人気の記事一覧

「きのう、何読んだ?」(2024/5/26~30)

3週間前

「きのう、何読んだ?」(2024/5/12-2024/5/16)

1か月前

『ザリガニの鳴くところ』の書評。湿地の少女カイアに踊らされた

【2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位】この少女を、生きてください──『ザリガニの鳴くところ』2023年12月に待望の文庫化!【祝・発売即重版】

【30日間連続読書感想投稿チャレンジ】Day19 掃除婦のための手引き書

7か月前

【10月6日(金)発売】『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』(ガブリエル・ゼヴィン/池田真紀子訳)書評家の石井千湖さんによる巻末解説を公開

読書感想文【書店主フィクリーのものがたり】

1年前

本屋大賞翻訳部門受賞作をタイミングよく読んだ4月

#アーモンド 感情をもたない少年が悲劇とも喜劇とも言えない毎日を、積み重ね成長していく。装丁の田中久子さんデザインが素晴らしい。単純だが、時代がすすむに連れ、僕が変化していくのだ。“僕は初めて人間になった。 そしてその瞬間、世の中にあらゆることが…” 爽快な読後感

1年前

差別や偏見が救けとなる皮肉〜『ザリガニの鳴くところ』読書感想文

話題作過ぎて避けてた、なんで読んでなかったの..と悔しかった本

1年前

ザリガニの鳴くところ/ディーリア・オーエンス、友廣純

『ザリガニの鳴くところ』2021年本屋大賞翻訳小説部門第1位受賞!

わたしの本棚29夜~「アーモンド」

3年前