人気の記事一覧

現代社会の生きづらさ

『生きててごめんなさい』(2023)感想【ケアとヒロイズムと共依存】

「かわいそう」じゃない子

1か月前

自分が生きていることが悪。のようだ。自分が生きていることに罪の意識を感じる。自分の心臓が動いていることが憎い、止められないことが悔しい、そして涙も止まらない。 生きていてごめんなさい。 そんな言葉しか思いつかない。そんな時は決まって夜、だったりする。 孤独に泣く。死ねたら楽かな。

時間が過ぎ季節が変わることを感じると本当に何もせず生きているだけの自分に気づく。こんな何もできない自分はやっぱり生きる意味も価値もなにもない、生きているだけ色々なものを消費して迷惑なだけ、いない方が世のため自分のためだと強く思う。何の役割もない何もできない自分に生きる資格はない。

2024/04/26 新しい朝に飛び出しても俺はもうだめだ

1か月前

道化を見破り防備で徹せよ

3か月前

生活 2024/3/18〜24

2か月前

なんだか「やった者勝ち」でもいいような気がしてきた、からの思考

現状を鑑みて 入水の玉鹿石。

3か月前

「怒るなら、お勉強しといてよ 基礎知識」発達当事者から読んだ『夫と心が通わない』感想①

地方自治体の障害者枠ですがフキハラで気が狂って辞めました

11/22Wed.沈む

7か月前

映画「生きててごめんなさい」

1年前

ごめんね 俺なんかと言うカスみたいな 人間が生きてて

1年前

誰が見ている「夢」か?~映画『生きててごめんなさい』を酔って曲解~(若干、ネタバレ)

やっぱりもうダメかも 今すぐ車に行って目隠しをして薬をたくさん飲んで首を吊りたい でも体が動かない なんでなんだろ こんなこと呟いて何になるっていうんだろう バカな私 本当に嫌い 生まれてきてはいけなかったんだよ 遺伝子が違う私であってほしかった 迷惑ばっかりかけてごめんなさい

1年前

【映画】「生きててごめんなさい」感想・レビュー・解説

映画「生きててごめんなさい」 共依存の均衡に立つふたり

2/3,4公開。注目の新作映画を紹介します!