人気の記事一覧

僕はこんな小説が好きだった。

紫式部は辛口

【読書日記R6】1/20 源氏物語私的今昔~「光る君へ」応援中~

【山梨県立文学館】特設展「それぞれの源氏物語」を見に行く

おでん三昧🍢

書籍案内 kindleで読む源氏物語(リンク集)

4か月前

【古典】私は今、新訳「源氏物語」と闘っています!

侍小説としての『女坂』(円地文子)

7か月前

日本文学を英語で読む②|円地文子「女坂」

有料
100

【移り気な私だって天文学者になりたかった】

9か月前

『源氏物語』の翻訳で知られる女流作家〜円地文子〜

Googleのイラスト、誰なんだろうと思ってクリックしたら円地文子という小説家で、10月2日が誕生日なのだそうですね。で、それよりびっくりしたのがこの方が上田万年の実子だったということです。不勉強にして知りませんでした。上田万年のほうなら日本語教育の勉強もあって知っていましたが…

「小説」を追加しました。

【気づき】Vol.0969(2011年2月28日発行のブログより)

永遠古典

『歌壇』2023年3月号

Happy Women's Map 東京都 日本初の女性歌舞伎脚本家・『女人藝術』また日本女流文学者会の立役者 長谷川 時雨 女史

「名言との対話」10月2日。円地文子「私は、ひとつ所にとどまるのが嫌なんです」

私の読書法 (大内 兵衛・茅 誠司 他)

「食卓のない家」円地文子