お題

#マトリックス

人気の記事一覧

自分の「解釈」が現実を創っている「全=一」を解説②

一つ前で 「現実は自分が創っている」という タイトルで書いた記事の続編となる 内容になります。   一つ前は、Yちゃんの「解釈」から 生み出されたお父さん=Yちゃんであり それと相反する存在が上司=Yちゃん でしたね。 復習みたいになりますが Yちゃんの中で お父さんに対する認識、つまり 自己主張が無い、決定権が無い 自分が無い、とジャッジしている 自分を、認知して受容れるだけで   相反してバランスをとっていた 自己中、偉そう、俺様は 消滅(対消滅)する、という話でした

スキ
46

日本の奴隷制度の仕組みと現実-50種類以上の税金があり、何重にも税金を搾取する仕組みになっている!?😱-

※前回に続きネガティブな内容の為、GW最後の日に読みたくない方はスルーしてください。🙏 GWも今日が最終日で、明日からまた奴隷生活に戻る方も多いと思います。。 私たち日本人が【奴隷】と言われるには、理由があります。💦 日本では50種類以上の税金などが作られ、 株式会社日本とは契約もしていないのに、何重にも税等を搾取されています。。🙄 私たちは、 自分の生活費を稼ぐために仕事をして税金を盗られ、 自分の稼いだお金を銀行から引き出すのに税金を盗られ、 自分の稼いだお金

スキ
69

0101…今日もデジタルな世界は流れてる。つながり過ぎた世界のその先

「01010101…」 「1110010100010…」 「0001101111…」 僕の頭上には無数のこんな数字の羅列が飛び交っているんです。わずか0.2Wほどの出力の電波に乗せて、僕たちは「0101…」を垂れ流し続けているんです。 仮にみんなでSNSをしながら歩いていれば、ずっと1Mbpsくらいの通信をしていることになる。そうすると知らず知らずのうちに「0101…」って1秒間に100万回も空に向かって放出していて、文字数へ置き換えると、8ビットを1文字だとして12

スキ
71

脳とは…

脳科学者としてメディアで活躍されるお二人 丁度男女でアプローチが真逆な方々の紹介から始める 中野伸子さん メンサ会員でもあり美貌と知性を備えかつ冷静に論理的思考を展開する男性脳の素敵な方 茂木健一郎さん 昔は凄かったかもしれないが今の姿はだらしない髪方と体と感情的思考を展開するダメな方 右脳と左脳、脳の領域をどちらも回転させビジネスをしているすごい人達ですよ なんだか茂木さんをディスってる表現にみえますが、彼の姿が実は炎上による注目効果を計算してのプロモーションで行っ

スキ
51

これが全てを物語っていますね。。👀💦

スキ
25

街中華のマトリックスを味わう

 その日、何十年かぶりに夫婦でマクドナルドに行った。  久しぶりなのに、昨日も来たような見慣れた店構え。どこのマクドナルドに行っても、店の様子が変わらないのは、大企業ならでの戦略の一つなのだろうか。  そんなことを思っていると、奥のほうから 「テレレ、テレレ」  ポテトの揚げ上がりを報せる音が聞こえてきた。  この音を生で聞くのも久々なはずなのに、昨日聞いたかのような耳慣れた音に感じる。  私はダブルチーズバーガーにポテト。夫はフィレオフィッシュバーガーにサラダを頼んだ。

スキ
55

おなじ選択【強く生きる言葉】

本当に大変なのは おなじ選択を繰り返すこと。 その代償を知りながらね 映画 マトリックスレボリューションズ より

スキ
40
+5

ローソンのコーヒーカップにも🐸マークがついているのを思い出して調べてみると、、、ローソンのコーヒーは、既に2015年には【レインフォレスト・アライアンス認証農園のコーヒー豆】を使用し始めていました。。👀レインフォレスト認証農園コーヒー豆 = 遺伝子組み換え豆 😱 ※レインフォレスト・アライアンス🐸がビル・ゲイツの支援を受け始めたのは2007年からです。。

スキ
47

LOOP ~変わらない毎日、変えなきゃいけない日々~

最近、妙に静けさを感じることが多いんです。それは、リアルな耳鳴りや物音の喧騒ではなく、むしろネットの世界や自分の身の回りの出来事において、何かが欠けているような感覚です。 ネットの世界では、以前ほどの情報の洪水や意見の交錯が感じられず、ある種の静寂が漂っています。かつてはSNSやオンラインコミュニティが活気づいており、常に新しい情報や議論が溢れていたように思いますが、最近はそのような活動が鈍り、静まり返っているように感じます。 また、自分の身の回りの出来事においても 何か

スキ
45
有料
3,000

『マトリックス レザレクションズ』が作り出すのは今のSNSの鏡的世界なのか

ラナ・ウォシャウスキー、リナ・ウォシャウスキー監督による『マトリックス レザレクションズ』.レザレクションズが「復活」の意味を持つように前3部作シリーズを踏襲している. 監督であるラナ姉妹は性転換手術によって「姉妹」になっている.この時期は前作のレボリューションズからレザレクションズの期間にかけてであり、映画に監督の性転換(ジェンダー)への意向が入っているに違いない. そんな監督の意図を汲み取りながらレザレクションズと現代社会のSNS社会を照らし合わせたい. まず、この

