お題

#最近の学び

あなたが最近学んだことを教えて下さい!

急上昇の記事一覧

noteを続けて良かったこと。

やぁ、いらっしゃい。今週もあっと言う間だったね。 本当に日々の進捗が早くて焦る。 6月なんて月初に余裕こいてたのが、 気付けば後半戦。 ポジティブに考えると日々一生懸命。 でないと、何が何だか分からなくなっちゃうね( *ˊꇴˋ)エヘッ ■TOPICS■【悲報】ケータロー氏のX、凍結される🥺 私も通った道、しっかり手順踏んで復帰しましょう٩( 'ω' )و🔥 ■【今週】ライラン、締切迫る。 ※スピンオフ記事 「ライラン~~?"66日連続投稿ぅ~?"日和ってる奴い

スキ
215

行司は相撲を見ていない~選択的注意⑨

 大相撲の立行司:行司の最高位  (いまや”先代”の)36代木村庄之助氏が、相撲の勝ち負けを見極める時のことをインタビューで次のように語っていました。   『相撲は見ない』    それで務まるのでしょうか?  どういう意味なのでしょうか🤔      続けます。 『(力士の)足もと、体、手、つま先を見るようにする。それしか見ない』と。 --- つまり、相撲全体を見ないで大事なところだけを絞って見る。それにより、素早く正確な「勝ち負けを判断」している。  力士の

スキ
150

【将棋】だから強者は強い話。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 今回でテーマ"将棋"は最終回だね。 色々と考えることも多いボードゲームだよ。 盤と駒のイメージが出てくると思う。 実は思いの他、この将棋っていうのは奥が深い。 戦略はもちろんだけど、それ以外の要素が面白い。 起源まで遡れば太古の世界。でも現在進行系。 ここから学べることもきっとある。 それでも、人。 「盤面で駒が躍動する」 知らない人が見れば、ただの無機質な並び。 でも知る人が見れば、緻密な計算。 時に"神の一手"と

スキ
110

【記事紹介】~'2024 June Jaunt!~

6月イベントを記事募集を開催しました⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ ※募集は締め切りました! ------------------------------------------------------------ ☔️この記事はクロサキナオさんの企画参加記事です☔️ #クロサキナオの2024JuneJaunt https://note.com/kurosakina0/n/nc219c459e047 ------------------------------------------

スキ
99

背の高い人がたくさん居る街のデザイン

 大阪市淀川区には、表題のニュアンスを想起させる”名物”アラート⚠が複数あるようです(p_-) いわゆる、「ガード下」🚃  制限高:1.2メートルって・・・🙄  ここまで低いと小さな子供やワンコ🐕以外全員にとって、〔高身長〕か否かは関係なく、歩行でも、自転車やバイクでも、誰もが身を屈めて慎重に通過する必要があります。  向こう側に至るまで距離もありそうですし、途中で油断して身を起こすと大怪我を負いかねません🙅🏻‍♂️  いくら慣れていても、乗車したままでの走行は差し控え

スキ
237

「重ね言葉」のデザイン①

 貴方も使っているかもしれないフレーズや語法。  日本語は”最適解が唯一”のものではありませんが、それを受けた(聞いたり読んだりした)相手側が「おやっ?この人…」と思ってしまえば会話がスムーズでなくなったり評価を落とされてしまったりというマイナス効果をもたらしかねません。  ですので、できるだけ気をつけておきたいところ☝  そもそも、タイトルに適用した「重ね言葉」自体、どのようなものを指すのか、”多義的”です。  『二重表現/重複表現』や『重言 - じゅうげん/じゅうごん』

スキ
298

共同運営マガジンのメリット・デメリット。

今日はnoteの 「共同運営マガジン機能」です。 共同運営マガジン機能noteの公式ページに説明があります。 共同運営マガジンに入ると 自分の記事をマガジンに 掲載(追加)できます。 記事を追加すると 共同運営マガジンの メンバーさんのタイムラインに 自分の記事が表示されます。 また自分のタイムラインにも メンバーさんの記事が表示されます。 ※タイムラインとは、ユーザーが投稿した記事が  noteの画面に時系列に並んだ一覧。 ※メリット・デメリットは  共同運営マ

