見出し画像

2ヵ月毎日note続けてみた レビューとこれから

おはようございます。HYSです。

先日noteの連続更新が60日を迎えたので、レビューをしたいと思います。この1ヵ月で良かった点、課題の分析など。また、新たな取り組みについて書いて行きたいと思います。

今回は私の備忘録。そしてこれからについての整理noteです。自分に向けて書いてます。

画像1

【2ヵ月目結果】

・全体ビュー 37,914ビュー △+10,663ビュー(前月比)
・コメント 8件 △±0件(前月比)
・スキ(いいね) 501件 △122件(前月比)
・総フォロー数 76名 △40名(前月比)
・総フォロワー数 80名 △55名(前月比)
※期間8/17~9/16 2020/9/16現在
※△は単月での伸び数

画像2

【良かった点】

■継続できた
■Twitterと連動して、募集企画、取材企画が実施、進行ができた
■声をかけてもらえた
■ビューの伸びる伸びないがわかってきた(現時点で)

ビュー数はゲームのレビューが5割、情報系が3割、その他が2割。

ビューに関しては、SEOが強いnoteではレビュー情報記事は伸びる。
➡過去記事 noteが強い理由とは 答えは超簡単

ポイントは投稿時期とタイトル。簡単に言うと、検索するときに自身が使う単語をイメージして使えば良い。ゲームでわかりやすいキーワードが、”初心者、レビュー、攻略”など。

タイミングは情報がリリースしてすぐ。が望ましい。noteであればだいたいのプラットフォームでトップまたはそれに近い位置にくる。

情報発信は情報の整理(ここに個性を出すこと)とスピード感、的確なタイミングが大事。

継続は評価できる。それにより、声をかけてもらえることが増え、新しい出会いに繋がった。コラボnote。

毎日投稿は書くこと話題やネタに苦労すると思います。私はそれを単独ではなく、SNSを通じて出会った方々と協力するのはどうかなと考えました。お互いが楽しめる募集企画note(1週間スパン)。挑戦していることを応援するnote(1ヵ月スパン)。で実施する方向で、挑戦中。もちろんお題はゲーム。そして今はApexに関すること。

コラボnote スタート つくるとつながる 進行中
ApexLegends あるある 早く言いたい お題募集(2日間) 2日後投稿 9/15

【課題と分析とこれから】

数字の課題はスキ数とコメント数。スキとコメントは分類は同じかな。今の私は内容が評価されスキが付く、コメントが付く。ではないのかなと。何かわかんないけどおもしろそうだ。この人に興味がある。こっちが大事な気がする。

これはまだまだわかりません。コメントが伸びなかったのはnoteでの交流不足。これかな。もっとnote内での交流を増やしていくことも必要ですね。

もちろん、記事を評価していただいてコメントやスキが付く場合もある。ただし、それ以上に今は自身をの信頼と実績を積み上げていくことにフォーカスすべき。

■自身の強み
・毎日投稿(継続)
・Apexのことを書いている人(ジャンル特化)
・プレイヤーである(プレイヤー目線)

■自身の弱み
・認知度の低さ
・経験値(ライターとしての)
・プレイヤーである(プレイヤーとしての実力の限界)

まとめると

”ゲームをプレイしていてApexのことを毎日書いている、どこかの誰か”

次の実践的な課題は

どこかの誰か➡おもしろいことやっている誰か

に変える。

まずは継続したうえで、おもしろい内容(企画含め)を求めてチャレンジすること(自分が書きたいこと)情報発信も続ける(実際に求められていること)ことで、信頼と実績を積み上げて行くこと。この2つを心がけよう。

【さいごに】

継続のモチベーションについては楽しむ・断固たる決意・応援してくださる人の声。正直、前者は揺らぎます。ただ後者に救われる。

こんな短期間で評価されること(良い面も悪い面も)を求めるのはナンセンスですが、やはり人の声には左右されてしまいます。私のメンタル的なことですが。でも、ありがとうございますと思うことが多い。私はラッキーなのかもしれない。

この2ヵ月で文章でも繋がりを持てること、それにより自分の記事のスタイル、今後の目的に向けたアプローチ法がなんとなく見えました。

正解かどうかはわからないですが、答えに近道はないと思うので、試行錯誤して自分のスタイルを確立していければいいなと思えました。そんな60日目です。

今日までのトータル。トータルは積み重ねの結果でしかないので、誰かの役には立ちません。これはあくまで私の記録とモチベーションの為です。

画像3

書きたいことを書いていく。落ちていることを拾って出す。先日のnoteフェスで学んだことを生かしつつ、ステップアップしていければいいなと思います。

すいません、今日は備忘録でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

HYS

#noteの書き方 #noteのつづけ方 #毎日note #ゲーム


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

#noteの書き方

29,172件

ご支援ありがとうございます!!いただいたサポートはnoteの企画で使わせていただきます。