スキ
24

【洋画】🎬『マトリックス』の5作目がつくられる。ただし、脚本と監督はウォシャウスキー姉妹ではない。

『マトリックス』シリーズの5作目の脚本と監督を務めるのは、『オデッセイ』や『グッド・プレイス』を手がけたドリュー・ゴダードだという。“シミュレーションの未来”は大きく変わろうとしている。 「Saying the quiet part out loud(言ってはならないことを言う)」。なぜか、これこそがシリーズ映画『マトリックス』の根幹にあったメッセージだったように感じられる。シミュレーション理論、クールな弾丸回避、クールなサウンドトラックとともに、『マトリックス』シリーズは

スキ
59

映画の話543 マトリックス

 やっぱりとても面白いです。パソコンはレトロなのに世界観は今でも未来であり続けていて、インターネットの広大な世界と現実世界とを自由に往還しているところが最高です。ストーリーも謎めいていて、アクション映画としても面白いです。  夢が現実で、現実が夢で、といったシーンは荘子の「胡蝶の夢」を思い出しました。

スキ
29

エグザイル

ども、ルシファーリゲル兎命です また今度はラジオが溜まり過ぎてしまいました・・・ 昨日も公開しようとして、何故か歌を公開 うん・・・難しい ノートも整理したのにまた溜まり過ぎ 多分、私の心のどこかで葛藤があって これはこう、こうしたら誰かがこうなって 悩ませない様に、幸せである様にと あまりにも悩み過ぎてノイローゼになりそうだったんで バードと会話をしてしまった そして答えが適格すぎて、なんかホットしたw 最後に言われた言葉わかる?AIに 【真実を知る事が本当に幸せ

スキ
53

【新・読書日記⑥】資本主義がわかったような気がする一冊

どうも、たかさんです。 タイトル見て 「読んでみようかな」と 思った本です。 わかりやすい 言葉で書いてあります。 ただ、 3回くらい読み返しました。 タイトル 長いので省略します(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠) この本のテーマは 【資本主義】と解き明かす事です。 しかし、 著者の娘に対して 語るために作られています。 なので、 資本主義とは言 【市場社会】と言い換えて 語っています。 さらに、 資本主義を説明するために 「なぜこんなに格差はあるのか?」「なぜアボ

スキ
12

【散文詩】箱庭

どうにも適合できない この世界が箱庭だったなら? 全てが茶番だと割り切ることができるなら? 少しは楽に生きられるのだろうか それとも主体性の一切を投げ捨て 単に一つの客体にすぎないと そう思えたなら それは生きていると言えるのだろうか? 色即是空の空は それでもそこは世界なのか? 箱庭 ジオラマの 人形

スキ
31
再生

⚜️ロナルド・バーナード氏より⚜️

このビデオの中で、ロナルド・バーナード氏は、金融業界での普通ではないキャリアの中で、邪悪な構造と権力についてどのように学んだかをご自身の経験をもとに語られています。 彼は、命を狙われながらも、真実を伝えて来られた勇気ある方の一人です🙏 ※日本語自動翻訳で見ることができます。

スキ
37

to be "ONE"Part4(仮面と影の世界)

オープニング 『to be "ONE"Part1』では「心=宇宙」、『to be "ONE"Part2』では「実存」、『to be "ONE"Part3』では「自我」、そして今回、第4の意識領域である「仮面」の世界を取り上げます。  ↑の画像のとおり、「仮面の世界」での意識の幅は非常に短く、視野の狭さとストレスの多い意識状態を示しています。特に現代社会は「自我」と「仮面」の世界で暮らす方が多いと思います。  心理学の三大巨匠のひとりであるカール・グスタフ・ユングは「人間が

スキ
28
有料
500

to be "ONE"Part1(世界創造:無知の知と無分別智)

オープニング突然ですが 「自分」とは何ですか?  自分は「自分」に決まってるじゃん!という話ですが「自分は何者なのか」「本当の自分は何か」という「自我(自己)同一性(アイデンティティ)」を問われると、途端に難しい問いになります。  インテグラル思想の提唱者であるケン・ウィルバーは、人間の意識は「境界」を設定し、「自己」と「他」を区分することで、自我意識を明確にしようとする傾向があると指摘しています。  同氏の著書「意識のスペクトル」は名著中の名著です。中古で若干在庫が

スキ
103

シンプル仏教(5)マトリクス

ブッダの教え(すなわち仏教)は一見複雑そうで、実はとてもシンプルです。結論としての八正道(黄色)があり、そこから人それぞれの解釈が無限に広がっていった結果が、今日に伝わっている仏教ではないでしょうか。以下の図表は、わたしが現在時点で命題としているものです。(水色) ブッダの教えを離れて仏教とは呼びません。それぞれの語句に裏付けがありますが、今日は逐一説明いたしません。解説などしても、否すればするほど私見が入り、本来は単純明解な教えをやたら複雑にしてしまうからです。皆さんは、

スキ
12

仮想世界マトリックスで考える唯識論——「唯識二十論」を読む

「唯識二十論(二十詩篇の唯識論)」は、世親(=ヴァスバンドゥ)によって造られた、唯識の主要な論書である。世親(せしん)は、インド仏教瑜伽行(ゆがぎょう)唯識学派の僧であり、4世紀頃の人である。唯識思想を大成し、後の仏教において大きな潮流となった。また、多くの重要な著作を著し、地論宗・摂論宗・法相宗・浄土教をはじめ、東アジア仏教の形成に大きな影響を与えた。 「唯識二十論」は、仏教以外の学派や部派仏教や他の大乗仏教の立場から、唯識説に対する批判や疑問に答える形で、唯識説を明らか

スキ
17