スキ
60

教科書の役割~選択的注意⑧ +

 著名人が述べると、「なるほど!」と思うのがヒトの心理だと思いますし、それから入ります✍  ちなみに、『ある人が言ってました』『~らしいです』と、あたかもメディアや著名人由来であるかのような引用を、my note の中ですることがしばしばですが、実は概ね当方自身が”出所”だったりするのです…というネタばらし😷   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆    まずは著名人の発言の受け売り x2 を披露します✍    林修先生は と説いていました。  また、ロザン・宇治原史規

スキ
299

何者でもない私が、ライターとして働き続けられた理由ってなんだろう。振り返ってみた

 本日、ライター界隈ではレジェンドとして崇められている(と勝手に思っている)、まむしさんのニュースレターが届いた。  まむしさんは、メガベンチャーにてWEB編集者として活躍されている方である。  まむしさんとは過去にスペースで少しお話ししたくらいの関係なので、本当のことはわからない。けれど、SNS、ブログや文章を見る限り、どれも押し付け感がなく、お仕事を楽しんでいる印象がある。(※違ってたらすいません)  だからなのか。不思議と、すっと言葉が心に入り込んでいく。  お

スキ
61

アサイーっておいしいよ( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様。 これから梅雨本番って感じかな? 本州だと雨がどんどん降る時期に突入。 今週の頭から来るかと思いきや、 意外と天気に恵まれたイメージがあるね。 地域単位ではとっても雨が降ってそうだけど、 比較的関西はマシなイメージ。雨は好かん。 本題はここから。 Xで毎朝発信してます。フォローしてね▽ "スーパーフード"なんて言葉が 流行りだしたのはいつからだろう。 健康・美容・ダイエット。 等々、摂っておくことで効果的。 食べるとおよそ望ま

スキ
157

シェアサイクルと切なさと心強さを

曇天。 空を見上げると、そこにはあまりに重たい雲が立ち込めていた。暗雲といってもいいのではないかと言うほどの、厚い雲。雲に遮られた地上の熱は放熱する場所がないのか、どんよりと体を包み込む。逃げ場のなくなった身体中の水分は、じわじわと皮膚から滲み始めていた。 私はスマートフォンをポケットから取り出すと、ぱしゃりと立ち込める暗雲を写真に収める。まるで私のケツのような重さの雲だな、と思った。 重たい雲を見て、重たいケツを思い出す。 それはいつも私の背後にあり、私は直接、自分の

スキ
32

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(486)-(490)

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆 実は昨日まで北海道に滞在しておりました! 小生が北海道に居た理由...、それはグルメ...ではなく、日本精神神経学会に参加するためです(勉強のためだぞ)😤 ...とは言えせっかくのチャンスなので、ホテルやレストラン等で北海道グルメを堪能することができたので幸せいっぱいです🍀 学会での勉強は...、まぁ後日オンデマンドでみれるからほどほどでいいですよね...😅 やっぱり北海道は、なまらうまいっしょ! メタル君の「今日

スキ
137

6月25日のタイムの給料日は10日なんだが、25日給料日が10年以上続いたので、まだ慣れなくて、給料日と錯覚する🤣

おはようございます☁️タイムです😊母の日で自分のためにカーネーションを買ったのだが、蕾がたくさんついているわりに全然、咲く気配がない😂とりあえず、100均で買った栄養剤を刺したらあっという間に減り、蕾も色づいてきた😳100円で解決することだったのか!と驚愕🫨悩んでいることって、案外簡単なことですんでしまうこともあるんだなあ🤔今日の質問は 澄み切った星空を見ていると、どんなメッセージを感じますか? そもそも、星空見ないなー🤣でも、北海道が地震でブラックアウトになった時、ご近

スキ
22

読書会に参加しての学び 10~対話の心得や具体的な方法を活かして~カウンセリング・夫婦の会話  

 先日、読書会に参加してきました。  今回は「修身教授録」(森信三)の「第29講 対話について」を読み、感想などを交流しました。  今回の講では、対話の際の心得や具体的な方法が書かれて(話されて)いて、現代でも通じる内容がたくさんありました。次の通りです。   ・対話というものは、われわれ人間生活においては、非常に重要な意味を持つ。実際、われわれの人間生活といっても、それを大観する時、結局は、話すことと行うことという2つのこと以外には、何一つないと言ってもよい。 <対話

