人気の記事一覧

最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】

【宇宙意識とは何か?私たちの観測が拡張する「無限の心」】

進化 生命誕生前のこのステップが重要だ

認知の定着はいかにして起こるのか

1か月前

生命の起源 地球で生命が誕生した確率は1である

異常に簡単‼ 小中高生向けの〝特殊相対性理論〟解説!

3週間前

「重力のからくり」は役に立つのか

2か月前

【LAWドキュメント72時間】世界を読み解く方法を求めて

2週間前

等速直線運動から光の速さの真実を考えてみる

【資格試験】天文宇宙検定 #75

3か月前

トレイルランと宇宙物理学:重力と速度の詩学

1か月前

宇宙の巨人、食べ過ぎてお昼寝中!?初期宇宙のブラックホールが示す成長の謎 ケンブリッジ大学

3週間前

「存在の芯」 -無と微塵の間で-:第七幕

2か月前

英語長文問題で読み解く宇宙物理学、Kindleで発売!

5か月前

国立天文台(NAOJ)の無料PCソフト「Mitaka」が凄すぎる|圧倒的宇宙

1か月前

天の川銀河とよく似た新しい銀河「ホタルの煌めき」を発見 ウェルズリー大学

1か月前

宇宙の膨張の謎を解く鍵?「ハッブルテンション」を巡る新たな発見 ジョンズ・ホプキンス大学

1か月前

「存在の芯」 -無と微塵の間で- :第三幕

3か月前

すばる望遠鏡の新観測装置が宇宙の謎に挑む――ダークマター解明への大きな一歩

「存在の芯」 -無と微塵の間で- :第四幕

3か月前

15.Sept / 三体を読むーle pb de 3 corps

4か月前

(180)生命の起源

6か月前

映画『オッペンハイマー』:時代のうねりと国家の虚像に翻弄された一人の科学者【ネタバレあり感想文】 2024/03/31

9か月前

物理学における問題意識: テンションという名のマッチポンプへの苦言

9か月前

ハッブル宇宙望遠鏡が描くダークマター(暗黒物質)の分布を解析し、小さな銀河の闇を解き明かす NASAゴダード宇宙飛行センター

6か月前

銀河系中心部の超大質量ブラックホールの近くに新たな中間質量ブラックホールを発見 ケルン大学

6か月前

Search for the smallest building blocks of the universe!"Adventures of the Particle Detective Team"

6か月前

(資料集)カリフォルニア大学の教授:野村泰紀さんの「マルチバース宇宙論」関連のweb動画・web記事

暗黒物質の謎を追え!LZ実験が前人未踏の新記録を樹立 ローレンス・バークレー国立研究所

4か月前

月の大気の秘密を解明、隕石衝突が生んだかすかな大気 マサチューセッツ工科大学(MIT)とシカゴ大学

5か月前

Queenのブライアン・メイの書いた論文を読んでみるーー東大出身の理学博士が素朴で難しい問いを物理の言葉で語るエッセイ「ミクロコスモスより」⑭

「内なる宇宙へ」(2023年9月)

やはり宇宙は面白い

9か月前

祝 国際小惑星デー 

重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ宇宙の謎に迫る(著:大栗博司)【割と極一部分だけを読書紹介しています。紹介レンズです】

11か月前

太陽を巨大望遠鏡に変える!重力レンズで宇宙を究極の解像度で観測する新構想

4か月前

新宇宙論と大統一方程式の発表

5か月前

あなたの身体はどれくらいの原子で出来ているか

宇宙の時の番人「パルサー」が明かすダークマター(暗黒物質)の証拠 英国王立天文学会

6か月前

こんな本を読んだ 75 僕らは星のかけら 原子をつくった魔法の炉を探して

惑星の新定義、太陽系にとらわれない惑星概念への挑戦 カリフォルニア大学UCLA

6か月前

崖っぷち理系女の物語-第1話@仕事について話そう

20代頃は稼ぎの全てを、書籍購入・実務に役立たない習い事・コンサート鑑賞で使い果たしていた甘々人生、貧乏まっしぐら。今は1450円の本の購入是か非かで半年は悩む。無能のお先は真っ暗け。まっくらけの中でふと、まだ生きてることに気が付く。なら、やってみることはできるよね。

1年前

もしも月がなかったら ありえたかもしれない地球への10の旅(著:ニール・F・カミンズ)【読書紹介がなかったら月がないことに気がつかなった気がするん】

宇宙を知る上で最も大切なのはスケール感(写真による施設紹介) その5 〜JAXA宇宙科学探査交流棟 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

6か月前

パラレルワールドは夢物語じゃない! 野村泰紀『マルチバース宇宙論入門』

ブラックホールが宇宙初期に大量発生

"これから"が"これまで"を決める 「この星で生きる理由」感想

1年前

(映画)”I rymden finns inga känslor”

ゲームを楽しむことは”人生を楽しむ”こと!

¥300