたころから野球選手とし

もっとみる
Get Wildの代替候補を探してみた件

Get Wildの代替候補を探してみた件

どうも、久々に他のゲーム会社に遊びに(打合せに)行って、人と話すのって楽しい!ってなっているゲーム会社の人、ねじおです。

同じ立場の他の会社の人と話すのって、
同じ悩みも有ればちょっと違ってたりして面白いですよね。

さて、Twitterで、「GetWild退勤」がトレンドになり、フォローさせてもらっているHYS(ひす)さんとシティーハンターの話題が出たので、こんな話を記事にしてみます。

シテ

もっとみる

これから発信してファンを増やしたいぞ!という人のための教科書

こんにちは!アルというサービスをやっている、けんすうといいます。

アルでは、「アル開発室」というコミュニティをやっておりまして、アルの開発の共有をしたり、一緒にマンガ系のプロジェクトを回したり、コラムが読めたりと楽しくやっているのですが、その中に毎週、なんでも質問していいよコーナーみたいなのがあります。

そこでの質問で多いのが「これからSNSで発信をしていって、ファンを増やしたいんですが、どう

もっとみる
累計29万回視聴!「note CREATOR FESTIVAL」開催報告。noteの公式YouTubeで見逃し配信を公開

累計29万回視聴!「note CREATOR FESTIVAL」開催報告。noteの公式YouTubeで見逃し配信を公開

noteは、2020年9月2日(水)〜5日(土)の4日連続で、リアル×オンラインの融合で”創作”の輪を広げる祭典「note CREATOR FESTIVAL(以下、noteフェス)」を初開催しました。イベントスペースnote placeからライブ配信した本イベントは、事前申込みが5,732人、最高同時視聴数は1,800人、配信映像は当日の視聴ふくめて累計29万回以上再生されました。

オンライン実

もっとみる
コラボnote スタート つくるとつながる

コラボnote スタート つくるとつながる

おはようございます。HYSです。

先日のnoteフェスで学んだことを早速私なりに実践してみようと思います。

以前から計画していたコラボ記事についてです。今回はコラボ記事をやろうと思った経緯から、私の想い、詳細、募集についてです。

たくさんの方とつながること、そして応援できるような記事にできればと思っております。

【コラボ記事経緯】元々noteを始めたきっかけはApexLegendsでの自分

もっとみる
スペルブレイク【SPELLBREAK】初見プレイ 感想・レビュー ※随時更新中

スペルブレイク【SPELLBREAK】初見プレイ 感想・レビュー ※随時更新中

おはようございます。HYSです。

本日は9/3にリリースされた新作バトルロイヤルゲーム、スペルブレイクの初見プレイ感想・レビューを書いていきたいと思います。基本プレイ無料です。

【スペルブレイクとは】

魔法系バトルロイヤルということで、銃はございません。魔法を駆使して最後の一人になるまで戦います。

下記簡単に概要まとめです。

・3人1チームで争うバトルロイヤル
・最後の1チームに残れば勝

もっとみる