人気の記事一覧

博報堂、フリーランスとして違和感。様々な葛藤を抱えながら、一歩引いた視点でデザインを、広告を見ているところが面白い。特にブックデザインに関する考え方には驚かされる。全ページ読んでいるかと思いきや、前半だけで終えている。それは、なぜか?ボクがコピーを書く時に気を付ける理由でもある✨

寄藤文平『死にカタログ』を読んで

元素生活 :完全版 寄藤文平2017年化学同人№7

『元素生活(文庫版)』

3か月前

『わたしのなつかしい一冊』から、『オオカミに冬なし』、そして『時の旅人』へ(毎日読書メモ(523))

5か月前

書籍レビュー『地震イツモノート』地震イツモプロジェクト・編(2007)かわいいイラストでわかりやすく

『みんなのなつかしい一冊』(毎日読書メモ(511))

8か月前

絵が下手でも自分で線を引いてみたくなる『だれでもデザイン』

「死」にドラマチックなイメージをもってない?

【手帳で悩んでいる方必見!】50代“意識低い系”ライターが「yPad」に出会ったことで起きた小さな奇跡

siomemo752「絵と言葉の一研究~『わかりやすい』デザインを考える」

著…寄藤文平『元素生活 Wonderful Life With The ELEMENTS』

siomemo753「シリコンバレーから将棋を観る~羽生善治と現代」

著…寄藤文平『死にカタログ』

渋谷で読書会(2022年10月21日|ゲスト:牟田都子さん)

東日本大震災から11年 わすれないことで、未来につながると信じて選ぶ3冊

yPad moss 届きました♪

『死にカタログ』という本がとても好きなのですけど、ジャンル的にはこれはもう、なんなのだろう?

2021年後半に読んだ中で心に残った本11冊

2年前

編…地震イツモプロジェクト 監修…渥美公秀 絵…寄藤文平『地震イツモノート 阪神・淡路大震災の被災者167人にきいたキモチの防災マニュアル』