紬沙魚

(ツムギハゼ) 33才女 日々のこと、昔のこと、アトピーやアダルトチルドレンのこと、…

紬沙魚

(ツムギハゼ) 33才女 日々のこと、昔のこと、アトピーやアダルトチルドレンのこと、猫と犬のこと、 などを書いていきます よろしくお願いします

記事一覧

アーシンググッズ

炬燵を出してから、すっかり炬燵で過ごすようになりました そして肌荒れがちょっと加速しました 乾燥しているのに水分補給もしないまま、 何時間も炬燵で寝てしまって 起…

紬沙魚
5か月前
1

アトピー とお酢♡

最近はお酢を飲んでいます お酢の酢酸菌というのがアレルギーに良いそうです 酢酸菌は濾していない&加熱処理していないお酢に入っていて インターネットや自然食品屋さん…

紬沙魚
9か月前
2

アトピー  と甘いもの

アトピー改善のために、甘いものは控えること について 漢方薬局に通っていた時にもよく言われていたことですが 甘いものは食べてはダメですよと、 自分でも納得してい…

紬沙魚
1年前
6

アトピー  改善されたアイテムメモ

アトピー関連で、わたしが取り入れているもの 気に入って使っているものを紹介します ◯洗濯洗剤 普段は、浄(じょう)というもの ウールなどの時は、シャボン玉石鹸の洗濯…

紬沙魚
1年前
7

アトピー 幸せを許していくこと

負の連鎖から抜け出すときにやること まず、幸せになろうって決めること わたしは、幸せになる♪ なっていいんだよ、なれるよ できるよ、大丈夫だよって、自分に言ってい…

紬沙魚
1年前
5

自分への許しと変化、仕事、アトピー

自己肯定感を上げようと思って、いろんなブログやYouTubeを見ていたとき、田宮陽子さんという方にたどり着きました 運気を上げる方法とか、言葉とか、心の持ち方を発信さ…

紬沙魚
1年前
19

アトピー アダルトチルドレン

わたしはアダルトチルドレンです 3才の頃、両親が離婚して、母の実家に住んでいました おじいちゃん、おばあちゃんが農業でいつも家の近くにいたり、おばあちゃんが基本…

紬沙魚
1年前
26

アトピー録 はじめ

何か書きたいけど、いきなり綺麗な文章なんて書けないな そう思ったこの頃です わたしが普通の人より詳しい事があるとしたら、 やっぱり自分の人生の中で大部分をしめてい…

紬沙魚
1年前
2

仕事について

わたしの仕事は今までは料理とか、 今は魚屋の刺身スタッフ 包丁を使って、もうすぐ10年くらいになる 最初に入社したところは厳しめの日本料理屋さんで 料理長は女はいら…

紬沙魚
1年前
6

もふもふ沼に溺れる

あぁーーぁ、このヌマ最高、、、 と言って、横になったまま動けなくなってしまった わたしの沼 わたしの愛猫 それが気持ち良さそうにホットカーペットに転がっている …

紬沙魚
1年前
2

雨の日をたのしく、

春の雨は南風を連れてきて 空は暗いのに空気が暖かい 仕事の日なら、帰りにバスが来るまでカフェでゆっくり Kindleで読書をする Wi-Fi完備のところが多くてありがたい 休…

