人気の記事一覧

翻訳の寄り道 ~オノマトペ翻訳のこと~

絵本翻訳ワークショップが昨晩で終わりました。英語の絵本を訳すなんて!素人でしたが楽しく学べました。翻訳とは言え、子どもは絵しか見ない。でも読む大人はテキストの意味も楽しめる。文字も絵の一部だとか。最近は「…かしら」のような役割語はダメらしいとか。絵本の世界って広いです!(^^)!

4か月前

共感を得やすいnote記事の書き方(実践編)※ただし看板に偽りあり

2か月前

「そうかしら」と喋る人はいない

4か月前

【日記】卒論テーマを考えよう。

6か月前

【論文】英小説「ハリーポッター」の翻訳から見る日韓のキャラクター表現の違い

役割語の恩恵をかみしめるのぢゃ

博士語

11か月前

金水敏『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』(岩波書店)

10か月前

《シナリオ・ダイアローグ》人生は自作自演Ser.3:バーのママ編= by naok fujimoto

「役割語」とは何か、それの何が問題なのか

ブックフェア(Bokmässan) in Göteborg 2022

怪人ヨワッテヨ

1年前

一人称の個人的調査まとめ(卒論)

『きかんしゃトーマス』のルースさんを通して考えた女性の役割語のこと

2年前

役割語の将来

2年前

文体は単に文章のスタイルだけでなく、書き手や読者の感情をも規定する。故に一貫して統一するのが本道であり、文体の揺れは混乱を招く。 文章の基本「ですます調」と「だ・である調」の違いと正しい使い方 https://edit.roaster.co.jp/writing/2655/

『海が走るエンドロール』に見るトリックスターの考え方2

デフォルメした性格と関係値でキャラクターのセリフを書き分ける方法 |逢坂千紘

【子供のことば】「お水をよこせ!」の滑稽さ