スキ
39

noteが教えてくれるもの。

noteの、自由な雰囲気が好きです。 そうそう、もっと自由で良いんだと 日々、誰かのnoteが教えてくれます。 noteが面白い理由の1つは 記事から、その人の個性が見えるから。 ==================== 記事の内容、記事の文章量 行間のとり方、句読点の使い方 画像(写真・絵・漫画等)の使い方 ひらがな・カタカナ・漢字のバランス 顔文字・絵文字を使ってみたり😊 音声を入れて発信してみたり ==================== こういうところ

スキ
183

【料理エッセイ】中学生の頃にやっていたジュニアリーダーの先輩たちとバーベキューで茄子を焼いたよ。肉も焼いたよ。美味しかったよ。

 中学生の頃、わたしはジュニアリーダーをやっていた。地元の子供会がクリスマス会などのイベントをするとき、司会進行をしたり、レクリエーションを取り仕切ったりするボランティアみたいなもので、毎週末、忙しく活動していた。  なんとなく始めた割にはけっこう楽しく、中2の頃、会長になるほど深くコミット。歳上から歳下まで、幅広い人たちと関わった。  特に、高校生の先輩たちがいろいろと教えてくれたのは大きかった。公立の中学生が高校生と話す機会なんてほとんどなかった。制服の着崩し方とか、

スキ
129

なぜ依存を注入するのか DIの原理・原則とパターンを読んだ

SNSでこの本を見かけ、ニッチな話題だと思ったのですが、DI周りについて整理できていないと思い読んでみました。結果としてはニッチではなく、ソフトウェア設計に関する本で、私としては良い整理が出来ました。 C#という事で、あまり慣れていないのですが、Javaは理解していたため、そんなに労せず読めました。ただUWP周りが初見だったので、じっくり読まないと分からず、そこだけ少し時間がかかりました。 DIというとDIコンテナのイメージが強かったんですが、章としては最後にあるだけで、

スキ
48

「ママ友なんて必要ない!」と思っていた私が得たもの:働くママのサードプレイス

おはようございます! 今日はママ友からの学びを綴りたいと思います。 ここでいうママ友とは、子供を同じ保育園に通わせているママ仲間なのですが、私は本当にこの方々に恵まれたなと感じています。 まずは我々の共通点としては 1.同い年の子供がいる 2.共働き 3.同じエリアに住んでいる 4.同世代 先日この共通点がある方々と複数人で夜の宴を開催しました。盛り上がること間違いなし!5時間ノンストップでしたが、本当に楽しかったし、深い話ができました。 子供がいて、働く女性って本当に

スキ
19

【ブッダ心理学】懸命に生きたい〜でもしんどいと感じてしまう人のための処方箋

こんな経験ありませんか?何事も一生懸命にすることは大事だと、頭でわかってはいるけど、しんどいと感じてしまう。 今朝、”煩悩に効く言葉”で『懸命に生きることそ楽しもう』と綴りました。こう綴ったのは、ある深い気づきがあったからです。 先日のこと。とある算命学の先生に私のタイプをみてもらいました。すると「楽しく暖かい智慧の人」として生きるのが良いそうです。私のようなタイプは自分が楽しむことによって、周りも楽しませることができる、それで周囲の人も幸せになると。だから「あなた自身が

スキ
26

【ロイヤルパープル】3000年前から色あせない布の秘密

現代では色とりどりの洋服が当たり前の時代となりましたが、私たちのご先祖様はどんな衣類を身にまとっていたのでしょうか? 紀元前のまだ歴史もない時代、もちろん科学の発達はありません。鉱物を砕いた顔料はあったかもしれませんが、糸や布を染めるような染料は一筋縄ではいかなかったでしょう。 しかし、実はそんな何前年も前の時代から、化学染料を使わずに、色とりどり布を染めていたようなんです。 それも、貝から取り出してきた生物由来の染料を使ってです。 ということで、今回は貝紫という摩訶不

スキ
24