紬沙魚
1年前
3
アーシンググッズ

アーシンググッズ

炬燵を出してから、すっかり炬燵で過ごすようになりました
そして肌荒れがちょっと加速しました

乾燥しているのに水分補給もしないまま、
何時間も炬燵で寝てしまって
起きたら喉カラカラ、お肌もガサガサでした

最近はぬるま湯を意識して飲んでいます

乾燥してるなーと思いつつ、肌が荒れないと行動できなかった自分です…

さらに電磁波の影響もあるのかも、と思って
昔に買ったアーシンググッズをちゃんと使って

もっとみる
アトピー とお酢♡

アトピー とお酢♡

最近はお酢を飲んでいます

お酢の酢酸菌というのがアレルギーに良いそうです

酢酸菌は濾していない&加熱処理していないお酢に入っていて
インターネットや自然食品屋さん、オーガニックショップなどで探すと見つかります

もしくは家で柿酢を作ると良いです

生の柿を発酵させて、ブクブクとお酢になっていきます

それを紅茶で継ぎ足ししながら作るのか紅茶キノコ、コンブチャ、だそうです

発酵してできた膜や濁

もっとみる
アトピー  と甘いもの

アトピー  と甘いもの

アトピー改善のために、甘いものは控えること

について

漢方薬局に通っていた時にもよく言われていたことですが

甘いものは食べてはダメですよと、

自分でも納得しています
甘いものを食べると痒くなる、赤くなる、酷いときは膿んでしまう
とくに暑い夏の時期は、膿みやすくなっていました

それから春先のデトックスの時期にも赤くてガサガサになっていました
杉花粉のアレルギー値が高くて、シーズン中は顔が真

もっとみる
アトピー  改善されたアイテムメモ

アトピー  改善されたアイテムメモ

アトピー関連で、わたしが取り入れているもの
気に入って使っているものを紹介します

◯洗濯洗剤
普段は、浄(じょう)というもの
ウールなどの時は、シャボン玉石鹸の洗濯洗剤
コートやマフラー、セーターなどもクリーニングには出さずに自宅で洗います
カシミヤのコートなんかもネットに入れて洗いましたが、大丈夫でした

◯シャンプー、石鹸など
パックスナチュロンのシャンプーや、固形石鹸で髪まで洗うこともあり

もっとみる
アトピー 幸せを許していくこと

アトピー 幸せを許していくこと

負の連鎖から抜け出すときにやること

まず、幸せになろうって決めること

わたしは、幸せになる♪
なっていいんだよ、なれるよ
できるよ、大丈夫だよって、自分に言っていました

感謝をしていくのはもちろん効果があるのですが

まず、生きていたくないと思っていた時に
この世の中の何に感謝すればいいのか、と思っていたし
この命も、体も、ありがたくないじゃないって思っていました

世界が滅びればいいと思っ

もっとみる
自分への許しと変化、仕事、アトピー

自分への許しと変化、仕事、アトピー

自己肯定感を上げようと思って、いろんなブログやYouTubeを見ていたとき、田宮陽子さんという方にたどり着きました

運気を上げる方法とか、言葉とか、心の持ち方を発信されている方です

わたしが実践してみて良かったのは
自分を許していくこと

自分を許す言葉を言っていて、本当に嬉しい気持ちになりました

例えば、、

わたしは、わたしが幸せになることを許します

わたしは、わたしがますます楽しく生

もっとみる
アトピー アダルトチルドレン

アトピー アダルトチルドレン

わたしはアダルトチルドレンです

3才の頃、両親が離婚して、母の実家に住んでいました

おじいちゃん、おばあちゃんが農業でいつも家の近くにいたり、おばあちゃんが基本ご飯を作ったり、幼稚園の送り迎えをしてくれました

母は仕事して、帰ってきても疲れていて、あとは自分の部屋で自分のやりたいことをやる感じでした

わたしは双子で、いつも遊び相手がいたし、話し相手もいたのですが

やはり親とのコミュニケー

もっとみる
アトピー録 はじめ

アトピー録 はじめ

何か書きたいけど、いきなり綺麗な文章なんて書けないな
そう思ったこの頃です

わたしが普通の人より詳しい事があるとしたら、
やっぱり自分の人生の中で大部分をしめているものはアトピーでした

noteの中でもそういった文章が目にとまります

アトピーが出るのも最終的なもので、
向き合うべきは精神、幼少期の心の傷、前世までも遡るのかもしれません
そして親との関係、家庭環境などを客観的に見ていったり

もっとみる
仕事について

仕事について

わたしの仕事は今までは料理とか、
今は魚屋の刺身スタッフ

包丁を使って、もうすぐ10年くらいになる

最初に入社したところは厳しめの日本料理屋さんで
料理長は女はいらないとよく言っていた
いらないなら募集しないでほしくて、雇ってほしくなかった

3年半くらいやって、同期のこがみんな居なくなってからわたしも辞めた

次は病院の給食を半年くらいやった
朝ごはんスタッフの早番と、夕ごはんスタッフの遅番

もっとみる

もふもふ沼に溺れる

あぁーーぁ、このヌマ最高、、、

と言って、横になったまま動けなくなってしまった
わたしの沼

わたしの愛猫

それが気持ち良さそうにホットカーペットに転がっている

その状況が、どうしても素通りできないヌマ

お風呂に入らなくちゃ、とか
洗濯物を、とか思いながらも

そのホットカーペットエリアがいつもわたしを動けなくさせる

愛猫がいなくても、寝転がりたくなるのでは。
って思われるかもしれないけ

もっとみる

雨の日をたのしく、

春の雨は南風を連れてきて
空は暗いのに空気が暖かい

仕事の日なら、帰りにバスが来るまでカフェでゆっくり
Kindleで読書をする
Wi-Fi完備のところが多くてありがたい

休みの日なら、温かいお茶をいれて
ラジオかテレビ、YouTubeなんかをききながら手芸をする
最近は手鞠作り
まだ慣れないけど、こんな時だからこそ進む作業

それにちょっと疲れてきたら
椅子に寝ているネコに抱きつく

ネコっ

もっとみる